相模川ふれあい科学館


登録できるタグは5個までです。
追加するにはいずれかのタグを削除してください。
どぶがい 2017/10/17(火)07:22
相模川ふれあい科学館(実質、水族館)に行った時の画像を載せます。飼育できない種類について長々語るので興味がなければスルーでお願いします。天然記念物のミヤコタナゴ 普通に飼えるヤリタナゴ・アブラボテに近い種類。我が家のヤリタナゴ同様ビュンビュン泳ぎ回り撮りにくい。

かつては東京などにも生息していたが、現在は野生個体は絶滅しかけているもよう。とはいえ、色んな施設で飼育繁殖が行われているのでこちらは絶滅の心配はなさそう。同じく天然記念物のイタセンパラ 臆病で近づくとすぐ奥に引っ込んでしまう。


このタナゴも野生個体は絶滅しかけている。ミヤコタナゴと違い先行きは暗い。飼育繁殖している施設が極端に少ないからである。個体数の多かった大阪水道記念館はいい話を聞かない。ぜひ科学館で増えて欲しいものである。ショップでよく見かけるカネヒラ 

元々西日本の魚のはずが関東で増えているらしい。私の飼っているドンコも相模川の支流で捕まえたものである。

良い子のみんなはキレイな魚だからって後先考えず飼わないようにね❗お兄さんとのお約束だよ(^^)v(はしゃぎすぎました)カワアナゴでタナゴ成分を中和外の水槽ではウグイ・オイカワ・コイにエサをあげることができる。条件反射で群がってくるけど(笑) 

最後に画像はありませんが大水槽のニゴイがかっこいいので興味のある方はぜひ科学館へ足を運んでください。
{aimg}201710170621171-630-3{a}
{aimg}201710170623231-630-3{a}
{aimg}201710170626211-630-3{a}
{aimg}201710170633251-630-3{a}
{aimg}201710170638081-630-3{a}
{aimg}201710170643211-630-3{a}
{aimg}201710170645361-630-3{a}
{aimg}201710170650121-630-3{a}

スポンサーリンク

[6]返信 どぶがい さん どぶがい 2017年10月18日
>>5 751 さん
おお!行かれましたか(^^)リニューアルしてからの年月が浅いのでオシャレですよね~🎵といってもリニューアル前がどんな感じだったかは知りませんが(笑)

[5]返信 751 さん 751 2017年10月17日
行ったことあります!照明が全てADAだったのが印象的でしたw

[4]返信 どぶがい さん どぶがい 2017年10月17日
>>3 みやや さん
コイ科の魚は馴染みがあるので好きです🎵 総合水族館(美ら海とかサンシャイン)も見応えありますが、個性派水族館も面白いですね~

[3]返信 みやや さん みやや 2017年10月17日
さすがドブガイにまで興味が伸びているタナゴ系はお詳しい♪(^ー^)
そして日淡に強い水族館を見るとどこか懐かしい気持ちも湧き癒されます!

[2]返信 どぶがい さん どぶがい 2017年10月17日
>>1 もちもち さん
ミヤコタナゴは井の頭公園やさいたま水族館など色んな場所で見ることが出来るんですが、イタセンパラに関しては実物を見るのは私もここが初めてです。なので見かけた時はすごいビックリしました❗いい意味で(゜∇^d)!!

[1]返信 もちもち さん もちもち 2017年10月17日
日淡も美魚がいますよね~(о´∀`о)ミヤコタナゴもイタセンパラも実物を見たことないので写真を拝見できて良かったです(・∀・)

ログイン

ID

パスワード

アクアショップ情報
当サイトもお世話になっている
熱帯魚店のご紹介