メイン水槽でココロ折られてます
みやや
2018/01/31(水)12:43
仕事がいっぱいで余裕が無くなると毎日がオーバーフロー気味になりますね
_(:3」 ∠)_
ようやく担当案件の目処が立ち少し余裕が
(これでようやく施工側へ…けどまだまだ気が抜けないのはいつもの事ですが(´^`;))
皆様お久しぶりでございます
メイン水槽の方は
なかなか心折られております
(ココカラ ハナシ ナガイ カラネ~)
~~~遡る事10月~~~
秋口にいつも行くお店でガリガリに痩せ細ったグリーンディスカスが下取りに入っていました
(うわぁ…めっちゃ痩せてて骨ですやん)
Σ(゚ロ、゚;)!!
(うちはある程度数泳いでるし釣られてエサなんか食べて持ち直すかも?!)
とガリガリなディスカスを2匹お迎えしました
そして皆に混ざってしっかりと餌を食べてくれよとメイン水槽へ
エサは
・冷凍アカムシ
・活イトメ
・人口餌(主にキャット,グロウD,オトヒメ)
・ハンバーグ
をローテーション
そして
5日ペースの換水時に少し様子を眺めるくらいの日々
しかしガリディスカスは一向に餌を食べず…
そしてとうとうガリの1匹が亡くなる
こりゃやっぱり立直しは別水槽での管理かなぁ~
Σ(´∀`||;)
立上げ予定だった45cm規格を避難水槽として急遽立上げて
残りのガリ1匹と最初にいた改良ディスカスの1匹も成長不良気味(サイズ,ヒレ欠け)なので
餌もしっかり食べれる環境のが良いかなと併せて避難
45cm規格は温度を上げて代謝を煽って食が戻るように水温も30℃へ上げて管理
そしてまた換水時に少し様子を眺めるくらいの日々
やはりガリディスカスは一向に餌を食べず…
それどころか…
メイン水槽で元気にしてた個体までなんか元気が無い気がする…???
・片エラ、呼吸が速くなったりもしていない
・ちょっと顔色が悪いと感じる?(これも黒化と捉えるのか?)
秋冬は夏に比べて水温が下がるから食が細くなったのかな?
固体が増えた事で水質環境悪化しやすくなった?
と
メイン水槽は水草&コリとの混泳水槽なので水温も上げられずなのでしばらく活イトメを与える日を多く作って食を戻そうと試行錯誤
…
しかしメインの調子が悪い個もやはり食べない
Σ(゚Д゚;)
こりゃこのままいくとマズいなと
調子が悪そうなディスカスを45規格へ避難させて薬浴も実行
薬浴内容は↓コチラ
・グリーンFゴールド顆粒
・リフィッシュ
・粗塩
↓
・フラジール
・粗塩
結果
・イタビランガブルー×2☆
・グリーン×3☆
・サンメラー×1☆
悲しすぎる結果となりました
カラムナリスやエロモナス系だと混泳してるコリドラスやカラシンに先に影響が出るんじゃないかとも思うけど今回は他の魚は1匹も☆になっていないし
・換水時のpH変動によるストレス
・水質、混泳のストレス
→環境からくるエラ病
・カラムナリスやバクテリア
・寄生虫
→細菌性からくるエラ病
環境起因か細菌性のエラ病かなと個人的には考えてます
細菌性エラ病も可能性としてはアリ(薬浴時には既に対処が遅れていた)
それかお腹の虫か…
って考えるもこれといった原因までは分からず
薬浴を終えた45隔離水槽に残されたチビブルーの残餌対策に
メインにいたキンペコ2匹を投入
メイン水槽には
・グリーン×1
・イタビランガブルー×2
・改良ブルー×1
となりました
しかし今度はイタビランガブルー×2匹も最近食べないので
メイン水槽でフラジール薬浴+28℃で薬浴開始です
不安いっぱいでございます。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。
_(:3」 ∠)_
ようやく担当案件の目処が立ち少し余裕が
(これでようやく施工側へ…けどまだまだ気が抜けないのはいつもの事ですが(´^`;))
皆様お久しぶりでございます
メイン水槽の方は
なかなか心折られております
(ココカラ ハナシ ナガイ カラネ~)
~~~遡る事10月~~~
秋口にいつも行くお店でガリガリに痩せ細ったグリーンディスカスが下取りに入っていました
(うわぁ…めっちゃ痩せてて骨ですやん)
Σ(゚ロ、゚;)!!
(うちはある程度数泳いでるし釣られてエサなんか食べて持ち直すかも?!)
とガリガリなディスカスを2匹お迎えしました
そして皆に混ざってしっかりと餌を食べてくれよとメイン水槽へ
エサは
・冷凍アカムシ
・活イトメ
・人口餌(主にキャット,グロウD,オトヒメ)
・ハンバーグ
をローテーション
そして
5日ペースの換水時に少し様子を眺めるくらいの日々
しかしガリディスカスは一向に餌を食べず…
そしてとうとうガリの1匹が亡くなる
こりゃやっぱり立直しは別水槽での管理かなぁ~
Σ(´∀`||;)
立上げ予定だった45cm規格を避難水槽として急遽立上げて
残りのガリ1匹と最初にいた改良ディスカスの1匹も成長不良気味(サイズ,ヒレ欠け)なので
餌もしっかり食べれる環境のが良いかなと併せて避難
45cm規格は温度を上げて代謝を煽って食が戻るように水温も30℃へ上げて管理
そしてまた換水時に少し様子を眺めるくらいの日々
やはりガリディスカスは一向に餌を食べず…
それどころか…
メイン水槽で元気にしてた個体までなんか元気が無い気がする…???
・片エラ、呼吸が速くなったりもしていない
・ちょっと顔色が悪いと感じる?(これも黒化と捉えるのか?)
秋冬は夏に比べて水温が下がるから食が細くなったのかな?
固体が増えた事で水質環境悪化しやすくなった?
と
メイン水槽は水草&コリとの混泳水槽なので水温も上げられずなのでしばらく活イトメを与える日を多く作って食を戻そうと試行錯誤
…
しかしメインの調子が悪い個もやはり食べない
Σ(゚Д゚;)
こりゃこのままいくとマズいなと
調子が悪そうなディスカスを45規格へ避難させて薬浴も実行
薬浴内容は↓コチラ
・グリーンFゴールド顆粒
・リフィッシュ
・粗塩
↓
・フラジール
・粗塩
結果
・イタビランガブルー×2☆
・グリーン×3☆
・サンメラー×1☆
悲しすぎる結果となりました
カラムナリスやエロモナス系だと混泳してるコリドラスやカラシンに先に影響が出るんじゃないかとも思うけど今回は他の魚は1匹も☆になっていないし
・換水時のpH変動によるストレス
・水質、混泳のストレス
→環境からくるエラ病
・カラムナリスやバクテリア
・寄生虫
→細菌性からくるエラ病
環境起因か細菌性のエラ病かなと個人的には考えてます
細菌性エラ病も可能性としてはアリ(薬浴時には既に対処が遅れていた)
それかお腹の虫か…
って考えるもこれといった原因までは分からず
薬浴を終えた45隔離水槽に残されたチビブルーの残餌対策に
メインにいたキンペコ2匹を投入
メイン水槽には
・グリーン×1
・イタビランガブルー×2
・改良ブルー×1
となりました
しかし今度はイタビランガブルー×2匹も最近食べないので
メイン水槽でフラジール薬浴+28℃で薬浴開始です
不安いっぱいでございます。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。
スポンサーリンク
[20]返信
みやや
2018年2月2日
>>16 Hanekko さん なんですって(゚A゚;)‼ 4月ですか!! 替わりを差し出せる様に メネデールとHB101で水草逹のお尻を叩きますね!! |
[19]返信
みやや
2018年2月2日
>>15 輪ゴム さん 今は仕事も余裕あるので少量換水して水をなるべく綺麗に保ったらどうかな? と考えてます(^^ゞ うちの美色担当逹なのでしっかり回復してもらいたいですね! |
[18]返信
みやや
2018年2月2日
>>8 もちもち さん 調子を上向きに調整出来るにはまだまだ力不足でした(^o^;) しばらくはディスカスに手を妬きそうですが少し落ち着いたので今のうちにびゅっと上向かせたいですね! |
[17]返信
みやや
2018年2月2日
>>7 riparian さん 常態の見極めも大事ですね(*T^T) 水温の振り幅やメンテの容易さ等々ディスカス飼育されるか方がベアタンクに行着くのも納得です。 けど今の環境で維持していけるようにアレコレトライしてみます! |
[16]返信
Hanekko
2018年2月2日
>>11 みやや さん わかります。 ちなみにうちのハイブリ🦐は結構丈夫で、初心者の知り合いにプレゼント出来るぐらい増え始めたので、もしよかったら4月位になったら送りつけますよ?😀 |
[15]返信
輪ゴム
2018年2月1日
>>13 みやや さん 何日も続くとそうなるのか…。 餌食べてくれないのは辛いです。他の子が耐えてくれると信じるしかないですね…! |
[14]返信
みやや
2018年2月1日
>>6 cory-paradise さん まぁ何とかなるやろーと不用心過ぎましたね… あとは薬浴になかなか踏み切れず後手後手にまわった感じがします( ; ゚Д゚) 飼育慣れしてる方に薬のサポートで助けてもらましたけど、これからも飼育してくにあたり手に入りにくい薬も常備した方が良いなぁ~と痛感しました(;>_<;) |
[13]返信
みやや
2018年2月1日
>>5 輪ゴム さん 夜遅くに帰ってきて (あぁ…今日もか…) これがほんとツラいですね(*T^T) 苦しみは魚なんですがもうね… 残ったコは何とか換水頻度と量を少し変えて様子見です! |
[12]返信
みやや
2018年2月1日
>>4 プテルス さん 仕事でもだいぶ削がれましたからね~… まぁ忙しくても疎かにしない方もいますし、 僕の感覚だと少しキャパオーバーかもしれません…( ; ゚Д゚) なので落ち着いたら多段連結の検討します! |
[11]返信
みやや
2018年2月1日
>>3 Hanekko さん ビーとディスカスは繊細と知りました。 (^o^;) 僕にはブセとヌマエビ水槽が一番合ってるのかもしれません…ただし水草も成長はめっちゃ遅いですけど。 またテラ水槽の成長具合もアップしますね♪( ´∀`) |
[10]返信
みやや
2018年2月1日
>>2 ちゃーりー さん ろ過の飽和なりもあるかもしれないですが、 迎える個体に関してはなるべく常態で判断して導入を考えます。 いやぁ~けどなかなか悲しいですね…( ;´・ω・`) |
[9]返信
みやや
2018年2月1日
>>1 コリだらス さん 感覚頼りなとこもあるからディスカスの適正の幅を越えてたのかも…とにもかくにもまずは回復を目指します(≧口≦)ノ 他事はこれが落ち着いたら順次進めていきたいと思てます。 |
[8]返信
もちもち
2018年2月1日
新しい子もずっと可愛がっていらっしゃった子も☆になるなんて;;きつかったですねそれは。。お気持ちお察しします、今まだ食欲不振な子達がまた元気になりますように。 |
[7]返信
riparian
2018年1月31日
私も以前同じ状態で水槽1本壊滅してしまったことがあります 当時は落ち込みましたがその失敗から寒い時期の生体購入と調子の悪そうな個体の購入はしないようになりました 仕事もお忙しいようですが生体だけでなく、ご自身も体調崩されないようにお大事になさってください、正直辛いとは思いますがなるべく早く状態が好転するように祈っています |
[6]返信
cory-paradise
2018年1月31日
弱った個体の回復は難しいですよね。リスクもあることを改めて痛感です。なんとか状況が好転するようお祈りします。 |
[5]返信
輪ゴム
2018年1月31日
最近病気には苦労させられましたので、心中お察しします。 残った子達まで調子崩さないといいですが… |
[4]返信
プテルス
2018年1月31日
うちもポリプティ殲滅やらアジアの松かさやら手を焼いて不安でしたからお気持ちお察しします。 そういう時に限って仕事とかでバタバタしたり… 無理なさらず、調子戻して元気になるといいですね(^^) |
[3]返信
Hanekko
2018年1月31日
頑張れお魚!頑張れみややサン! |
[2]返信
ちゃーりー
2018年1月31日
グリーンがキャリアだったんでしょうね... この状態の個体を虫下しトリメンするのは自殺行為でもあるし... でも、一か八かトリメンするべきだったかもしれないすね(-ω-;) ワイルドや、素性のわからない個体はトリメン必須と思ってたほーが良いかと(´;ω;`) |
[1]返信
コリだらス
2018年1月31日
餌食いのいい方に釣られてくれれば良かったけど、悪い方に感化してしまったんやね∑(゚Д゚) せめて残った子だけでも元気になって欲しいなー 仕事忙しいのは結構な事やし仕方ないのもあるけど本人まで体調崩すと大変やし程々にやね(><) |