春ですね

タグ
0

登録できるタグは5個までです。
追加するにはいずれかのタグを削除してください。
六花 2017/03/27(月)22:30
ブリラントフィルターの溝に挟まってしまったオトシンクルスのわかばさん、少しずつ元気を取り戻してきたような気がします。

まだ尾びれも不完全ながら再生してきているし、何よりとりあえず壁面とかに貼りつくけど力なくずり落ちてしまう状態から、流木をしっかりモフモフするところまで回復してくれてるのが…(*´ー`*)

二次感染予防にAPIの添加剤を入れてます。

あ、ピグミーグラミーのうみさんの尾びれはもう再生しました。早いなぁ(*´Д`*)

で、尾びれの裂けの原因は恐らく、海老の巣になっている流木の洞窟。

エビくらいしか入れないと思っていたら、ピグミーグラミーさん入れちゃうんですよね…
しかも中でUターンして、何食わぬ顔で穴から出てくるピグミーズの姿を昨日何度も目撃しました。その度にあ!と思うけど写真は撮れず(*´Д`*)

入れるとはいえ、流木の中はごつごつトゲトゲしているので、そこで引っ掛けたかと思われます。
お陰でママエビさんは完全引きこもり状態です。

モスを張り巡らして塞ごうかな…

ところでモスやら巻き巻きし直したテグスですが、またもやほどけてきました…orz

私が下手くそな上にかっこいいけど複雑な形の流木に無理やり巻いているのと、グラミーたちがはみ出したモスを引っ張ったりしているうちにほどけてくる…
特にこうめな…お前パワフルになったな…

はーっ。まあそんなこんななぐだくだ日記です。


あ、そうそう。
六花、仕事辞めるってよ。

_(:3 」∠)_

スポンサーリンク

[17]返信 六花 さん 六花 2017年3月31日
>>15 ごまパパさん
なるほど…そういう仕組みなんですね…
全然わかってなかったです!
教えていただいてありがとうございます。

>>16 みややさん
ありがとうございます。
とにかく今は疲れ切ってるなぁという感じなので、水槽をぼんやり眺めたりしながら、私の心身をリセットしようと思います。

[16]返信 みやや さん みやや 2017年3月31日
春ですねー!

魚たちもケガしても少しずつ治ってきたりしますし生命力感じますね。

仕事も今の環境にいる事も、新しい環境に飛び込む事もどちらも大変な事やし、しっかりと養って次の一歩をパワフルに歩けると良いですね♪
水槽から生命力感じてリフレッシュ( ´∀`)/

[15]返信 ごまパパ さん ごまパパ 2017年3月28日
>>11
仕事のコメントはこれで最後にしますね
ハローワークは、企業はタダで載せれるためボーナス有りと書いてながらなかったりもします
ただ絶対ではなくちゃんとしてるとこもあります
リクナビネクストは、企業がお金を払って人を紹介してもらうのでエージェントも親身に相談にのってくれますその代わり3年やったと思いますがある期間は働かないとリクナビが違約金を払う契約です
とりあえずリフレッシュする事も大事だと思います
体が資本だと思いますので無理はしないで下さいね

[14]返信 六花 さん 六花 2017年3月28日
>>10 こりだらすさん
ヒレの裂けから二次感染が…などなど始めの頃はほんまにびびりまくってましたが、お魚たちの再生が思いのほか早いので、ちょっと慣れてきてしまっています←
まあでも、そのうち中で変に挟まって死なれてるなんてことになると怖いので、近いうちにモスで穴をエビしか入れないように塞いでみます。
プレコさんは暗い穴とかにどんどん入っていくイメージなので、けが多そうですね…

仕事のこともありがとうございます。
とりあえずちょっぴり心と体の休憩します_(:3 」∠)_

[13]返信 六花 さん 六花 2017年3月28日
>>9 mccさん
私が巻き直すたびにこうめの力がついていくんですね…(笑)こりゃ接着剤でつけても普通に剥がされそうですねw

[12]返信 六花 さん 六花 2017年3月28日
>>8 はねっこさん
ウィーピングモス私も気になってます!
風流でいいなぁと。ただウィローモスもちゃんと巻けないのに、他のモスに手を出してうまくいくだろうか…ってなってます(笑)

[11]返信 六花 さん 六花 2017年3月28日
>>7 ごまパパさん
そうですよねー。転職も考えましたが、体のことを考えると、フルタイムで働くのは厳しいかな、と。なので相方に助けてもらいながらで申し訳ないですが、短時間のバイトやパートをしながら、次の道を探りたいと思っています。
リクナビネクストがそんなに便利なサイトとは知りませんでした!CMとかはよく観ますが…ハローワークとかで仕事って探すものやと思ってました。

[10]返信 コリだらス さん コリだらス 2017年3月28日
ヒレはコリも特にプレコがよく裂けたり切れたりしますね
自然ならそんなもんでしょうし特に対策は必要ないのかな
退職ですかーお疲れ様でした!
身も心もリフレッシュしてまた頑張りましょう^ - ^

[9]返信 mcc さん mcc 2017年3月28日
モス巻く→魚が抜くの様式美w
忍者は成長の早い草木を毎日ジャンプで飛び越えて、ジャンプ力を鍛えていったそうです
こうめがどこまでパワフルになれるのか楽しみです

[8]返信 Hanekko さん Hanekko 2017年3月28日
モスも色々あって面白いですよね。うちはなんか混ざっちゃってますけど(笑)
お気に入りはウィーピングモスです。垂れ下がるだけですけど…

[7]返信 ごまパパ さん ごまパパ 2017年3月28日
>>6
出来るなら今の会社にいるうちに次の会社見つける方が面接は有利ですよ
後私はリクナビネクストのエージェントに紹介してもらいました
面接などのスケジュールもある程度立ててくれるので楽出来ました
一回会社辞めて空白が出来ると選考で不利になることもあるので注意です
でもちょっと一休みしたい気持ちもわかります
焦らずゆっくり考える時間が取れるといいですね

[6]返信 六花 さん 六花 2017年3月28日
>>5 ごまパパさん
なるほどなるほど…糸同士の間隔も荒いので、もう少し細かくして、バッテンにしてみようかな。

そうなんですね。
同級生の友人たちのなかでは、同じような人がいないので、自分が情けなくて実は結構落ち込んでました…まだ次の就職先は決まっていませんし、焦りもありますが、じっくり考えてみます。
ありがとうございます!

[5]返信 ごまパパ さん ごまパパ 2017年3月28日
私もモスを巻くのは苦労してます
ミシン糸で巻いて水槽入れて振るとボロボロと小さいもが落ちたりします
この前はもすけさんみたいにバッテンにしました
右から左に巻いてまた左から右に戻ってくる感じです

仕事は私も2回転職しました
それぞれ違う業種ですが1、2番目の仕事は接客する仕事で今は製造業
私は自分で作って納得いくものを売りたいと思っていたので今の会社に満足してます
結婚してると家庭のことも考えないといけなくなりますが、会社で自分の代わりはいても家族にとって自分の代わりはいません
それを一番に考え転職しました
後悔は転職してもしなくてもすると思います
私はそれならやって後悔しようと決断しました
結果は良かったと思います
まだまだこれからですよ
頑張りましょ!
長々と青二才意見で申し訳ありません

[4]返信 六花 さん 六花 2017年3月28日
>>3 もすけさん
バケツの中で振っても落ちない!すごい!
あんなふうにもっさりなるんですね〜(*´Д`*)
テグスが太すぎるのか、私の巻き方が緩いのか…いやどっちもかな_(:3 」∠)_

[3]返信 もすけ さん もすけ 2017年3月27日
うちのモスは百均の細いテグスで、1cmくらいにきったモスを適当に下地が見えないくらい敷いて、結構きつきつに巻いて、また戻って止めて(バッテンにする感じ)軽くバケツの中で振っても落ちないくらいだったかな?で、とくに抜かれることなくあんな感じになりましたよ~(;´Д`)ご参考までに!

[2]返信 六花 さん 六花 2017年3月27日
>>1 もちもちさん
わ!一個一個の内容にコメントつけてくださってありがとうございます!(*´ω`*)
綿糸もこれまで何度か試してるんですが、ほどけちゃうんですよね…瞬間接着剤とビニタイを使おうかなと思案中です(*´Д`*)

心配してくださってたんですか!ありがとうございます…!
疲れているはずなのに眠れない夜ばかりで、まとまった休みをもらったりもしましたが、やはり仕事が気になってストレスたまる…みたいな無限ループですね…はたらくってたいへんだ…

[1]返信 もちもち さん もちもち 2017年3月27日
わかばさん回復してきてるんですね(*´∀`*)よかったです。
あのよさげな流木にうみさんも入っちゃったんですか~ナルホド
グラミーもベタも狭い隙間とかめちゃくちゃ好きですもんね・・w困りものですねェ(;^ω^)
うちはモス巻くのは木綿の糸にしてますADAのなんですが普通の綿糸だと思いますw色だけ合わせて手芸屋さんとかの綿糸買えばいいと思います(・∀・)テグスよりは張りが無いからつかいやすいかもしれませんヨ(*´ェ`*)そして私はミクロソリウム用にビニタイ買わないと(;^ω^)忘れてた~w
そしていつもお仕事大変そうだったので陰ながら心配しておりましたがお疲れ様でした・・人生いろいろありますよねぇ~私はブラック企業を転職して又別のブラックを引き当てた時はどっちもで洗脳されかかって今思うとゾっとします><;

ログイン

ID

パスワード

アクアショップ情報
当サイトもお世話になっている
熱帯魚店のご紹介