OPP
六花
					2017/07/02(日)08:21
					相変わらずOPPなこうめさん。
3日前に薬浴を再開し、グリーンFゴールドリキッドを規定量の半分からスタートしました。
お腹の調子も悪そうだったので、エサを抜いていたのですが……
こんな感じのにょろにょろとちぢれたような色の薄いフンを延々と出しています( ;´Д`)
プラケにすくいだして観察しているほんの数分間の間にこの量……
バケツの方は底に大量のフンが溜まっていました。
薬浴のせいなのかなぁ。副作用みたいな感じ?
それともストレス?
こんなに絶えずフンしまくってたら、いくらこうめさんでも、ガリガリに痩せてしまいそう……!
肝心の膿は抜けきって、膿のあった部分が鱗一枚分くらいぽっかりと穴が空いたようになっていますが、ここはそのうち再生しそうな気もします。
でもそんなに下痢しつづけたら、再生も遅くなりそう……
少量でもエサを与えて栄養を取らせた方がいいのか、悩みどころですね。
あ、アクアスタイル最新号出ましたよ。
					
					3日前に薬浴を再開し、グリーンFゴールドリキッドを規定量の半分からスタートしました。
お腹の調子も悪そうだったので、エサを抜いていたのですが……
こんな感じのにょろにょろとちぢれたような色の薄いフンを延々と出しています( ;´Д`)
プラケにすくいだして観察しているほんの数分間の間にこの量……
バケツの方は底に大量のフンが溜まっていました。
薬浴のせいなのかなぁ。副作用みたいな感じ?
それともストレス?
こんなに絶えずフンしまくってたら、いくらこうめさんでも、ガリガリに痩せてしまいそう……!
肝心の膿は抜けきって、膿のあった部分が鱗一枚分くらいぽっかりと穴が空いたようになっていますが、ここはそのうち再生しそうな気もします。
でもそんなに下痢しつづけたら、再生も遅くなりそう……
少量でもエサを与えて栄養を取らせた方がいいのか、悩みどころですね。
あ、アクアスタイル最新号出ましたよ。
スポンサーリンク
| [6]返信
																			六花
																			2017年7月3日 >>3 もちもち さん グラミーは消化器官弱いのでそういう餌が多いのは有り難いですね…… ネオプロスあげようかな〜 | 
| [5]返信
																			六花
																			2017年7月3日 >>2 えびちり さん そうなんですよね〜 早く傷口も治してほしいから、体力つけさせたいけれども、お腹も調子悪そうで…っていう悩ましいところです( ;´Д`) | 
| [4]返信
																			六花
																			2017年7月3日 >>1 たけけん さん 大丈夫とわかっていてと、こんだけ下痢してると心配になってしまいますね…… ありがとうございます! | 
| [3]返信
																			もちもち
																			2017年7月2日 なるほど~(;´Д`)私だったらある程度体力維持のためにエサをやるかなぁ。。だいたいのエサには消化のために酵母やら善玉菌が入ってるのでそれに期待するかもですね~それかいっそエビオス錠をふやかして少量食べさせるかもです | 
| [2]返信
																			えびちり
																			2017年7月2日 こうめさん薬浴が続いてストレスで下痢になってるんですかねぇ…食べて体力付けてほしいですけど内臓にダメージもきそうで心配ですね(´・ω・) | 
| [1]返信
																			たけけん
																			2017年7月2日 こんにちは。私は素人なのでわかりませんが、魚はしばらくの間何も食べなくても大丈夫、ともいいますよね。早く回復するようお祈りします。 | 

