水槽立ち上げ記 ‐第1章‐


登録できるタグは5個までです。
追加するにはいずれかのタグを削除してください。
cory-paradise 2018/04/11(水)18:24
Moi! こんにちは、cory-paradiseです。

「指輪物語」
世界中で大ヒットしたファンタジー物語ですが、私も映画版の初回作だけ観た記憶があります。実に中◯病的なストーリーでしたね。
最近ネットで配信されているようで、妻もスマホ片手にちょっとずつ観ているようです。
どちらかと言うとアクション映画が好きな私は、ジャッキー・チェンエディ・マーフィーの作品が大好きです。実に面白かったですね。

誰にでもフェイバリット映画とゆうものがあるでしょうが、それを配偶者や恋人といった近しい人に語ることは控えた方がよいかもしれません。何故かって?
必ず「誰と観たの?」とゆう話題になるからです。うん、気をつけましょうね。

さてさて、あなたのフェイバリット水槽はどんな水槽ですか?
本編をお楽しみ下さい。

わさーっとなって、ぶわーっと!



まずは底床選びから




それでは立ち上げてまいりましょう。
8リットルは多いかもですが、エビを飼育されている方のアドバイスでは厚く敷いた方が劣化するのを先伸ばしに出来るらしいです。



どざーっと一気に入れちゃいます。
この辺のアバウトさや、洗わなくてよいのは楽ですね。



後方が高くなるよう傾斜をつけました。ソイルの厚みはだいたい6cmほど。均一にしたら4cmくらいですかね。
ちなみにソイルを長持ちさせるのに推奨される厚みは6~10cmだそうです。
うーん、足りなかったですねぇ。
買い足そうか迷いましたが、有茎草をたくさん植えないならこれで様子見にします。



そして注水。メイン水槽から水を貰ってきました。
フィルターはマキシジェットにテトラPー1スポンジを付けただけ。とりあえずは水を回すだけですし、生体がいないうちはこれで充分でしょう。
そうそう、ヒーターをONにするのを忘れずに。



3日ほど待って充分に濁りが取れました。
ひとまず、我が家にある唯一の有茎草のウィステリアを植えてみます。
とは言え、さすがにこれでは寂しいですね。


どんな水草にしようかな?



あとがき


作業行程をお届けするにあたり、なるべく細かい作業も省略しないよう心がけて書いているつもりですが、なかなかに難しいものですね。
ソイル水槽の立ち上げでは水の濁りがなかなかとれないとゆう質問が多いそうです。
セオリー通りにやってもクリアになるまで2、3日はかかりますが、2週間近く濁りがとれないケースもあるようです。何故だと思いますか?
注水の前に霧吹きでソイルを湿らせたり、ソイルの入っていた袋を利用して舞い上がらないように注水するといった方法を知らなかったそうです。

ある程度の経験を持っていれば当たり前に身についていることでも、はじめて行う方にとっては未知のことだとゆうよい例ではないかと思います。
そうなると、今回の記事も充分に配慮出来ていたとは言えませんね。
その点に気をつけながら、今後もシリーズを続けていきたいと思います。

それではまた。Moimoi!
{aimg}201804051248271-608-48{a}
{aimg}201804051630511-608-48{a}
{aimg}201804051631061-608-48{a}
{aimg}201804051631251-608-48{a}
{aimg}201804051631411-608-48{a}
{aimg}201804051631581-608-48{a}
{aimg}201804061758211-608-48{a}
{aimg}201804111817051-608-48{a}

スポンサーリンク

[20]返信 cory-paradise さん cory-paradise 2018年4月13日
>>19 子涼 さん
恐くないですよー。きっと気に入りますよー。ww

[19]返信 子涼 さん 子涼 2018年4月13日
>>18 cory-paradise さん
ここでもブとセのつく水草へのお誘いがΣ(^O^ノ)ノ
沼こわいですwww

[18]返信 cory-paradise さん cory-paradise 2018年4月12日
>>17 子涼 さん
ニムファとロータスはいずれも大型化しますよ。葉が大きくて赤系なので見栄えは良いです。トリミングで浮き葉や大きな葉をカットしてバランスをとると良いですねー。球根タイプなので大磯砂でもよく育ちますが、球根が大きめだとあっという間にスペースが埋まります。30水槽なら直径2、3cm程度の球根を選ぶと大きくなり過ぎないかもしれませんね。
ちなみにニムファの葉の影にブセを置くのがおススメです。ww

[17]返信 子涼 さん 子涼 2018年4月12日
ニムファ、ロータスは私も入れようと思って待機してる最中ですw
でも近くにショップがないもので、サイズ感とかが全然わからないんですよね。テンションに任せず、実際に見て確認できるって羨ましいのです☆
ショップに行ったら行ったで違うものも買ってしまってたりするのでしょうが(期待)

[16]返信 cory-paradise さん cory-paradise 2018年4月12日
そうなんですよねー。経験者なら水を入れる時はコツがあるってわかっていますけど、知らなければ「ざばー!」って入れることに何の違和感も感じないでしょうね。そうゆう些細なことがアクアリウムから離れてしまうきっかけになるのは実に残念です。

60規格ですから、広さはあっても最初に詰め込みすぎると失敗しそうですね。様子見しながらゆるゆる進めています。

[15]返信 もちもち さん もちもち 2018年4月12日
ソイルの時はビニールを一枚入れてから注水してましたねそういえば。。w最近はソイルを植木鉢形式でしか使ってないのでわすれがちですがw赤玉土をビオに入れたので注水する時は植木鉢用の受け皿に水を当てて入れてました(・∀・)これだけ広いと色々楽しめそうですね~(*´∀`*)

[14]返信 cory-paradise さん cory-paradise 2018年4月12日
>>13 コリだらス さん
ですねー。実際にやれる事は限られていますし、本当に魚の体力頼みになることも多いですね。
とは言え、発見と適切な処置へ移行する判断。どちらも早いほど助かる確率は上がりますからね。そのための日々の観察な訳で、多くの方にとって学びになった事例の紹介だったと思います。私も身が引き締まりました。

いやはや知識や情報もですが、何故か水草の名前が覚えられない時点で向いてないのかとへこみます。w

[13]返信 コリだらス さん コリだらス 2018年4月12日
>>12 cory-paradise さん
今回ばかりは助けられないと思ってましたが…自分がどうこうってより魚の体力と命運みたいなもんがあってくれたおかげですね(^-^)とても嬉しかったと同時にいい経験にもなったので業者でもなんでもOKですw

確かに水草は種類もコリよりずっと多い分、さらに情報も膨大でしょうね…CO2とか出て来ると私も頭から煙が出そうになります( ´_ゝ`)

[12]返信 cory-paradise さん cory-paradise 2018年4月12日
>>9 コリだらス さん
おぉー! さすが業者・・いやドクターとお呼びしましょう。いやはや、それしか言葉が思いつかないですが本当によかったです。

水草って勉強しようとすると情報が際限ないんですよ。コリ飼育の方がよっぽどコンパクトですね。ですから今回はCO2には手を出さないと決めております。

[11]返信 cory-paradise さん cory-paradise 2018年4月12日
>>8 Hanekko さん
アクアリストにジブリ好きが多いのはやはり共感するものがあるからなんでしょうね。ナウシカやラピュタを見て、レイアウトのイメトレしてました。ww
底面濾過+ソイルは私も小型水槽たくさん抱えていた頃にやっていました。うーん、音は仕方ないとは言え、やはりデメリットはそこですね。底だけに。w

[10]返信 cory-paradise さん cory-paradise 2018年4月12日
>>7 六花 さん
ごもっともですが、知らない人に知ってもらうことが重要と考えています。そもそも私はそのためにブログを始めたんですよ。まだまだ反省しきりですねー。

[9]返信 コリだらス さん コリだらス 2018年4月12日
ジャッキーチェンなんか観てしまうと暫くカンフーの動きに感化されて大変ですねw
水草は私もよく分からない世界なので共感できる部分がたくさんあり勉強になります(^-^)

追伸、病魚コルレア完治しました^ ^

[8]返信 Hanekko さん Hanekko 2018年4月12日
Moi!好きな映画はベタだけど、あ、魚のベタじゃないよ!ナウシカ、ラピュタ、ターミネーター。洋画もレンタルで結構見た気がするけど、何度も見てるのってあまりないなあ。

初心者には、吸着ソイル多めと底面濾過が楽で綺麗なのでオススメだと思ってます。ただ、ブクブク音がね…😦
うちもソイル厚いかも。

[7]返信 六花 さん 六花 2018年4月12日
ソイルの舞い上がり防止は、私も事前にYouTubeの立ち上げ動画とか見てなかったら知らなかったです…
知らないことを知るって大事ですね。

[6]返信 cory-paradise さん cory-paradise 2018年4月11日
>>5 みやや さん
いや、ほぼ私の単独作業です。だからこそ、この後アレを入れることが出来たんですよねー。ww
ベタに浮き草は鉄板ですよね。水面の水流を抑えてくれますし、ニムファが浮き葉を出したらそのままにしようかとも思いますが、別の浮き草を入れるのも良いですね。

[5]返信 みやや さん みやや 2018年4月11日
ウォーターファーンなんかも雰囲気に合いそうですけどね♪(^^ゞ

是非色々とワサーとなった水景を創ってください!
奥様との協同レイアウトに?

[4]返信 cory-paradise さん cory-paradise 2018年4月11日
>>2 プテルス さん
おぉ、TOP GUN! かっこ良過ぎで憧れましたが、私には死にたくなるほどドロップグラスが似合わないことに気づかせてくれた作品です。w

グラカスはブリード用水槽で使ってます。さすがの安定&安心感ですね。イカした奴らの登場は、もうしばしお待ちください。

[3]返信 cory-paradise さん cory-paradise 2018年4月11日
>>1 オクトパス さん
続編には違いないのですが、時系列としてはアクアリウムバス以前なのです。あの子達が登場するのは、次…、いや次の次ですかね。ww
うん、バリスネリア良いですね。候補に入ってましたから、もしかしたら採用されているかも!?

[2]返信 プテルス さん プテルス 2018年4月11日
「TOP GUN」を週2ペースで見てるキチガイです/(^o^)\
むしろセリフ覚えてるまであります(笑)

グラカスゲトして更なる濾過強化へ。
ソイル…使ったことありません/(^o^)\
いずれにしてもあのメタリックなイカすヤツ…続編期待してますね(^^)

[1]返信 オクトパス さん オクトパス 2018年4月11日
お~ついに!あのwildベタの続編?ですね~
ウィステリアとニムファですか!東南アジアの香り漂うイイ感じのレイアウトになりそうですね~東南アジア感を出すのであれば、バリスネリア・ナナがおすすめです!長くのばせば産卵床にもなるそうです!
以前、師匠に教えてもらいました。

ログイン

ID

パスワード

アクアショップ情報
当サイトもお世話になっている
熱帯魚店のご紹介