暖かくなってきたので


登録できるタグは5個までです。
追加するにはいずれかのタグを削除してください。
riparian 2017/04/09(日)20:45
暖かくなってきました、我が家のお魚たちも調子が上がってきたもの落ちてきたもの色々いますが

今日は現在繁殖を狙っている種類の環境整備を行いました。


まずはピグミーサンフィッシュオケフェノキー
雌雄っぽい個体を他の水槽から引き連れてきて繁殖容器に格納


これが♂ 
画像では色はあまり出ていませんがカメラを向けてなければ結構いい色を見せてくれています。
ピグミーサンフィッシュは綺麗ですが結構臆病なので一番有名で活発なエヴァーグラディ以外はカメラや視線を向けると途端に婚姻色は消えてしまします。

おそらく♀っぽい個体
オケフェノキーは雌雄差がよく解らず幾つかの水槽に分けて飼育していたのですがとりあえず今回はこのペアっぽい個体達で
繁殖を狙ってみたいと思います。

繁殖施設
ここには別に数匹オケフェノキーが入っていて水草が多く隠れるところが豊富な湿地帯をイメージした環境にしています。
これで一時様子見です。良い結果になってくれればよいのですが



他に例年繁殖させているピグミーサンフィッシュエヴァーグラディや

年中無休で繁殖しているピグミーサンフィッシュギルバーティ

繁殖情報もない、ひょっとして塩分必要?なブラックラインパイプフィッシュを水草大目水槽に移動

ペアっぽくなってきたピグミーパイプフィッシュ等の水槽を個別に分け繁殖を狙います。

他オトシン多数も繁殖狙ってますがこっちは全くうまく行かない (>-<)

今年はこれで頑張ってみるぞ!!!



{aimg}201704091946471-12-22{a}
{aimg}201704091947201-12-22{a}
{aimg}201704091947361-12-22{a}
{aimg}201704091948161-12-22{a}
{aimg}201704091948341-12-22{a}
{aimg}201704091949231-12-22{a}
{aimg}201704091949511-12-22{a}
{aimg}201704091954251-12-22{a}
{aimg}201704092041431-12-22{a}

スポンサーリンク

 Prev

[13]返信 てのひら さん てのひら 2017年4月10日
>>9 riparian さん
エバグラ、ギルバーティそれぞれ単独と混泳水槽にエバグラ入れてみてますがさっぱりですね……_(:3 」∠)_

混泳エバグラは両者ともに特に意識してなく単独エバグラは♂同士の追っかけっこ、ギルは♂同士の争いは特になく♀に対してよくアピールしてて期待もてそうなんですが♀があまり興味なさそう

とりあえず先週水草増やしたのと現在2面覆ってるのを3面もしくは4面覆って上見にしようかなと
あとは関係ないだろうけど照明が他水槽の漏れでやってるんで短時間でも明るくしたほうがいいのかなぁなんて考えてます

[12]返信 riparian さん riparian 2017年4月10日
>>11 ちもり さん
情報のない種は結局類似種の情報と感に頼るしかないので難しいですが、挑戦してみたくもありますよね!

[11]返信 ちもり さん ちもり 2017年4月10日
繁殖情報のない種とかロマンありますね

[10]返信 riparian さん riparian 2017年4月10日
>>5 コリだらス さん
うちでは繁殖させる種類は、お店にはあまり流通していない種で手に入りづらいもの及び自然下で数が減って規制されそうなもの特にオトシンを中心に繁殖を狙っています。 実際は全然うまくいってないですが・・・

[9]返信 riparian さん riparian 2017年4月10日
>>4 てのひら さん
ピグミーサンフィッシュの稚魚は放置していても親に食べられることが少ない為稚魚が食べる餌があれば勝手に増えてくれます。稚魚を分けて育てる場合状態のいい水が出来た環境で育てないとうまくいかないのでそこは難しいですが環境を揃え餌も確保できれば殆ど死なず成長するので飼育しやすいお魚ですよね。 てのひら さんのところはどうですか?

[8]返信 riparian さん riparian 2017年4月10日
>>3 Nysa さん
今のところ狙って繁殖させれているのはピグミーサンフィッシュ位、他の種類を繁殖させる為試行錯誤の日々です。 ピグミーサンフィッシュで長細いオケフェノキーは綺麗になるのでお勧めです。

[7]返信 riparian さん riparian 2017年4月10日
>>2 もちもち さん
本当に望んでいるオトシン希少種の繁殖は難易度がずば抜けていますが、ピグミーサンフィッシュに関してはメダカや繁殖易なコリより高い程度の繁殖入門種ですよ!飼育方法も外飼メダカとほぼ一緒でOKで餌が違うだけ本当に飼い易いお魚です。

[6]返信 riparian さん riparian 2017年4月10日
>>1 六花 さん
自己繁殖に手を出し始めたのは去年からと恐らく他の方より素人だと思います。

[5]返信 コリだらス さん コリだらス 2017年4月10日
みんな繁殖してしまうと凄い数になりそう(><)
でも自家繁殖ってロマンですよね!
頑張ってくださいー

[4]返信 てのひら さん てのひら 2017年4月9日
繁殖水槽多いですねー、一気にきたら大変そう
ピグミーサンフィッシュあたりは放置でいいのかな?

[3]返信 Nysa さん Nysa 2017年4月9日
狙って繁殖できるっていうのがまさに熟達者ですね
ピグミーサンフィッシュの長細感凄い可愛いw

[2]返信 もちもち さん もちもち 2017年4月9日
春は予定がギッチギチですね~!どの種類も難易度がすごそうだ。。。うちの水槽もあっちこっちで繁殖活動祭りです飼い主が素人なのでまず今回は無理げですが(*´ェ`*)しかし婚姻色って綺麗ですよね

[1]返信 六花 さん 六花 2017年4月9日
いろいろ繁殖させてはるんですね…!ブリーダーさんみたい(*´ω`*)

ログイン

ID

パスワード

アクアショップ情報
当サイトもお世話になっている
熱帯魚店のご紹介