コリドラス育児録⑦


登録できるタグは5個までです。
追加するにはいずれかのタグを削除してください。
cory-paradise 2017/12/21(木)12:59
Moi! こんにちは、cory-paradiseです。

上野動物園で赤ちゃんパンダの一般公開が開始されましたね。いやはや、可愛いものです。
それにしても、どうして白と黒のツートン模様の動物は可愛いのでしょうか?
シャチだって可愛いし、ペンギンも可愛い。他にもシマウマ、バク、ホワイトタイガー、ホルスタインだって可愛いのに、パンダの人気に敵わないのはどうしてなんでしょう?
やっぱりしぐさなんでしょうね。生き物にとっても萌えは正義ってことでしょうか。
・・・私ですか? 私もパンダ萌えですよ。もちろんCo.が付きますけどね。

ではでは、本編の萌え画像もお楽しみ下さい。

過保護のツケがまわってきたか?


12/11 孵化後46日目
もう幼魚斑はありません。ですが、体色が上がりませんね。
Co.コンコロールであることは、ほぼ間違いないのですが・・・。
あ、前回記載忘れをしたのですが、水換えは週2回ペースを継続しています。


こっちは2期生。
Co.アドルフォイの稚魚です。肩口のオレンジの発色もうっすら出ています。


12/12 孵化後47日目
アイバンドもすっかり薄くなりましたが、体色は相変わらずです。
やはり隔離箱では周囲が明る過ぎるのかもしれません。
主食は冷凍アカムシですし、隔離箱を卒業させましょうかねー。


12/13 孵化後48日目
この角度からの体型!
その背ビレの形!
やっぱりキミは間違いなくCo.コンコロールだっ!・・・のハズなんだけどなぁ。


12/14 孵化後49日目
腹ビレ立ちも頻繁に見せてくれます。
元気だし、状態良いし、やはり隔離箱から出そうかなー?
でもまだ、人工餌の餌付けをクリアしていないのです。悩ましいです。


2~5期生まで、ごちゃ混ぜ育児。
主食は冷凍ミジンコと孵化ブラインを2:1程度でMIXしたものを与えています。


12/15 孵化後50日目
冷凍アカムシだけでは足りないようなので、冷凍ミジンコも投入。
よく食べるなぁ。こうゆう姿を見ちゃうと、もう少し隔離箱で大きくしようかな?
とか考えてしまうんですよね。


12/16 孵化後51日目
この子、ちょっとだけジト目な感じではないですか!?


アドルフォイ稚魚。なぜかビックリ顔になっています。
しかし、すっかり隔離箱に苔が付いてしまって観察しづらいです。


12/17 孵化後52日目
右側の子は12/16の写真と同一の子です。やっぱりジト目っぽい!?


12/18 孵化後53日目
相変わらずラムズホーンが艶々です。ww
上見にすると、かなりしっかりした体つきになっているのがわかります。
個人的には上から見た方が成長の度合いがわかり易いと思います。


ごちゃまぜ隔離箱の方も体格差が大きくなり過ぎてしまっています。
これはもう分けねばなりませんね。


12/19 孵化後54日目
よし、隔離箱を卒業させましょう。
と言っても充分な観察時間が取れないと不安なので、週末か、もしくは早く帰れた日にします。


2期生も充分卒業出来そうですが、こちらはまだ冷凍アカムシに餌付いていません。
見た目は成魚とほとんど同じですけどね。
ちなみに手前は、Co.トリリネアートゥスの稚魚です。


12/20 孵化後55日目
気付けばアイバンドもすっかり無くなっていました。
もう稚魚ではなく、幼魚の段階になっているのですね。なんかアピールされた気分です。

あとがき


さてさて、解決すべき課題は2つあります。
1つはコンコロールの体色が上がらないこと。これはおそらく隔離箱にいるせいでしょう。
2つめは2期生以降の稚魚たちがいる隔離箱にかなり苔がついてきて観察しづらいのと、体格差が大きくなり過ぎていること。
どちらも解決法は単純です。あとはタイミング次第なんですが、やはり少しであっても環境が変わる時には緊張するものです。成魚なら全く気にしないような作業ですし、我ながら過保護だとわかってはいるのですが、今シーズンは数に恵まれておらず、1匹たりとも落としたくないところなのです。
とは言え、結局はやらねばならない事を無駄に先延ばしするのも賢い選択とは言えません。
育児をしていると、いずれ止む無く環境を変える時が来るものです。
その時スムーズに踏み切れるかどうかは、自分のやってきた事にどれだけ自信を持っているか?なのかもしれませんね。

それではまた。Moimoi!
{aimg}201712201557341-608-26{a}
{aimg}201712201557501-608-26{a}
{aimg}201712201558181-608-26{a}
{aimg}201712201558481-608-26{a}
{aimg}201712201559061-608-26{a}
{aimg}201712201600291-608-26{a}
{aimg}201712201600481-608-26{a}
{aimg}201712201601141-608-26{a}
{aimg}201712201601461-608-26{a}
{aimg}201712201602151-608-26{a}
{aimg}201712201603591-608-26{a}
{aimg}201712201604161-608-26{a}
{aimg}201712201604371-608-26{a}
{aimg}201712201604551-608-26{a}
{aimg}201712211029191-608-26{a}

スポンサーリンク

[12]返信 cory-paradise さん cory-paradise 2017年12月27日
>>11 コリだらス さん
いやはや、仰るとおりです。隔離箱の方が餌も取り易いですし、観察もし易いですよね。それもあって今回は過保護にし過ぎました。黒い塩ビ板を貼るのは私も考えましたけど、やはり面倒でやめました。

[11]返信 コリだらス さん コリだらス 2017年12月27日
大きくなりましたね^ ^
体色はうちでもそうですが隔離箱では揚がらないですねー
底に濃い色の塩ビ板でも貼り付けておけば解決するかもと考えましたが…面倒w
隔離箱を卒業して、育児水槽で砂を敷いてからが色揚げ本番ですが…飼い主としては観察がし辛くなるのと無事餌が取れるのかとか心配が付き纏いますね(><)

[10]返信 cory-paradise さん cory-paradise 2017年12月23日
なるほどー。そうゆうことですか。感覚的にわかっている事でも論理と結びつけることは飼育者の行動変容になりますね。次は、濃色系のコリドラスは隔離箱の底面を黒くしてみましょうかね。興味深いです。

[9]返信 ☆DNABOY☆ さん ☆DNABOY☆ 2017年12月23日
進化論的に体色はやはり、底面が関わっています。どういう仕組みになっているかわかりませんが、魚は上から襲われないように、下から襲われないように体色を変化させます。隔離箱のせいかもしれませんね。

[8]返信 cory-paradise さん cory-paradise 2017年12月21日
>>7 ちゃーりー さん
いい背ビレですよね。おそらくハイフィンになるのではないかと。若いから勢いもあるでしょうね。ww

[7]返信 ちゃーりー さん ちゃーりー 2017年12月21日
この背鰭…立派や(//∇//)萌えるコンコロール♪

[6]返信 cory-paradise さん cory-paradise 2017年12月21日
>>5 どぶがい さん
この子達は育児用の水槽に取り付けた隔離箱にいるので、出したところで他に魚はいないのですよ。水合わせも不要ですから、さっさと卒業させてもよいのですが、まったく過保護にし過ぎました。
親魚のいる水槽は7~10cmクラスのコリがひしめき合っていますので、親子対面は当分先ですね。

[5]返信 どぶがい さん どぶがい 2017年12月21日
私の場合はガタイのいい子だけ
早めに親と合流させますかね。
メダカの繁殖をさせてた時は
そうやってました(  ̄▽ ̄)
飼育容器に広いスペースがあって
なおかつ隠れ家が多ければ
成魚と一緒でも
上手くいくかもですね。

[4]返信 cory-paradise さん cory-paradise 2017年12月21日
>>2 もちもち さん
いえいえ、大胆の前にきっと繊細な思いやりがあるからなんですよ。特に餌が充実しているかどうかは、飼育者の自信の差になると思います。なにはともあれ、この子達には至らない点を救われたことも多いと感じています。

[3]返信 cory-paradise さん cory-paradise 2017年12月21日
>>1 しろ さん
ジト目探しちゃうんですよねー。ww 体色については若干こんなもんかな?とも思っているのですが、昨年産まれた子達はもっと早い時期に隔離箱から卒業して体色もはっきりしてたのです。今回は過保護すぎましたね。コンコロブリードは私も昨シーズンが初でした。確かに少ないかもです。

[2]返信 もちもち さん もちもち 2017年12月21日
みんな元気そうですね(*´∀`*)私の場合は子供の方が親よりも丈夫なのではないかな~と、環境の変化や悪化にも子供の方が強い様な気がすると思う事が色々稚魚を育てているときあったので飼育容器の切り替えはわりと大胆にやってます~(*´ェ`*)

[1]返信 しろ さん しろ 2017年12月21日
ジト目ー!!
いつもたのしく育児録拝読してます。
あまり、周りでコンコロブリードの話を聞かないので、勝手に水槽繁殖しづらいのかと思ってましたが全然そんなことありませんね。
体色は周りの色次第でしょうし、ヒレなんかほんとご立派!!

ログイン

ID

パスワード

アクアショップ情報
当サイトもお世話になっている
熱帯魚店のご紹介