コリとヤモちゃん
もちもち
					2018/03/04(日)13:45
					ヤモちゃんさっきレパシーのグラブパイ食べました(・∀・)すごおいい!!ww
というのも昨日4ミリくらいのワラジムシを庭で捕まえた時に
力を入れすぎてwぬっコロしてしまって(;´Д`)
しかたないのでヤモちゃんの目の前で死にたてほやほやをピンセットでつまんで
ピロピロ動かしてみたら普通に食べたのでw
コレならいける!と予想してグラブパイ作ってみました
見た目がややウ○○っぽいので写真に撮りませんがw(;´Д`)
ねりねりして固めて竹串にさしてピロピロ動かしてみたところ
2粒たべました(・∀・)めでたしめでたし
川魚の主食80gのボトルと比べるとこんなに小さいですが
グラブパイ食べるようになったので成長が早まるかも(*´ェ`*)楽しみです
そして川魚の主食を食べてる川魚(南国の川産ですし川魚で間違いないかとw)の皆様ですw
いつも餌を選り好みするチェリーバルブと白ステルバイもよく食べてくれますし
チェリーバルブより小さい魚の口には入らないのでそのまま下まで沈んで
コリ達が食べてます(*´∀`*)ふやけたのはハナビも食べます。
口の小さい子達はテトラキリミン メダカ・川魚の餌を食べてます
色々な餌を試してみたんですがテトラキリミンが一番食いつきが良いという結果に(;´Д`)
他をあげると食べ残すんですよwエサの好みは金額で決まるんじゃないんですねぇ(ヽ'ω`)
テトラコリドラスもかなりの人気なんですが
石のスキマにはめ込むので(´・ω・`)最近は掃除前にしかあげてない感じです。
スポンサーリンク
| [12]返信
																			もちもち
																			2018年3月9日 >>11 みやや さん 不人気の餌は困りますよね(;´Д`)こればかりはどうにもならないのでしかたなくゴミへ。。と(´;ω;`)もったいないのでエビやらのおいしそうな味でもつけてやりたいところですねw | 
| [11]返信
																			みやや
																			2018年3月9日 環境になれてきたら模様なりも変化あるんでしょうかね♪? 皆に人気の餌は助かりますけど 不人気の餌はどうやって減らすかかなり悩みますね(^o^;) | 
| [10]返信
																			もちもち
																			2018年3月9日 >>9 六花 さん 人生初のグラブパイねりねりしましたwなかなかの良い子で威嚇もしないでハンドリング出来てるんですが先日私の口に飛び込みそうになってw口を閉じてなかったらお口の中へいらっしゃいませ~状態でした^p^;;警戒心が無いのか?まだ他のイキモノがよくわかってないのか・・w笑っちゃいましたw | 
| [9]返信
																			六花
																			2018年3月9日 おお、グラブパイ食べてくれたんですね…! 飼い主に優しい良い子じゃ…(*´д`*) | 
| [8]返信
																			もちもち
																			2018年3月6日 >>7 コリだらス さん わざわざ通販で買った高いエサを食べ残されるとホント泣けますw香りなのか形状なのか・・・w口に入る大きさでも食べたがらないエサってありますよね(´・ω・`) ヤモちゃんは色々食べそうなんですが蛾とかアリは毒があることもあるので避けてます、あとダンゴムシはダメでワラジムシOKっていうことらしいですΣ(゚д゚|||) | 
| [7]返信
																			コリだらス
																			2018年3月6日 高いお酒も飲みにくかったりしますもんね!やっぱ安くても口に合う方がいいですねー( ・∇・) ヤモリって案外何でも食べるんかなー | 
| [6]返信
																			もちもち
																			2018年3月4日 >>5 cory-paradise さん ヤモちゃんは飼えば飼うほどおもしろかわいいですwグラブパイは全然動かさなくても食べる気マンマンな顔だったので可笑しくてwおいしそうな匂いがしたんでしょうかね(*´ェ`*) コンコロさんもシミリスさんも元気にしてます~(・∀・)、そういえばパレアタスと同時購入のステルバイさんの方が購入当初は大きかったんですが・・wパレアタスさんの巨大化たるや・・w | 
| [5]返信
																			cory-paradise
																			2018年3月4日 幸せなヤモリですねー。良い設備と優秀な飼い主、ご飯も美味しいとあれば春になっても付き合いは続くのでは?w コンコロール育ちましたね。いい色です。 | 
| [4]返信
																			もちもち
																			2018年3月4日 >>3 ぬまがい さん 川魚の主(あるじ)ぬまがいさんだ!(*´∀`*)川魚の主食にはシリーズがあるんですね~知りませんでしたw植物質メインなら使い道が広がりますね~ | 
| [3]返信
																			ぬまがい
																			2018年3月4日 川魚の主食ですけど、 これともう1つにんじんとかが 入った植物質メインの やつもありますよ(^^) ちなみにうちでは野菜類入りの 金魚用の人工飼料あげてます。 | 
| [2]返信
																			もちもち
																			2018年3月4日 >>1 riparian さん 最初見た時は川魚ってタナゴとかかなぁ・・と迷いましたがwテトラキリミンも川魚の主食も皆競い合って食べるので食べ残しが無くていい感じです(*´ェ`*)冷凍餌はたまにのごちそうにしないとやっぱり調子をくずしやすいようなのでメインはやっぱり顆粒やフレーク飼料がよさそうですね栄養バランスもいいですし! ヤモちゃんはグラブパイ食べてくれたんです!w最初に7ミリ角くらいのをあたえたら大きすぎてすべって口に入らずΣ(゚д゚|||)4ミリくらいにしたらサっと獲って食べました(*´ェ`*)まだおちびさんなので大きさに気を付けないとですね~ | 
| [1]返信
																			riparian
																			2018年3月4日 うちも人口飼料は川魚一択(面倒なので)になってしまいました 多分メーカーは違いますがこれが一番バランスが良く感じてます 他に冷凍餌、活餌用意しないといけないんで簡素化できるのはありがたいんですよね グラブパイ食べるんだ!驚きました | 


