稚魚日記2
もちもち
2017/10/12(木)22:04
今日も小粒丸くんの巣を覗き込んでみたら
卵ありましたΣ(゚д゚|||)最大級に拡大した写真ですw
ほぼ透明で真ん中が白いです。
そしてその他にも生まれて間もない稚魚がイッパイです^p^;;
しかしすでに30匹くらい捕獲してるんですが・・・w
まともに30匹生き残ったら
一日にエバグラ1匹が5匹のグリンダルワームを食べるとして
30×5^p^
わすれちゃいけない親もいるから34×5ですねww
これはなかなかの消費量w考えて捕獲しないとグリンダルワーム業者って言われる日も近いかもッ^p^;
そして稚魚飼育容器も今日
S水槽とプラケース中を用意しました・・・w
野外でも飼えるそうですが時期的に稚魚を屋内で太らせてから外に出すにも温度差が心配なので却下。。。w
来年まで屋内で育てて半数はそのまま屋内で残りは野外で飼育しようと思います(無事生き残ればですがw)
春にプラ船を用意して庭に穴を掘って設置する予定を立ててます。(てのひらさんこの計画でいかがでしょうか?)
スポンサーリンク
[10]返信
もちもち
2017年10月13日
>>8 riparian さん っと繁殖はハナビと同じく子供世代は繁殖させないようにしたいと思います(;´Д`)奇形とか小型化とかもかわいそうですし別系統の親がいたらまた考えますwっていうかホントに気が早い話ですがw |
[9]返信
もちもち
2017年10月13日
>>8 riparian さん てのひらさんの育て方がすこぶる良かったのだと感じています(*´∀`*)あっというまに子だくさんです!w今日もriparian さんのひ孫が量産されていきますww |
[8]返信
riparian
2017年10月13日
早すぎますよ!こんなに早く繁殖するとは思いませんでした(^^) 私も初めに繁殖確認が出来るまで半年かかったんですけど・・・ うちでは増えだすと世話が大変になるのである程度で自然に任せることにしています あと系統的に血が濃くなってくるのでいづれ繁殖は別系統の親を迎えた方がいいかもしれないですよ |
[7]返信
もちもち
2017年10月13日
>>5 てのひら さん シリコンの上は見やすくていいですよねw他のところだと残像しか見えないっていうか泳ぐの早すぎてビックリですw てのひらさんは水槽台作ってるんですか~(*´∀`*)スゴイw 私の来年は無事成長してくれたら予定の感じでいってみます!メダカは孵化までに時間がかかるのでその間に卵がカビることもあったのですが(;^ω^)エバグラさんはの成長は早いなぁと思いますw泳ぎだすのも早いのでびっくりしましたw無事なにごともなく育て上げたら西で飼いたい人がいないか探したいと思います(*´ェ`*) |
[6]返信
てのひら
2017年10月13日
>>3 六花 さん あと六花さん細かいこと言ってごめんなさい ピグミーサンフィッシュはブルーギルやバスなどのサンフィッシュ科とは似てるだけでまったく関連性はないんです!研究者によってはスズキ目ではなくヨウジウオ目に近いとするぐらいには(wikiより) |
[5]返信
てのひら
2017年10月13日
うちも今日同じシリコンのとこで発見しました!まぁ今水槽台作ってたりで忙しいんで放置しますが… 来年はそんな感じでいいと思います 屋外なら特別手をかけなくても稚魚もいつの間にか育ちますしね 私もまだ1年目でわかってないことも多いので自分と違う環境でどう育つのかみたいってのもあります、なにか気付いたことあれば教えてください メダカほどではないにしろ本気だすと増えすぎるんでほどほどに負担にならない程度にしといたほうがいいですよ 西側方面の布教お願いします! |
[4]返信
もちもち
2017年10月12日
>>3 六花 さん 案外成長早いですwそして泳ぎ方がいっちょまえに親と同じなのがかわいくて(*´ェ`*)萌えですね~w |
[3]返信
六花
2017年10月12日
稚魚さんちっちゃーーー!かわゆーーー! 本当にものすごい孵化の早さと稚魚の数(笑)繁殖力…!ブルーギルの仲間なだけありますね! |
[2]返信
もちもち
2017年10月12日
>>1 cory-paradise さん 10月も半ば近いですし、来年の事を語っても笑われない程度かなと思いましてwほんと楽しみが色々増えました(*´∀`*) |
[1]返信
cory-paradise
2017年10月12日
もうそんなに!? 来年の計画まで立てているとは、稚魚効果で楽しみが拡がりますね。 |