ブラインのアレ
もちもち
2017/10/21(土)00:42
ブライン沸かし器をどれにしようかと思っていたところ
某所でインスタ映えする100均ステキボトル(笑)が紹介されていて
これはインスタってよりもブライン用になるっ!と思って
少量沸かし用に買ってみました
とりあえずこんな感じです
およそ330mlで蓋はブリキです(今後塩水で錆びるかも?)
セリ○のミルクボトルで蓋にストロー用の穴があるのです
まるで計ったかのようにゆるゆる空気穴にもなるしエアチューブが余裕で入るので
エアストンを中で付けてフタして完成ですw
24時間で湧きました(*´∀`*)現在大き目のピタリ適温がないので
小さい丸型にダンボールを一枚かませて使っていますが
真冬用にやや大きいピタリ適温を注文したので
それを発泡スチロールにINしてプラケといっしょにあたためてみる計画です。
水槽の方は早めにヒーターをセットしてありますが
30度になった日が二日ほどあって朝は冷えてたのでクーラーをつけずに出かけたところ
ウェンディロフが一株シダ病になって滅茶苦茶に葉が腐りました(´;Д;`)その他の水槽は無事でしたが
旧M水槽のがやられました(´・ω・`)生体は無事でしたが秋も油断はできませんね~
ちなみにおばけのようにでっかくなった旧M水槽のアポノゲトンは30度もなんのそので元気すぎます(;^ω^)
本州とはちょっとだけ差がありますが来週半ばから最低気温が結構な冷え方っぽいので
準備万端にしてます~(*´Д‘)
ちなみにエバグラ稚魚達は微妙に☆になりつつも元気な子は泳いでいます
なかなかエサ大きさの移行が難しくて☆を出してしまいました(´・ω・`)
これからは又この経験を生かしてがんばりたいと思います。
某所でインスタ映えする100均ステキボトル(笑)が紹介されていて
これはインスタってよりもブライン用になるっ!と思って
少量沸かし用に買ってみました
とりあえずこんな感じです
およそ330mlで蓋はブリキです(今後塩水で錆びるかも?)
セリ○のミルクボトルで蓋にストロー用の穴があるのです
まるで計ったかのようにゆるゆる空気穴にもなるしエアチューブが余裕で入るので
エアストンを中で付けてフタして完成ですw
24時間で湧きました(*´∀`*)現在大き目のピタリ適温がないので
小さい丸型にダンボールを一枚かませて使っていますが
真冬用にやや大きいピタリ適温を注文したので
それを発泡スチロールにINしてプラケといっしょにあたためてみる計画です。
水槽の方は早めにヒーターをセットしてありますが
30度になった日が二日ほどあって朝は冷えてたのでクーラーをつけずに出かけたところ
ウェンディロフが一株シダ病になって滅茶苦茶に葉が腐りました(´;Д;`)その他の水槽は無事でしたが
旧M水槽のがやられました(´・ω・`)生体は無事でしたが秋も油断はできませんね~
ちなみにおばけのようにでっかくなった旧M水槽のアポノゲトンは30度もなんのそので元気すぎます(;^ω^)
本州とはちょっとだけ差がありますが来週半ばから最低気温が結構な冷え方っぽいので
準備万端にしてます~(*´Д‘)
ちなみにエバグラ稚魚達は微妙に☆になりつつも元気な子は泳いでいます
なかなかエサ大きさの移行が難しくて☆を出してしまいました(´・ω・`)
これからは又この経験を生かしてがんばりたいと思います。
スポンサーリンク
[14]返信
もちもち
2017年10月21日
>>13 cory-paradise さん 皿式多いですね~(・∀・)ほんとプラケから皿まで様々なパターンがありますね(*´∀`*)皿式も色々あるし勉強になります~ |
[13]返信
cory-paradise
2017年10月21日
私も皿式です。自作したり専用容器も買ったのですが、結局は1回使い切りで手間がかからないのに落ち着きました。でも、大量に沸かしたい時は不便ですし、孵化ラッシュになると失敗出来ませんから常に沸かしていた感じです。 |
[12]返信
もちもち
2017年10月21日
>>11 淡水 さん 25cmの皿式ですか!大きいですね(・∀・)それぞれの必要量などなど色々な個性が出ますね~ほんとにおもしろいですね(*´∀`*) 稚魚はものすごいじっくり見てやっとお腹がオレンジになってるのが解りましたw早く大きくなってもらわないと目がつらいですw |
[11]返信
淡水
2017年10月21日
沸かし方に人それぞれ工夫があって面白いですね^^ かくいう私は100均のプラトレイで25cm×7cm×1,5cmくらいのを使用しています。確かに深さがあった方が吸い出すときに楽だとは思いますが、メンテは非常に楽なのでこれに落ち着きました(笑) 稚魚の餌やりはきちんと食べているのか確認しにくいですね>< 失敗もあって当然だと思います。何事も経験!次に生かせれば。ですね^-^b |
[10]返信
もちもち
2017年10月21日
>>9 てのひら さん コレクションケース2個ですか(・∀・)ちょうどいい大きさですもんね~今度チェックしてみようかなぁ(*´∀`*)しかし塩水ごととはワイルド感すごいですw少々なら塩もたいした影響なさそうですよね~とりあえず一応洗ってはいますが吸い取ってばらまくだけなら楽ですもんね~(;^ω^) |
[9]返信
てのひら
2017年10月21日
うちは皿式ですねー、はじめはエアレで沸かしてたけど掃除がめんどくなっちゃった_(:3 」∠)_ 今はコレクションケース2個でローテ、漉し器も使わず塩水ごと入れちゃってます |
[8]返信
もちもち
2017年10月21日
>>7 みやや さん 調味料入れもいいですよね~(*´∀`*)わたしもドレッシングを作って入れておく容器にコントラコロラインを移し替えていますw場所も取らないし口が広いのでスポイトを突っ込んで量を計って使えますw百均は魅力的すぎてやられますw最近もし外れても水に浮く水温計が売られなくなったので泣いてます(´;Д;`) |
[7]返信
みやや
2017年10月21日
うちは百均の調味量入れで湧かしてますね♪ 使う量に合わせて色々と探して試せそうですよね(^^ゞ 百均の「とりあえず試してみるか」感にいつもやられますねw |
[6]返信
もちもち
2017年10月21日
>>5 riparian さん なるほど食仔しないんですね~(*´∀`*)ホッとしましたありがとうございますw転がってる子から育てると難易度が極端に高そうですハナビも転がってるスタートだったのでヒヤヒヤでしたw(;^ω^)今元気でいる子達も泳いでる子だったのかもしれないですね~、次からはその点も気を付けていきます。 あとはミルクボトルですが空気の逃げ道は蓋の穴のところがチューブを入れても何ミリか隙間がありますのでそこから抜けるようになっています(*´∀`*)もう少し沢山になったら時間差で湧かしたいのでボトルをふやそうかな~と思います(場所的にも量的にもプラケがツライのですw今稚魚(エバグラ)と稚魚(アカヒレ)とタマミジンコとグリンダルワームで場所が埋まってますw)、次の段階は小さいグリンダルワームも食べるようなのでそっちも試そうと思います(*´ェ`*)ご心配おかけしてすみません、がんばります~ |
[5]返信
riparian
2017年10月21日
私も昔は自作のペットボトル湧し器で湧かしてましたが現在は中型プラケで湧かしています、結構毎回そこそこ大量になると掃除や回収が面倒になって片付け易いものになってしまうんですよね 別に少しお高い専用のブライン湧し容器も購入したのですがコック下部に残るブラインが気になるのと洗い難いことが重なり片付けてしまいました 昔自作したのも画像と同じタイプなんですが今考えるとエアストーンからの空気って容器内でどこに逃げてるんでしょうね? 抜けるように多少隙間が必要かな? エヴァグラの稚魚たちの簡単な育成スタイルですが卵から回収するのではなく、生まれて目が確認できるようになって転がっていない個体のみ回収すると丈夫に育っていきます 生まれて一時は泳げず転がったままで、この状態の個体を回収してもうまく育ちません 理由は省きますが親と一緒にしていてもエラッソーマは食卵食仔することは粗ないので水槽内で微生物を食べてブラインを食べれるようになった個体を回収するのが簡単育成のポイントになりますよ |
[4]返信
もちもち
2017年10月21日
>>2 Hanekko さん 皿式も考えたのですが孵化後は光で上に集めて回収するのでこっちのほうが深さがあるからいいかナーと考えました(◎-◎;) そういえば旧M水槽に入れてるブセは皆元気です!ウェンディロフのみやられました~(-ω-;) |
[3]返信
もちもち
2017年10月21日
>>1 どぶがい さん 最近もカニを目撃したのですが元気なようでしたw赤くてかわいいです(・∀・)田んぼと住宅街の境い目に住んでますが色々いて飽きませんね~まぁ害虫もいますがw(;´∀`) |
[2]返信
Hanekko
2017年10月21日
ブライン養殖業者さん…😀 |
[1]返信
どぶがい
2017年10月21日
自作ボトル使いやすそうですね(^^) 庭にアカテガニがやってくるくらいですから自然度の高い素敵な場所にお住まいなんでしょうね🎵 |