水槽ごとのプロフィール

150 沈没船仕様

タグ
0

登録できるタグは5個までです。
追加するにはいずれかのタグを削除してください。
投稿者 イカ親父
投稿日 2018-02-04 07:44:55
プロフ
ようやく油膜も消え、白コリ達によって砂も慣らされました。

【水槽サイズ】w150t50×60

【フィルター】120cm×50×60(生物ろ過)+120cm×10×30(物理ろ過)

【立ち上げ時期】2018・01

【生体】白コリ10・ブラックゴースト2・レッドテトラ17?・ベトナムバタフライ3・セントルーセント4・ヤマトヌマエビ10?
ブラックゴーストは混泳には向かないとゆうことですが、まだ小さな個体・大きな水槽と隠れ家・今後の水草でしばらく混泳の様子を見ます。
これ以上白コリが死ぬようなら近いうち対策を。。
現状見る限り深夜に様子を見てもブラックゴーストちゃんは悪さをしていません。

【植物】アマゾンソード2、ナナG、ウィローモス、バリスネリア
そろそろグロッソとショートヘアグラスを下から移植。

写真2
心臓部。モーターはSANSO-PMD-641
前はレイシーの何たら1001っての使ってたが、小魚水槽には水流が強すぎて買い換えました。
CO2は吸い込み口に秒5滴直添、そのまま殺菌灯(ターボツイスト36w)に向かい、ウォータークーラーへ。
クーラーから150cm二台に分配させている感じですね。

写真3
もらい物で古いレイシーのクーラー(RX-600H-Y)
現役ですwおそらく20年以上前か?
本来、野外設置用ですが室内に・・・室温パネーっす。
我が家は21時~AM5時まで電気代が安いため、夏は夜にガンガン冷やして昼間は上昇って感じかな? 真夏の水温変化はAM5時に23度~21時に26~7度まで上がる感じです。
27度を超えると弱い水草が腐ってしまうんですよ・・・
なのでうちではエンゼルやディスカスは絶対飼えません。笑

二台とフィルターで、全水量はおそらく1t近いと思いますが、冠水は二週間に一度100L程度で現在は安定。
月に数滴、園芸用の開花促進剤をたらしてます。窒素成分0で、これは二年使ってますがコスパ最高です。園芸肥料を試すサイトは見たことあるが、開花促進剤はたぶん誰も挑戦してないと思う。
魚への影響ですが、最長老の青コリ(5年以上)クーリーローチ(4年以上)ミナミヌマエビ(2年前から随時数百匹)なので実験は成功と言えるかも?

 Prev

[5]返信 イカ親父 さん イカ親父 2018年2月7日
>>4 Hanekko さん
過去に園芸肥料の固形を沢山試して何度も失敗した結果です。笑

[4]返信 Hanekko さん Hanekko 2018年2月7日
開花促進剤なんてのがあるんですね。窒素なくて良さそうですし、園芸つかえるとコスパいいですね!

[3]返信 たけけん さん たけけん 2018年2月5日
>>2]返信 イカ親父 さん
こんにちは。なるほど、しかし水量1立米とは恐れ入ります。

[2]返信 イカ親父 さん イカ親父 2018年2月4日
>>1]返信<span style="display: none;"> たけけん さん
ども。去年モーターの共振で何か不愉快な音が止まらなかったので無音にするため配管を全部組みなおしたんですよ。1日かかりましたね><
CO2は2.5キロボンベでJAQNOのCO2コントローラーで4時間添加してます。

[1]返信 たけけん さん たけけん 2018年2月4日
こんにちは。さすがにこのクラスになると配管もすごいですね。CO2はミドボンなのでしょうか。

ログイン

ID

パスワード

アクアショップ情報
当サイトもお世話になっている
熱帯魚店のご紹介