神隠し
レレたん
2016/12/08(木)07:34
えぇ、神隠しです。
なんて冗談を言ってる場合じゃない。
メイン水槽の引越しを終えて2週間くらいたっただろうか。
エビが20匹、クーリーローチが2匹とラムズが1匹が新居の住人である。
泳ぐ魚も見たいしそろそろ魚でも買おうかなと思っていた矢先のことだった。
誰もいない・・・
仕事から帰ってくると真っ先に水槽を眺めるのが日課で、その日もいつもと同じように水槽を見つめる。
誰もいない。
元々隠れてることの方が多い連中だしとその時は気にしなかった。
次の日、餌を入れればいつものように集まってくるだろうと2日に1度の餌やりをする。
沈水性の餌はゆっくりと舞うように落ちていく。
真っ先に寄ってくるのはクリだったか、なんて考えながらボーッと眺めていた。
誰もいない
ソイルの上に餌が横たわってからどれだけの時間が過ぎたか。
クリどころかエビ1匹すら寄ってこない。
流石に焦る。
目を凝らし流木の隙間や林立したクリプトの合間を探すも誰もいない。
みんな星になってしまったのかと涙目になりながら流木をどかし隅々まで探しても死体すら見つからなかった。
神隠し
そんな言葉が頭を過ぎる。
一体彼らはどこに行ってしまったのだろうか。
古くなった餌を取り除き今日も新しい餌を入れる。食べるものは誰もいない。
真実を知る水草がただ無口に静かに揺れていた。
前置き長くてすみません。
サクッと言えば生体が壊滅しました。
ポツポツ落ちたというより一斉に消えた感じです。死体がまったくなかったので発見が遅れたというのもあります。
いなくなる3日前くらいに3分の1水換え、引越しの際に追加した水草は組織培養のクリプトとニューラージのみなので農薬の可能性は低い。
ろ材と飼育水は引越し前から引き継ぎ。
水質にも特に以上はなく、可能性があるとすれば石か流木でしょうか。
しかし水質の変化に弱いエビだけならまだしもクリまで落ちたとなると結構な問題が起きてるのかも知れません。
とりあえず3分の2水換えをして昨日フライングフォックス2匹とレッチェリを追加したしました。
これで落ちるとなるとリセットか水草だけにするか。
もし同じような経験をされた方などいれば意見をください。
なんて冗談を言ってる場合じゃない。
メイン水槽の引越しを終えて2週間くらいたっただろうか。
エビが20匹、クーリーローチが2匹とラムズが1匹が新居の住人である。
泳ぐ魚も見たいしそろそろ魚でも買おうかなと思っていた矢先のことだった。
誰もいない・・・
仕事から帰ってくると真っ先に水槽を眺めるのが日課で、その日もいつもと同じように水槽を見つめる。
誰もいない。
元々隠れてることの方が多い連中だしとその時は気にしなかった。
次の日、餌を入れればいつものように集まってくるだろうと2日に1度の餌やりをする。
沈水性の餌はゆっくりと舞うように落ちていく。
真っ先に寄ってくるのはクリだったか、なんて考えながらボーッと眺めていた。
誰もいない
ソイルの上に餌が横たわってからどれだけの時間が過ぎたか。
クリどころかエビ1匹すら寄ってこない。
流石に焦る。
目を凝らし流木の隙間や林立したクリプトの合間を探すも誰もいない。
みんな星になってしまったのかと涙目になりながら流木をどかし隅々まで探しても死体すら見つからなかった。
神隠し
そんな言葉が頭を過ぎる。
一体彼らはどこに行ってしまったのだろうか。
古くなった餌を取り除き今日も新しい餌を入れる。食べるものは誰もいない。
真実を知る水草がただ無口に静かに揺れていた。
前置き長くてすみません。
サクッと言えば生体が壊滅しました。
ポツポツ落ちたというより一斉に消えた感じです。死体がまったくなかったので発見が遅れたというのもあります。
いなくなる3日前くらいに3分の1水換え、引越しの際に追加した水草は組織培養のクリプトとニューラージのみなので農薬の可能性は低い。
ろ材と飼育水は引越し前から引き継ぎ。
水質にも特に以上はなく、可能性があるとすれば石か流木でしょうか。
しかし水質の変化に弱いエビだけならまだしもクリまで落ちたとなると結構な問題が起きてるのかも知れません。
とりあえず3分の2水換えをして昨日フライングフォックス2匹とレッチェリを追加したしました。
これで落ちるとなるとリセットか水草だけにするか。
もし同じような経験をされた方などいれば意見をください。
スポンサーリンク
[12]返信
レレたん
2016年12月8日
>>10 まさかこんな事態が起きようとは思ってもいませんでした。 これからしばらくの間は細かくチェックしてみます。 家に帰るのが怖い・・・ |
[11]返信
レレたん
2016年12月8日
>>9 おぉ!貴重な意見ありがとうございます。 アンモニアなどの検出はなかったのですが、なんらかの要因で一時的にpHの低下などはあったかもしれません。ソイルって結構扱いが難しいんですね。 |
[10]返信
みやや
2016年12月8日
そんな事もあるんですね‼ 相当に凹みますね‼ 確かに>>9さんの説が私もかも!?と思ったりしました。 バクテリアで分解よりも酸性で溶けた? んん…謎です。 |
[9]返信
marshshrimp
2016年12月8日
原因はソイルのような気がします。銘柄によってはアンモニアが大量に含まれていて(ADAアマゾニア等)、飼育水と濾材を使い回していても生物ろ過が追いつかなくて、亜硝酸地獄になってしまったり、あるいはPHが5ぐらいまで急降下して、PHショックで生体が落ちてしまうことがあります(JUNプラチナソイル等)。ビーシュリンプ系は低PHでも平気ですが、レッチェリ、ミナミはPH6以下になると落ちやすくなりますよ。 |
[8]返信
レレたん
2016年12月8日
>>7 戻ってくることを祈るばかりです |
[7]返信
鷲みるく
2016年12月8日
そんなミステリーが起こるなんて…((((;゚Д゚))))))) クリがひょっこり戻ってきますように。 |
[6]返信
レレたん
2016年12月8日
>>4 想定外のことが起こるのが生き物を飼う上での楽しみではありますが、こういうのは流石に困りますね。 |
[5]返信
レレたん
2016年12月8日
>>3 なるほど。一応障害物はどかして見回したのですが見落としたかソイルに潜ってたのかもしれませんね。 辛抱強く待ってみます。 |
[4]返信
チャーリー
2016年12月8日
謎過ぎる… エビだけが残るは経験ありますが(-ω-;) |
[3]返信
rosso
2016年12月8日
同じような経験ありますが、クーリーローチはホントに出てこない時ありますよ。いくら点呼しても足りなかったのに二週間くらいしたら出てきたことあるので一応時々エサ落としてあげてください。 |
[2]返信
レレたん
2016年12月8日
>>1 ありがとうございます。 そこなんですよ。流石にクリくらいの大きさのものを数日で骨まで分解できるとも思えないので謎です。事実は小説より奇なりってやつですかね。 |
[1]返信
osachi
2016年12月8日
導入のミステリー小説いいですね引き込まれる('ω') でもどうなんたろ?失踪前最後に会ったのが3日前だから三日間ですべてが分解される程バクテリアの力があるのか疑問ですよね 謎だ。 |