こうめちゃんとか白い天使とかプレコタブとか
六花
					2017/07/09(日)22:53
					こうめちゃん
相変わらず私が近くに行くたびに、えさくれーって感じで水面まで来てくれます。
1日1回、ちょびっとだけネオプロスをあげてますが、傷はまだ後ろから見た時に、あるなぁ、とわかる感じ。
上見やとほぼわからないんですけどね。
塩水浴するほどでもないような、でも本水槽に戻すのはまだ早いような。微妙なところです( ;´Д`)
でですね、アクアラインにもあげましたが、ベタさんお迎えしました(*´∀`*)
ずーっと欲しかった白いベタ。そしてトラディショナル。ちなみにスーパーホワイトって値札ついてて、ほんまに真っ白!!!
フレアリングはまだしてくれなくて、エラ蓋の中はわかりませんが、たぶんエラまで真っ白っぽい……?
2匹兄弟っぽいそっくりの子が売ってたので、どこかのブリーダーさんがブリードに成功されたんですかね。白いベタは成功なのかどうかは詳しくありませんが……
そのうち、私が前に立った時に真っ先に反応して寄ってきてくれた子が、状態も良くて綺麗やったので、お持ち帰りしました(*´∀`*)
案外このボトルでも、ベタさん泳ぎ回っております。けれども水量は1.2リットルしかないので、お世話がんばります。
このボトルを30キューブの横に並べたら、でこぽんが一瞬婚姻色出しながらお腹見せたりフィンスプしたりしてました。こんな綺麗な子見たら興奮するのはわかるけど……(*゚▽゚*)w
最後に、はじめてのプレコタブを食すでこぽんさん。
こうめいない間に、すっかり30キューブのヌシ気取りですが、こうめが戻ったらこれどうなるんでしょうね(笑)
					
					相変わらず私が近くに行くたびに、えさくれーって感じで水面まで来てくれます。
1日1回、ちょびっとだけネオプロスをあげてますが、傷はまだ後ろから見た時に、あるなぁ、とわかる感じ。
上見やとほぼわからないんですけどね。
塩水浴するほどでもないような、でも本水槽に戻すのはまだ早いような。微妙なところです( ;´Д`)
でですね、アクアラインにもあげましたが、ベタさんお迎えしました(*´∀`*)
ずーっと欲しかった白いベタ。そしてトラディショナル。ちなみにスーパーホワイトって値札ついてて、ほんまに真っ白!!!
フレアリングはまだしてくれなくて、エラ蓋の中はわかりませんが、たぶんエラまで真っ白っぽい……?
2匹兄弟っぽいそっくりの子が売ってたので、どこかのブリーダーさんがブリードに成功されたんですかね。白いベタは成功なのかどうかは詳しくありませんが……
そのうち、私が前に立った時に真っ先に反応して寄ってきてくれた子が、状態も良くて綺麗やったので、お持ち帰りしました(*´∀`*)
案外このボトルでも、ベタさん泳ぎ回っております。けれども水量は1.2リットルしかないので、お世話がんばります。
このボトルを30キューブの横に並べたら、でこぽんが一瞬婚姻色出しながらお腹見せたりフィンスプしたりしてました。こんな綺麗な子見たら興奮するのはわかるけど……(*゚▽゚*)w
最後に、はじめてのプレコタブを食すでこぽんさん。
こうめいない間に、すっかり30キューブのヌシ気取りですが、こうめが戻ったらこれどうなるんでしょうね(笑)
スポンサーリンク
| [8]返信
																			六花
																			2017年7月12日 >>7 えびちり さん そうなんですよ〜!綺麗ですよ! 人を怖がる子やと、人間が日常生活する空間に連れてきたときに、魚の方もストレスが大きくなってしまうので、慣れやすい子っていうのは大事かなって最近ハリネズミの飼育本を読んでいて思いました。 メンテナンスや病気の治療のこともありますしね。 | 
| [7]返信
																			えびちり
																			2017年7月11日 白ベタさん、ヒレの先がうすーい水色にも見えてとっても綺麗ですね~♡ 反応してくれるかどうかは大事ですよね、私も今度お迎えするときは目が合った子にしたいです(・∀・) | 
| [6]返信
																			六花
																			2017年7月10日 >>4 もちもち さん なんと!弱酸性がいいと思ってエビ水槽のソイルを拝借したら、まさかの鬼門でしたか……Σ('◉⌓◉’) うーん、ベタの赤玉土とか、ベタ用の底砂とかも売ってますんで、そっちのがいいのかもしれませんね……。 アマゾンチドメグサも特に栄養を必要とする水草ではないので、他の底砂に変えてやることも検討します! | 
| [5]返信
																			六花
																			2017年7月10日 >>3 Sap666 さん お久しぶりです(*´∀`*) ほんまに、初めての病気で不安だらけでしたが、ここの皆さんの助言もあって、乗り切ることができました! 病気はないに越したことがないですが、何事もやってみないとわからなくてあたふたすることばかりですので、今回初めて薬を使った治療をすることができて、いい経験になりました。 | 
| [4]返信
																			もちもち
																			2017年7月10日 こうめさん順調ですね(*´∀`*)よかった~ そして白ベタさんはきれいですよね~(*´ェ`*)白ベタさんは皮膚が弱いので気を付けて観察してあげてください(経験上ソイルは鬼門っぽいですので特に様子を見たほうがよいかもです私は辛酸舐めましたw) | 
| [3]返信
																			Sap666
																			2017年7月10日 六花さん お久しぶりです。 こうめさん調子が戻ってよかったですね。 隔離が良い方に 向いてくれるといいですね。 病気対策は良く勉強しましたね これで普通の人よりかは 経験値が上がりました。 普通の人とは一般アクアリストの 事ですよ(#^.^#) | 
| [2]返信
																			六花
																			2017年7月10日 >>1 淡水 さん ぱんぱんに腫れてた時のことを思うと、ほんまによくなりました!このまま綺麗に痕も残らず治ってくれるといいのですが…… ボトルやと移動も簡単なので、家の中では常に一緒にいたくなってしまいます(笑) | 
| [1]返信
																			淡水
																			2017年7月10日 こうめさんの傷だいぶ良くなり腫れも引きましたね。丁寧なお世話が効いたんでしょうね(^^) 真っ白なベタ、綺麗ですね!小さなスペースでも飼えるし良く観察できそう^ ^ | 




