コルレア帝国への第…何歩目か。
コリだらス
					2018/06/11(月)13:22
					日記って文才のない私からすると難しいんですよ
先日、うちの子Aの作文の宿題を見ましたが…しっかり血を引いていますなwヘタクソ
日記をあまり書かない言い訳をしておいて…本題へ。
コルレア水槽60規格からのサイズアップです!!
アクリル水槽背面、底面ブラック600×450×450
60ワイドってやつですね
コリドラスの水槽やし砂敷くし底は黒く無くてええやん!(゚ω゚)
いや、気分が変わってベアタンクプレコ水槽に流用出来るようこの仕様のモノを…(貧乏性)
そういやうちには以前、不思議とこんなものが生えてきていました
60ワイドの水槽台ですね
サビに強い!スタイリッシュ!ステンレスです^ ^
笑点の一言自己紹介みたいや(゚∀゚)
合体!!
いや、ええやんー(´∀`)
カッコイイやんー(´∀`)
見た目もあれですけど水槽軽いです、60規格の設備もそのまま使える
子供が居るので割れた時の不安も少し解消
保温にも優れている模様。
作業開始、設備移植!
と、ここで問題。
センターフランジが邪魔して上部フィルターがのらない…
急遽外部フィルターに変更
予備は2213しか無い…濾過足りる(・・?)
足りないな…
そうこうしながらも強引に作業は進み完成。
スッカスカw
魚どこにおるんスかー?って言われるやつや
底モノ好きの宿命でもありますが…
それにしてもスカスカ
掃除しやすくていいかなー٩( ᐛ )و
大幅な変更
大磯底面→スポンジフィルター
上部→外部
生体メインの水槽には相応しくない構成…のような気がしますね
まあ、これからの課題がいっぱい過ぎて楽しみが尽きなくてええかな^ ^
今は目新しいのと嬉しさが上回っているので満足、これでよし。
					
					先日、うちの子Aの作文の宿題を見ましたが…しっかり血を引いていますなwヘタクソ
日記をあまり書かない言い訳をしておいて…本題へ。
コルレア水槽60規格からのサイズアップです!!
アクリル水槽背面、底面ブラック600×450×450
60ワイドってやつですね
コリドラスの水槽やし砂敷くし底は黒く無くてええやん!(゚ω゚)
いや、気分が変わってベアタンクプレコ水槽に流用出来るようこの仕様のモノを…(貧乏性)
そういやうちには以前、不思議とこんなものが生えてきていました
60ワイドの水槽台ですね
サビに強い!スタイリッシュ!ステンレスです^ ^
笑点の一言自己紹介みたいや(゚∀゚)
合体!!
いや、ええやんー(´∀`)
カッコイイやんー(´∀`)
見た目もあれですけど水槽軽いです、60規格の設備もそのまま使える
子供が居るので割れた時の不安も少し解消
保温にも優れている模様。
作業開始、設備移植!
と、ここで問題。
センターフランジが邪魔して上部フィルターがのらない…
急遽外部フィルターに変更
予備は2213しか無い…濾過足りる(・・?)
足りないな…
そうこうしながらも強引に作業は進み完成。
スッカスカw
魚どこにおるんスかー?って言われるやつや
底モノ好きの宿命でもありますが…
それにしてもスカスカ
掃除しやすくていいかなー٩( ᐛ )و
大幅な変更
大磯底面→スポンジフィルター
上部→外部
生体メインの水槽には相応しくない構成…のような気がしますね
まあ、これからの課題がいっぱい過ぎて楽しみが尽きなくてええかな^ ^
今は目新しいのと嬉しさが上回っているので満足、これでよし。
スポンサーリンク
| [18]返信
																			プテルス
																			2018年6月12日
																		 >>17 コリだらス さん アカン、沼に嵌めようとして俺が60ワイド欲しくなるパターンだ… 流木入れて小型ポリプと育成水槽…  | 
| [17]返信
																			コリだらス
																			2018年6月12日
																		 >>14 プテルス さん むむ、この流れは…w  | 
| [16]返信
																			コリだらス
																			2018年6月12日
																		 >>13 レレたん さん そやねー!アクリルの溶剤?接着剤?に良くない材質があると聞いた事あるけどあんま知らない 塩ビ板を挟むなら大丈夫かな  | 
| [15]返信
																			コリだらス
																			2018年6月12日
																		 >>12 みやや さん 水槽もう一つ、レイシー上部…目が回るわ∑(゚Д゚) 少しずつ課題を楽しむ方向でー  | 
| [14]返信
																			プテルス
																			2018年6月12日
																		 >>12 みやや さん みやっちにはレイシー載るのバレてますよ業者様(笑)  | 
| [13]返信
																			レレたん
																			2018年6月12日
																		 >>11 コリだらス さん 裏にでっぱりあるんですねw 両サイドに数ミリのゴム板とかかませばいけそうですね  | 
| [12]返信
																			みやや
																			2018年6月12日
																		 これはREISEAの上部はのるパターンのやつですねw (さらに出費かさむパターンw) 60ワイドならセンターバーとって強引に乗っけても良いかもですが♪ せっかくの水槽台やしもう1つ水槽が欲しいですね♪  | 
| [11]返信
																			コリだらス
																			2018年6月12日
																		 >>2 レレたん さん 確認してみたら、ぐるりとフランジ一周ツライチで、センターフランジも同じ高さ グラカスとデュアルクリーンの底の形状が出っ張ってて、センターフランジに干渉して載らないとゆう結論に…  | 
| [10]返信
																			コリだらス
																			2018年6月12日
																		 >>7 cory-paradise さん そう、コリ水槽は結局シンプルに落ち着く! 底の面積、掃除重視ですからね(^-^) 水量は正義とはよくゆうたもんですねー  | 
| [9]返信
																			コリだらス
																			2018年6月12日
																		 >>6 イカ親父 さん そこは見ないフリしていずれ載りそうな上部載せてやりますわ(パンダの泣いて走るやつ)  | 
| [8]返信
																			コリだらス
																			2018年6月12日
																		 >>5 Hanekko さん ありがとうございます!しかしレイアウトが致命的にヘタなんで活かしきれない…w  | 
| [7]返信
																			cory-paradise
																			2018年6月11日
																		 足付き流木の下にコリが集合して、一見すると何もいない水槽に見える。…あるあるですね。w これはこれで、見た目もスッキリですし私はこうゆう方が好みです。水量も広さも増えましたし、成長速度に弾みがつきそうですね。楽しみです。  | 
| [6]返信
																			イカ親父
																			2018年6月11日
																		 両端に丸穴空いてるから外部専用ですねー。  | 
| [5]返信
																			Hanekko
																			2018年6月11日
																		 ステンレス水槽憧れる~ぅ。痺れる~ぅ😍  | 
| [4]返信
																			コリだらス
																			2018年6月11日
																		 >>2 レレたん さん あー!マジかー! ちょっと帰ってからどことどこが面一になっているか確かめてみる(T-T)  | 
| [3]返信
																			コリだらス
																			2018年6月11日
																		 >>1 プテルス さん なんなんやろ…変なの掴まされた感が…w まあ何とかなるでしょー(^-^)  | 
| [2]返信
																			レレたん
																			2018年6月11日
																		 普通フランジはフラットなはずだから、適当な端材をくっつけた可能性w  | 
| [1]返信
																			プテルス
																			2018年6月11日
																		 60ワイドは水量も奥行も確保できるし、60規格のライト、上部使い回せるのがいいですよね(^^) サブで欲しいくらいっす。 にしても、何故センターフランジだけ盛り上がって?るんすかね(笑)  | 





