色々
もちもち
					2018/03/24(土)23:48
					60水槽の2213掃除と壁面コケ掃除しました
流木はいまだに吊るして使用してます
砂をモフモフする子達のためにプロホを使いまくるので
この仕様じゃないと無理っぽです
コリちゃんたちはみんな元気にしてます!
しかし
残念な事にハナビが腫瘍ができて3匹も☆になりましたΣ(゚д゚|||)
それ以降エサを一日おきにしてますがこの方が健康そうなので
このままでいこうと思います。
スポンサーリンク
| [4]返信
																			もちもち
																			2018年3月26日 >>3 みやや さん ハナビは食欲がすごいので食べ過ぎてたんだと思います(;´Д`)いろんな種類がいるので万遍なく食べさせようと思って多少多めにあげてましたが二日に一度にしたら病気にならなくなりました(*´Д`) 吊るし水草は便利ですよね(・∀・)色々置きたいけどスペースが無い時には良い作戦だと思いますw | 
| [3]返信
																			みやや
																			2018年3月26日 宙吊りうちでもしてます♪ 流木と底との止水部に汚れが溜まらずなので安心出来ますね^^ ハナビは残念でしたが飼育数に合わせた水質変化なりのバランスがシビアなのでしょうかね。 | 
| [2]返信
																			もちもち
																			2018年3月25日 >>1 cory-paradise さん 宙吊りの良い所は他にもあるんですよ、さっと取り出してトリミングできるのですwあとレイアウトを変更するにも片手で別の場所に吊るせることですw | 
| [1]返信
																			cory-paradise
																			2018年3月25日 宙吊り流木、私は結構好きですねー。w ハナビ達は残念でしたが、コンコロールとシミリスは元気で何よりです。 | 

