ああああ今度は
六花
					2017/10/12(木)00:17
					換水終わって眺めてたら、れもんの背びれになんか刺さってるのを見つけてしまった…
イカリムシかも…?
1回ピンセットで取ろうとしたんですが、水から出てしまうとどこに刺さってるのかわからなくなってしまい断念…
無駄にれもんを怖がらせただけになってしまいました…( ;´Д`)
					
					イカリムシかも…?
1回ピンセットで取ろうとしたんですが、水から出てしまうとどこに刺さってるのかわからなくなってしまい断念…
無駄にれもんを怖がらせただけになってしまいました…( ;´Д`)
スポンサーリンク
| [12]返信
																			六花
																			2017年10月12日
																		 >>10 みやや さん 背びれの根元みたいなところなんで、ウロコがあるのかどうか… 虫だとしても、小さすぎてうまく取れないので、様子見て大きくなってきたりしたら取るくらいしかできないですかね…  | 
| [11]返信
																			六花
																			2017年10月12日
																		 >>9 てのひら さん 脂肪…(´⊙ω⊙`) 問題がないならいいのですが…  | 
| [10]返信
																			みやや
																			2017年10月12日
																		 キズがあってウロコが若干剥がれてるとか? なんにしても現状はなんとも言い難いですね (^_^;)  | 
| [9]返信
																			てのひら
																			2017年10月12日
																		 >>4 六花 さん グラミーではなくコリドラスですが以前背鰭の根元に似たようなのがついてる個体がいていろいろ聞いてみたところ過去に外傷をおったことがあり脂肪(だったかな)がでてきているということで特に問題はないけど治らないと聞きました  | 
| [8]返信
																			六花
																			2017年10月12日
																		 >>6 cory-paradise さん そうなんですよ…画像とか検索してても、なんかもっと大きいやつばっかり出てくるんですよね… ただ単に幼生?がくっついているから小さく見えるのか…  | 
| [7]返信
																			六花
																			2017年10月12日
																		 >>5 もちもち さん どこかに身体をこすりつけるなりして、自分でとってくれればいいんですが…本人は別に痒そうにもしていないのが不思議です。 気にならないのかなぁ( ;´Д`)  | 
| [6]返信
																			cory-paradise
																			2017年10月12日
																		 イカリムシにしては小さすぎるような・・・。体表に刺さって寄生するのは成虫のメスだけなので、幼生なら取るのも簡単ですが・・・。すみません。同定は難しいです。まずは経過観察ですかね。  | 
| [5]返信
																			もちもち
																			2017年10月12日
																		 見てるこっちもムズムズしてきますね><;とってあげたい気持ちわかるなぁ・・背びれがこうなってるのは流石に未体験なのでなんともアドバイスができませんが(;´Д`)なにか方法が見つかることを祈っています!  | 
| [4]返信
																			六花
																			2017年10月12日
																		 >>2 てのひら さん 生体も水草も新しいものは何も入れていないです。 水換えの直後に発見し、その1時間ほど前に餌やりをしたときには気づかなかったので、水換えのときに舞ったゴミが刺さったのかなぁとも思いましたが…そんなことってあるんでしょうか… 今のところ他の子に肉眼でわかる虫らしきものが付いている様子はないですが、ゴミにせよ虫にせよ取ってあげた方がよさそうですね…  | 
| [3]返信
																			六花
																			2017年10月12日
																		 >>1 しろ さん いえいえ! ご心配ありがとうございます…  | 
| [2]返信
																			てのひら
																			2017年10月12日
																		 最近なにか導入してないですよね?いまさらでてくるかなあ イカリムシの経験はありませんが体表ではなくヒレならハサミで切除するのも手だと思います ただこれだけ期間おいてでたってことは他にもついてる可能性はありますが  | 
| [1]返信
																			しろ
																			2017年10月12日
																		 イカリムシは経験ないなぁ。。お力になれず申し訳ない。  | 
