レイアウト変更2
子涼
2018/08/05(日)19:59
前回の続き。
筋肉痛で体を引きずる虚弱事務員w
さて動く覚悟を決めて水槽に取り掛かります。
砂を薄く引いて一度流木を置いて倒れないか確認。
映ったバケツが邪魔でよくわかんないですねw
水槽リセットの時は水やら生体やらを除けておくための容器を5つ位使ってます。
避けた水は普段の水替えの分量くらいで新しい水を加えて量を増やしてます。
生体を入れてる容器にはヒーターと水中フィルター、あ、一番大きな容器では普段の外部フィルターを流量を減らして回してます。
その後は、とりあえず、力のいらない作業を。
今年は、オークロを、水草用接着剤でくっつけることにしました。
これが、まあ、楽!軽く一束ずつまとめたものをちょいちょいと置いておくだけ。
木に貼り付けた写真を撮るのを忘れたので石ですがこんな感じ。
白く接着剤の跡が出ますが、まあ、育てば気にならなくなるでしょうってことで。
あとは、バルテリー。これも接着剤で。。。ってやってたんですが、大きすぎてくっつかない!
付けては外れを繰り返し、白い跡ばかり増えていく。これは失敗だった。結局結束バンドで固定。
水草用接着剤で付けるなら、小さいもの。これ大事。
水草を植えて、流木を置く。
さて、あとは除けていた水と魚を戻せばOK!
!!!!!流木が浮いたーーー!
いやー沈めてたんだけど、引き上げてたらまた浮いちゃったー。
とりあえずはこれでいったん終了。
沈まないものはもう一つの水槽に突っ込んでおきました。
そしてゴールデンウイーク明け。
設置出来たーーーー!!!
後ろの流木の有無で全然違いますね。これにて今回のレイアウト完成です。
後ろにも水草を植えているのですが今は見えていません。どうなるでしょうか。
今回の目的は、木を持ちあげて、下のゴミもとれるようにすること。
前回のトンネルでは、内部にコリが群がるのに、そこをなかなか掃除できなくて難儀しました。
あと、わざと大磯砂をバラまいてみたんですが、これ、どうなんでしょ?
レイアウトのセンスが無くて混乱☆
このバラまいたのは、数週間後には散ってしまったし、オークロが伸びて隠してきてくれてる。
中くらいのサイズの石ももうちょっと置いてたら良かったのかな―
余談ですが、最後の写真の右側に曲げガラスのせいで、河童の顔、できてませんか?
上に蝙蝠、下が河童ー
夏なので水にちなんだホラー写真っぽいのを選びましたw
筋肉痛で体を引きずる虚弱事務員w
さて動く覚悟を決めて水槽に取り掛かります。
砂を薄く引いて一度流木を置いて倒れないか確認。
映ったバケツが邪魔でよくわかんないですねw
水槽リセットの時は水やら生体やらを除けておくための容器を5つ位使ってます。
避けた水は普段の水替えの分量くらいで新しい水を加えて量を増やしてます。
生体を入れてる容器にはヒーターと水中フィルター、あ、一番大きな容器では普段の外部フィルターを流量を減らして回してます。
その後は、とりあえず、力のいらない作業を。
今年は、オークロを、水草用接着剤でくっつけることにしました。
これが、まあ、楽!軽く一束ずつまとめたものをちょいちょいと置いておくだけ。
木に貼り付けた写真を撮るのを忘れたので石ですがこんな感じ。
白く接着剤の跡が出ますが、まあ、育てば気にならなくなるでしょうってことで。
あとは、バルテリー。これも接着剤で。。。ってやってたんですが、大きすぎてくっつかない!
付けては外れを繰り返し、白い跡ばかり増えていく。これは失敗だった。結局結束バンドで固定。
水草用接着剤で付けるなら、小さいもの。これ大事。
水草を植えて、流木を置く。
さて、あとは除けていた水と魚を戻せばOK!
!!!!!流木が浮いたーーー!
いやー沈めてたんだけど、引き上げてたらまた浮いちゃったー。
とりあえずはこれでいったん終了。
沈まないものはもう一つの水槽に突っ込んでおきました。
そしてゴールデンウイーク明け。
設置出来たーーーー!!!
後ろの流木の有無で全然違いますね。これにて今回のレイアウト完成です。
後ろにも水草を植えているのですが今は見えていません。どうなるでしょうか。
今回の目的は、木を持ちあげて、下のゴミもとれるようにすること。
前回のトンネルでは、内部にコリが群がるのに、そこをなかなか掃除できなくて難儀しました。
あと、わざと大磯砂をバラまいてみたんですが、これ、どうなんでしょ?
レイアウトのセンスが無くて混乱☆
このバラまいたのは、数週間後には散ってしまったし、オークロが伸びて隠してきてくれてる。
中くらいのサイズの石ももうちょっと置いてたら良かったのかな―
余談ですが、最後の写真の右側に曲げガラスのせいで、河童の顔、できてませんか?
上に蝙蝠、下が河童ー
夏なので水にちなんだホラー写真っぽいのを選びましたw
スポンサーリンク
[10]返信
子涼
2018年8月15日
>>5 cory-paradise さん ずっと、巻くの面倒い、楽したい!って思ってたので、接着剤使えるって知ったときは目がキラキラしましたねw でも大きいのを接着するのにこんなに大変だとはとは思わなかったですよー。 もし使うことがあったときにちょっと思い出して、あっ!て気づいていただけたら幸いです♪ もっと大胆に大磯砂を撒くのも良いのですね!なるほど!参考にします!! |
[9]返信
子涼
2018年8月15日
>>4 みやや さん ほんとに、ちょっと物を加えるだけでレイアウトってすごい変わるものだなと実感しました! 大磯砂、散らしかたは漠然としてて、なかなかこれって決まらなくて。 ちゃんとこういうのも計算できるようになりたいですわ。 ―――・・・河童は、あなたを、ちゃんと見ていますよ・・・――― |
[8]返信
子涼
2018年8月15日
>>3 Hanekko さん あれ?w河童、気になりません??www 接着剤、特に変化が起こることもなく安心して使えましたよー♪ ただ、途中から適当にやってたら、手にめっちゃつきましたw 次はモスで使ってみたいですね。細い枝につけるのに便利そうなんですよね。 |
[7]返信
子涼
2018年8月15日
>>2 オクトパス さん 今回は今までより広めにとりましたー。とはいえ、大体おんなじところに固まってますねw 河童みえましたかw画像見てから気になって気になって、みんなに見せびらかしちゃいましたw |
[6]返信
子涼
2018年8月15日
>>1 riparian さん 職場ですw自宅は電気代でアウトと思われますwww もともと会社の事業というか軽い実験みたいなので水槽はあったので、空いてからさりげなく始めました。 最初は社長に何か言われないかびくびくしてましたが、特に怒られなかったので継続中です。 お客を待たせてしまう時に見てもらって時間つぶししてもらえるので割と有用ですよ♪ |
[5]返信
cory-paradise
2018年8月10日
「水草用接着剤で付けるなら、小さいもの」 学ばせてもらいました。接着剤とは考えたこともなかったです。 大磯の良いところは、色が濃い目なのでコリドラスはライン系が綺麗に出るんですよ。薄敷きでしたら砂が沈んで見えなくなることもないので、もっと大磯を足してもいいかなーって思います。あくまでご参考までに。 |
[4]返信
みやや
2018年8月6日
お疲れ様でした(^^) 後ろの流木の有無で雰囲気も全然違いますね! 個人的には石と砂のブレンドは好きなので大磯素敵やと思います♪ はじめにこうもりを見つけてずっとカッパ探してて… 下のほうへ視線をやったらずっと見られてたwww |
[3]返信
Hanekko
2018年8月6日
おんなじ接着剤持ってるけどまだ使ってなくて、参考になりました~! 妖怪は…(笑) |
[2]返信
オクトパス
2018年8月5日
泳ぐスペースが多くて、魚たちが気持ちよさそうですね~ 河童の顔。確かに出てますね(笑) |
[1]返信
riparian
2018年8月5日
お洒落なレイアウトですね この水槽を職場に設置してるのが凄い! 職場ですよね? |