質問 co2
ごまパパ
2018/05/11(金)00:31
突然ですが皆さんに質問です
この度60水槽を立ち上げており緑の絨毯を目標にしてます
そのためco2を添加を始めようと思ってます
別にいらないかもしれませんが
ADAでいいかなって思ったのですが、タイマーや電磁弁が高過ぎるそれでもデザインはカッコイイ
チャームもそこそこするけどタイマーと電磁弁付きならこれくらいかなとも思ってます
今回仕事で決算ボーナスで出るみたいなのでまぁ小遣い程度らしいのでそのくらいで買えたらなぁって思ってます
皆さんのおすすめを教えてくださいお願いします
後これだけは言っておきます
まだ水草の沼にははまってません(今はまだ・・・)
この度60水槽を立ち上げており緑の絨毯を目標にしてます
そのためco2を添加を始めようと思ってます
別にいらないかもしれませんが
ADAでいいかなって思ったのですが、タイマーや電磁弁が高過ぎるそれでもデザインはカッコイイ
チャームもそこそこするけどタイマーと電磁弁付きならこれくらいかなとも思ってます
今回仕事で決算ボーナスで出るみたいなのでまぁ小遣い程度らしいのでそのくらいで買えたらなぁって思ってます
皆さんのおすすめを教えてくださいお願いします
後これだけは言っておきます
まだ水草の沼にははまってません(今はまだ・・・)
スポンサーリンク
[18]返信
ごまパパ
2018年5月14日
>>16 鳥 さん 後電磁弁はみややさんも言っているアクアギークの熱くならない電磁弁にしようと思ってます |
[17]返信
ごまパパ
2018年5月14日
>>16 鳥 さん ADAのアドバンスシステムフォレストにしました やはり専用の方が安心ですね ボンベは小さいのから始めてミドボンにするならその時ミドボン対応のものを探してみます |
[16]返信
鳥
2018年5月14日
うちはやまやで借りた5kgボンベにレギュレータと電磁弁はWaterPlantsWarldのMR-701(マイナーチェンジ前)と熱くならない電磁弁ですね。 ホントは工業用の一次圧二次圧が分かるレギュレータが良かったのですがお値段も厳つかったので・・・ その他細かい周辺部材はピスコとかですが高圧ボンベを使うなら逆止弁だけはCo2専用品使ったほうがいいですよ。 エアと違って配管のCo2に水が溶け込みながら逆流してくるので普通の逆止弁では止まらないのです・・・ |
[15]返信
ごまパパ
2018年5月13日
>>14 Hanekko さん なるほど底面濾過ならそうなりますね 外部フィルターなんでやりっぱなしは出来ないんです |
[14]返信
Hanekko
2018年5月13日
>>4 ごまパパ さん エアレも底面濾過なのでやりっ放しです。 お魚いると難しいですよね~。 |
[13]返信
ごまパパ
2018年5月13日
>>12 イカ親父 さん いいタイミングです やはり素人とプロの違いが出ますよね それが沼の入り口怖い 小さいのにしたいのは今嫁の実家に住んでるんで肩身の狭さが発揮された結果なんです でも少しずつアクアの勢力を拡大してるとこなんでもしハマったら小さめのミドボンがあれば導入するかもです |
[12]返信
イカ親父
2018年5月12日
丁度、二酸化炭素ネタを投稿したとこでした。 緑の絨毯をですねぇ…。 一度作っしまうと・・ ドボン確定ですぜ旦那。 まず水草の色が全く変わり、今まで育てていた水草も品種が違うんじゃないか?的な変化をみせますよ。 機材の見た目も癒しですが私は20年以上前のジャクノのミドボンCO2コントローラーが現役ですよw チッコイのは気がつくと無くなってるのでめんどいです…。 |
[11]返信
ごまパパ
2018年5月12日
>>10 みやや さん そうなんですよね 沼にはまって行くなら最初からドボンの方がいいんですけどね ADAだとこれでミドボンってなりそうだからそれなら汎用かなぁ |
[10]返信
みやや
2018年5月12日
>>9 ごまパパ さん 小型ボンベ→ミドボンへ移る方もいるし中古品扱うお店が近くにあれば選択肢のひとつですね! けど欲しいになかったりですから… ただADAは見た目良いから置きたいですよね! |
[9]返信
ごまパパ
2018年5月12日
>>8 みやや さん なるほど中古もありですね ADAは代用出来ないんですよね アダプターつければいけるみたいですが 悩みどころです |
[8]返信
みやや
2018年5月12日
レギュレーターはSUDOのRG-S typeBです。 そこに汎用品のスピコン&バルブいれてます。 うちは中古品を集めたりして組んでます。 ADAはガスボンベのサイズが他で代用出来ないのでやめました。 |
[7]返信
ごまパパ
2018年5月11日
>>5 みやや さん 追加で質問です co2はセットのものを使ってますか? もしそうならメーカーも教えて欲しいです |
[6]返信
ごまパパ
2018年5月11日
>>5 みやや さん タイマー一緒のをライトで使ってます アクアギークはフクロウのメーカーですね やはり電磁弁は6千円ぐらいなんですね ADAのを買うと2万ぐらいそのくらいは必要そうですね |
[5]返信
みやや
2018年5月11日
・アクアギーク 熱くならない電磁弁 ・リーベックス PT70DW を使ってます。 玄関で子供も届く位置なので熱くならない電磁弁は安心します(^^ゞ 他は使った事はないのでわかりません(^^;) |
[4]返信
ごまパパ
2018年5月11日
>>2 Hanekko さん エアレはどうしてますか? ライトがオフのタイミングでエアレオンですか? タイマーは安く手に入るんですが電磁弁はどうなのか調べてみます |
[3]返信
ごまパパ
2018年5月11日
>>1 オクトパス さん 調整が難しいのはちょっとねぇ でも最初に設定したらそのままになるだろうから我慢かな |
[2]返信
Hanekko
2018年5月11日
うちはタイマーと電磁弁無く、微量をずっと出しっぱなしです(笑) ADA買えるならベストですね!! |
[1]返信
オクトパス
2018年5月11日
チャームさんのは、量の調節が少し難しかったですね。(あくまで個人の感想です)酸欠で悲劇が起こりましたから・・・ |