肥料
NB
2016/12/21(水)13:01
我が家のエビ水槽ではモスやホウオウゴケの育成を目論んでco2を導入しましたが、その後カリウムも添加すれば更に良くなるとの情報を聞きつけ、以後ハイポネックス微粉の100倍液添加を始めて現在に至ります
当初はモスやホウオウゴケが見違える程に育ち満足だったのですが、近頃はブリクサの新芽は縮れ、ストロギネレペンスは全然育たず葉は黄色くなる一方、更にはニューラージパールグラスも一部黄化が見られる様になって来ました
最初は新芽の縮れからカリウム多過を疑いましたが、葉の黄化や成長不良などから窒素不足が濃厚との結論に至り、その対処法を探るとハイポネックススティックが有効との事
早速amazonで手に入れ、5mm程度に細切れして追肥しました
しかし、元々が一時避難場所としてのセットなので水草には不向きと言われる底面濾過ベース
今後どうなるか?不安が募ります(^^;)
当初はモスやホウオウゴケが見違える程に育ち満足だったのですが、近頃はブリクサの新芽は縮れ、ストロギネレペンスは全然育たず葉は黄色くなる一方、更にはニューラージパールグラスも一部黄化が見られる様になって来ました
最初は新芽の縮れからカリウム多過を疑いましたが、葉の黄化や成長不良などから窒素不足が濃厚との結論に至り、その対処法を探るとハイポネックススティックが有効との事
早速amazonで手に入れ、5mm程度に細切れして追肥しました
しかし、元々が一時避難場所としてのセットなので水草には不向きと言われる底面濾過ベース
今後どうなるか?不安が募ります(^^;)
スポンサーリンク
[22]返信
NB
2016年12月23日
>>21 立ち上げ時のイニ棒も定番ですよね(^^) 今後リセットした時には使ってみようと思ってます♪ |
[21]返信
K2
2016年12月23日
同じくハイポネスティックとハイポネ微粉愛用してます! 立ち上げ時にはイニ棒にもお世話になってますヽ(´ー`)ノ |
[20]返信
NB
2016年12月22日
>>19 欲しいと思った時が買い時ですよ~٩(ˊᗜˋ*)و |
[19]返信
もっさりーぬ
2016年12月22日
>>18 クリスマスかお正月セールあれば狙ってみます(T-T) |
[18]返信
NB
2016年12月22日
>>17 どっぷりと泥沼に嵌ってますね(≧∇≦) こちらはcharmのおにぎりが販売再開した時にすぐに飛びつきました(^^;) |
[17]返信
もっさりーぬ
2016年12月22日
もっさりな水槽にしたい→伸びてきた→差し戻し→あれ?エキノドルステネルスが育ってない→肥料?えいっ!→伸びてない…→ライト足りない?→買う?セールまで待つ?←今ここです。ハイポネ試してみます_φ(・ω・ |
[16]返信
NB
2016年12月22日
>>15 いえいえ、お気になさらずに(≧∇≦) |
[15]返信
チャーリー
2016年12月21日
>>14 私だけアホなコメントでごめんなさい…(´;ω;`)お腹すいてたの… |
[14]返信
NB
2016年12月21日
>>8 ギョニソwww さくっと切れるかと思いきや、カッチカチでした(>_<) |
[13]返信
NB
2016年12月21日
>>7 肥料ってホント諸刃の剣ですよね ちなみにスティックは測って切りましたが、総量はかなりテキトーです(^^;) |
[12]返信
NB
2016年12月21日
>>6 マグネシウムもですか…Σ( ꒪□꒪)‼ まずはいったん様子見してみます ストロジンがここまでになってしまったのは、最初勢いよく伸びだしたので欲を出して細かく分けてしまい、それが成長しだす前に養分が足らなくなりいじけてしまった様です(T_T) でも施肥バランス・照明・CO2添加量等の見直しやpH・硬度のチェックは怠らないようにしたいと思います(^^)/ |
[11]返信
NB
2016年12月21日
>>5 最初から水草をやるって決めていたら、ろ過は外部一択だったんですけどね(^^;) ひとまずは棘の道を進んでみます |
[10]返信
NB
2016年12月21日
>>4 基本水草も植物ですからね(≧▽≦) ただし、リンは水槽内に蓄積されやすく、またコケの養分となってしまうので極力入れないこと、そして添加量も加減しなければならないので細心の注意が必要との事です |
[9]返信
NB
2016年12月21日
>>3 底面はじっくり効いて欲しい肥料分をまき散らしますからね~ どうなることやらって感じです(^^;) |
[8]返信
チャーリー
2016年12月21日
魚肉ソーセージに見えましたお腹すいてます(´;ω;`) |
[7]返信
もちもち
2016年12月21日
うちは水草水槽の立ち上げ時にハイポネックススティックと粉末のカリウムを溶かして1~2滴いれてます(・∀・)スティックをちゃんと計っておられるので丁寧だなと思いました(私はテキトーにはさみで切ってるのでw)。肥料ってやりすぎもよくないし足りなくてもよくないので難しいですよね結果もすぐ出ないから毎回実験的になりがちです(´・ω・`) |
[6]返信
ぽんしゃぶ
2016年12月21日
画像見る限りだと窒素もですが、マグネシウムも不足してるんじゃないかなぁと。 白化の仕方がそれっぽいような気がします・・・ ハイポネの微粉はリンが結構入ってるので、使いすぎにはご注意を。(ソイルであれば比較的安全だとは思います) ハイポネスティックはかなり有効な肥料ですが、効き始めるまで時間がかかるので、さした後は慌てず騒がず一旦待ってみるのがいいかと思います。 あと、わりと堅強なストロジンが育たないということはどこかに必ずどこかに落ち度があると思われますので、施肥バランス・照明・CO2添加量等の見直しやpH・硬度あたりを測定する等してみるといいかもですね~。 ※かもしれないレベルの考察なのであまり参考にはしないでください、ごめんなさい>< |
[5]返信
みやや
2016年12月21日
葉の黄化はこんな感じになるんですね! (参考にします) 不向きな環境でトライしている情報ってなかなか見当たらないので今後に興味津々です♪ |
[4]返信
六花
2016年12月21日
普通の園芸用の肥料も水草に使えるんですね(゚ω゚) 我が家のハイポネックスの白いボトルは使えるのかしら… |
[3]返信
とみお
2016年12月21日
底面濾過だと底床肥料の拡散効果が高くなるため、私は試したことないので、追肥の効果に興味深々です |
[2]返信
NB
2016年12月21日
>>1 ホント泥沼ですよね(^^;) |
[1]返信
レレたん
2016年12月21日
こうやって弄り始めるとだんだん収集つかなくなってくるんですよねw |