アルテミア他。
riparian
2017/06/18(日)20:42
久々にブラインシュリンプの話です。
今日は湧かし方でなく育成です。
昔シーモンキーなどと銘打って販売されていたアルテミア、アクアをやっている人には馴染みの深いブラインシュリンプです
細かく分けるとシーモンキーとブラインシュリンプは種が違うのですが同じアルテミア属の仲間になります。
面倒なうんちくはさておき動画です。(^^)
久々にシーモンキーを育てているような気になって面白いですね~
安定した環境があれば足し水だけでよく、ゆっくり泳ぐ姿は癒されます😄
最近育成している生体が多いのでブラインシュリンプ他の培養が大変です。
ブラインシュリンプの孵化率は水温に比例するので肌寒い日が続くと餌が足りず死活問題になるんですよね~😓
ちなみに水温25度を境に孵化率は減少していくので、注意が必要です。
生まれてしまえば、多少の水温変化などものともせず約一月の間元気に泳ぎ回るんですけどね
最近の田んぼの様子
もうカエルがやってきて賑わいを見せ始めています。
湿地の方は水位が下がりちょっと寂しい感じになってましたが
どじょうとおたまじゃくしの群れ+水生昆虫 湿地ペットボトルトラップにて
隠れる場所が多い為トラップを仕掛けると田んぼでは見えない生き物がたくさん取れます。
田んぼの方はサギなどの野鳥に根こそぎ食べられているようで生体数はまだあんまりと言った感じでした。
唐突に自室PC前から撮影した虫を銜えた鳥 ヒヨドリかな!?
ベランダガーデの方も少しずつ華やかになってきました
茄子の花 すでに実もつき始めました
イタリアンに使うのが愉しみ😋 ですが最近ピーマン、トウガラシに引き寄せられたアブラムシに困ってます
生体もいるので薬も使えず、霧吹きで吹き飛ばしてメダカとヨシノボリの餌にしていますが、とってもとっても追いつきません😖
こちらも咲き始めた夢ちどり。
全長10cmもないほどですが、小さくてもしっかり蘭していて綺麗です。
小さい生き物が好きな私には、すごくそそられる花達です。
今日メダカの鉢を見ると昨日は蕾さえ気付かなかった
睡蓮が咲いていました。
我が家には結構な数の睡蓮がありますが、今季第一号です。
と言っても他の鉢は咲く兆候が全くないのでこれで終了かも・・綺麗な種もあった筈なんですが他は生体メインの鉢なので難しいようです。
ついでにメダカの稚魚を
クロメダカ、ヒメダカ、自己採集ミナミメダカの混泳鉢のこたちです。
餌はゾウリムシと微生物のみ、例年より調子よく育っています。
最後にいつものオトシン育成状況を
年長の個体はもう少しで隔離から開放されそうです、どの水槽に入れようかな😊
今年は育成、頑張ってますがオトは産卵が下火で産んでもプラナリアに食べられてしまうなど事故もあり苦労しています。
隔離している稚魚達も水換えによるphショックで全滅しかけたり、夜間のプラナリアの襲撃により捕食されたり育成はホント難しいです。
ですがこれを一つのサンプルとして以降私がメインで飼育しているオトシン達の繁殖・育成の糧にしていきたいと思います。
オトシンは例年輸入される種もありますが、たくさんの種が一度来たら二度と手に入らない厄介な世界です。
年々環境悪化でオトシン達の棲んでいる南米の状況は悪くなっていて、そのうえ治安悪化・国際関係・保護・輸出規制があり年々手に入りづらくなっています。
そのため魅力的な種がいても中々世間に知られず残念なんですよね。
せめて現地では状況がよくなってこれからも生存してくれればいいのですが、雰囲気これから絶滅していく種も多くなると思います。
アクアを始めた人はヤマトヌマエビと共に始めに触れるオトシンクルス達、私の夢は水槽の名脇役であるオトシン達を水槽に合わせて種類を選べるような、そんな環境です。
目指せ珍オトシンブリード !! そのため頑張ってくれタイガージェット達 !!!
それではまた🤚
スポンサーリンク
[17]返信
Hanekko
2017年6月20日
>>14 riparian さん あぁ、タイガージェットシン! そういうネタ名前だったのかあ!(笑) |
[16]返信
riparian
2017年6月20日
>>12 六花 さん 育て始めると情が移ってしまいますよねっ! でもグラミーは甲殻類大好きなんですよね (--) |
[15]返信
riparian
2017年6月20日
>>10 れんてんさん ホウネンエビもかわいいですよね~最近農薬が使われる事で見れなくなっているらしいですね、寂しい限りです。 田んぼで昨日深夜大量に見つけてしまいましたwww |
[14]返信
riparian
2017年6月20日
>>11 Hanekko さん ありがとうございます。 タイガージェット・・・どこのプロレスラーなんでしょうねw |
[13]返信
riparian
2017年6月20日
>>9 コリだらス さん 最近メインで飼育している魚の入荷もないですし、ちょっと世話に追われて手間が大変な事になっていますが、やっぱり生き物って楽しいですね! |
[12]返信
六花
2017年6月20日
ホムセンでオバケエビやアルテミアの飼育キットを見かけるたびに、これ育てたらエサとして使えるのかな〜とか考えてしまいます(笑) でも見てるとアルテミアさんもほわほわ泳ぐのが可愛いので、情が移って餌にできなくなりそうですね(笑) |
[11]返信
Hanekko
2017年6月19日
タイガージェットオトシンって、名前カッコいいね! 頑張れ珍オトシンブリーダー!! |
[10]返信
れんてん
2017年6月19日
アルテミアを見てたら、ホウネンエビを思い出しました。子供の頃好きだったなー(今も好きだけど)。でも気付けばもう10年以上姿を見ていません。農薬のせいなのかなー。どじょうや水生昆虫が居る田んぼなんて凄く羨ましいです。 |
[9]返信
コリだらス
2017年6月19日
めっちゃ自然を満喫されていますね^ ^ 幅広く知識がおありで羨ましい限りです! ブラインを大きくしたりとか考えた事もなかったので面白いですねー(^-^) |
[8]返信
riparian
2017年6月19日
>>5 もちもち さん タマミジンコは与える時期が難しいですね、うちでもまずメインではあげていません。 だって簡単に数が減っていくんですもの・・・ 爆殖してくれないと数回で終了状態です。 オトシン稚魚にブライン+ゾウリムシ+生クロレラ沈殿物は調子がいいですよ! 昨年1匹しか生存しなかった稚魚が、今年は隔離した稚魚がphショックとプラナリアで死なせてしまった仔を除き落ちることなく育成できています。 このままいって欲しいのですが・・・ オトシンは産卵の前に交尾を行い(Tポジション)口から精子を体内に取り入れて産卵するので、無性卵は出来にくいのですが、ひょっとすると交尾をしないと産卵できないのかもしれません。 ここの所は詳しく情報がないのではっきりしたことは言えませんが、もちもちさんの言うとおり雄の絶対数が少ないので難しいですよね。 |
[7]返信
riparian
2017年6月18日
>>4 メルツェン さん 睡蓮久々に咲いてましたw はっきりいって今年は無理かなって思っていたので嬉しいです(^^) メルツェンさんのところではメダカ生まれないですか? やはり親と一緒ではきびしいので卵を隔離して育てた方が楽ですよ |
[6]返信
riparian
2017年6月18日
>>2 みやや さん ブラインは孵化した少数をクロレラ沈殿物と人口海水の元+メイン水槽の飼育水で作った環境に入れて育てています。 ほぼ死ぬ事なく寿命まで生きるようです。 と言っても一月ほどですが・・・ 餌も始めに入れた沈殿物のみ、それでも体中にクロレラが確認できるほど食べているようです。 基本的にセット後は少なくなった水を足すのみ、後は放置で大丈夫ですよ。 プラナリア舐めてました!エビ水槽ではエビ仔魚捕食などなかったため気にしてなかったんですが、オトシンメイン水槽①で最近卵が消えるんで親の食卵だと思っていたんですが、夜間現場を目撃して愕然としました、結構丈夫な卵外殻を溶かして中身を吸いだしていたので驚きです。 この数日前稚魚隔離容器で夜間稚魚が襲われて死なせてしまいショックだったのですが、まさか卵までとは・・・写真撮っとけばよかったです。 どうも動きの鈍い、もしくは動かないものは襲うようで最近夜間はライト片手にプラナリアと格闘です(>-<) |
[5]返信
もちもち
2017年6月18日
>>3 riparian さん タマミジンコはハナビの稚魚に食べさせたくて購入したんですがどのくらい増やしたらエサにしていいものなのか手探り状態ですw オトさんの稚魚にはブラインを沸かしてあげたいと思いますがゾウリムシも飼おうかと思ってます。。。しかし無精卵のような気がしてなりません(;´Д`)年長のオトさんズは2匹共♀だったのに新入りの子のうち一匹も♀だったようですw本当に♀が多いんだなと思いました(;´Д`) |
[4]返信
メルツェン
2017年6月18日
睡蓮の花が綺麗に咲いてますなあ。゚+.(・∀・)゚+. ウチのメダカは今季なかなか孵化しない…むぅ |
[3]返信
riparian
2017年6月18日
>>1 もちもち さん アルテミアは安定した状態であれば耐久卵を産まず増えていくようです。 田植え楽しみですね~田んぼを見るのがこんなに楽しみなのはいつ以来でしょうw 睡蓮花芽つけてるようでしたらもう少しなんでしょうね、うちで咲いたのはチャームでお任せで買ったもののみなので少し寂しいです。 もちもちさんのところのオトシンいつ産卵するんでしょうね、お腹を見る限りそろそろの筈なんですが、画像更新されるたびちょっと怖くなってきました。 それとタマミジンコですが遊泳性のためオトシンなどの餌にはなりませんので気を付けて下さいね |
[2]返信
みやや
2017年6月18日
ブラインが1ヶ月持つなんてΣ!! いつも調味料ボトルで湧かせてますがそんなに維持出来ないですね。湧いたら淡水ですか? それとつぶやきでも言われてたプラナリアの件、 他の稚魚飼育にも当てはまるのか?いずれにせよプラナリアが強い事に驚きますね! |
[1]返信
もちもち
2017年6月18日
ブラインの繁殖は案外手軽なんですね(*´∀`*)小さいけど古代生物っぽいですよね解りますw 休耕田探しまだできてないのですが近所がやっと田植えが始まったので見るのがたのしみですw ナスの花綺麗ですね~(・∀・)うちも桃色の温帯スイレンを植えたのですが最近どうやら小さい花芽がついたようです(*´ェ`*)株が植えて3ヶ月ほどなので無事咲くかどうかわからないです(;^ω^) タイガージェットオトシンさんはかなり大人っぽくなってますね(*´∀`*)しかしプラナリアはそんな悪さをするとは恐ろしいですね>< うちの並オトさんは相変わらず産卵してくれないのですが通常の生活はできるようなのでまだセーフなのかなぁ。。と思ってます。 最近タマミジンコの飼育とクロレラを培養してますがこれはなかなかおもしろいですね全滅させないようにがんばりたいとおもいます。 |