白点病?マツカサ病?


登録できるタグは5個までです。
追加するにはいずれかのタグを削除してください。
六花 2017/01/05(木)23:28
グラミーたちの体と鱗が小さくてわかりづらいけど、もしかすると白点病かコショウ病かマツカサ病かもしれない…(´;ω;`)
{aimg}201701052327101-206-21{a}
{aimg}201701052327471-206-21{a}
{aimg}201701052327571-206-21{a}
{aimg}201701052328061-206-21{a}
{aimg}201701052328181-206-21{a}

スポンサーリンク

[13]返信 メルツェン さん メルツェン 2017年1月6日
・白点病やカラムナリスの場合は水槽内の生体全体
・エロモナス(松かさ病の主要因)や水カビ病は弱ったり傷ついたりした生体が罹りやすい

超大雑把にいうとこんな感じです。画像からではよくわかりませんが…

白点病なら症状が確認できてからでも対応できると思います(グリーンネオンのように即座に影響がでるものもありますが)。唐辛子は投入直後、生体がもっそい勢いで鼻上げするので注意。理由は不明。

エロモナスの場合は、症状が明確になってからでは手遅れが多い気がします。一度は立ち直って見えても、元気が出ないまましばらくしてぽっくり…とか(´;ω;`)

[12]返信 六花 さん 六花 2017年1月6日
>>10
大きめのヒーターつけてますので、朝晩チェックしてますが、水温はいつも25度で安定してます!
ちょっと水温上げていこうと思います!

[11]返信 六花 さん 六花 2017年1月6日
>>8
唐辛子効くみたいですねー
輪切りの鷹の爪でもいいのかな…

>>9
アグテンとグリーンFはよく聞く薬なので、両方買って常備しておこうかな…と考えてます
帰ったら換水もしてあげよう…


>>10>>10

[10]返信 Sap666 さん Sap666 2017年1月6日
せっかく決まり始めた水槽でのトラブルはがっかりしますね。
気温の変化が朝夜大きいので注意したいですね

ヒーターは大きいのが付いていますか!?

[9]返信 コリだらス さん コリだらス 2017年1月6日
写真みる限り初期のようだし、ごっそり水換えして水温上げて様子見ですかね
うちのプレコも白点に罹った事がありますが焦らず体から白点が取れたタイミングでアグテン投入です
水質悪化などからのエロモナスならグリーンFゴールド顆粒かな。
どちらにしても出来る限り薬は使いたくないですししっかり様子見て的確に治療してやりたいですね


[8]返信 みやや さん みやや 2017年1月6日
良く見えないけど擦るような仕草に白い点…白点病の可能性が高いような。

僕も最初は何の病気?どの薬?ってなりました。
(今もですが…)

皆さんと同じように、
換水+水温少し上げ+唐辛子
で、しばらく様子見しますね。

[7]返信 六花 さん 六花 2017年1月6日
>>5
わかばは今の所様子はおかしくないので、グラミーだけ隔離するのも考えます…!
とりあえず水温を地味に0.5度ずつ上げています…

[6]返信 六花 さん 六花 2017年1月6日
>>1
見た目がはっきり病気とわかるわけではないので、投薬するべきか迷っています…でもいざとなれば思い切りも大事ですよね

>>3>>4
水草に体当たりするような感じで、身体をこすりつけているように見えます。前からこういう行動はあったんですが、頻度が上がっているというか…
見た目はあんまり病気っぽい感じではないのですが、よく見ていたら、鱗が立っているような…思い過ごしかな…という具合です。
こうめの体が膨らんでいましたが朝には治っていたので、食後だったから?うーん…

[5]返信 てのひら さん てのひら 2017年1月6日
松かさだと厳しいかもですね、過去に一度だけアミメウナギがなったことありますが発症古代魚は薬弱いし悩む→翌日投薬しようと思ったら既に亡くなってたぐらいには進行早いというか気付いた時には手遅れなので…ちなみにこの時は4日前に飛び出し30分気付かずだったので心当たりありまくりでした、ゴメンよ
白点病も種類あるらしく私も昨年寄生虫&白点病で大崩壊おこしたんでデカい声では言えませんがよくある奴なら皆さん同様とりあえず換水して様子見ですね
わかばさんは薬に弱いので投薬するなら少しずつ濃度をあげるようにしてください
色々生体追加したい時期は白点だけでも防げるように水温26以上にしてたほうがいいかもです

[4]返信 もすけ さん もすけ 2017年1月6日
白点ならどこかに体を擦り付けたりする仕草がよく見られたりしますがどうですか?
体がちいさいものだと薬による水質変化でかえって具合が悪くなること多々あるみたいなので、焦らずゆっくりとが大事かと思います!症状がはっきりしないのであればまず、数日かけて水温を28度ほどにあげたり、塩浴などをしてみたらどうでしょうか?なんにせよ急激な変化はくれぐれも控えて様子をみてください!

[3]返信 iori さん iori 2017年1月6日
白点病コショウ病はなかなか見わけも付きにくいですが、
マツカサ病に関しては上記二つとは全く違う見た目になるのでこれを間違えることはないと思います。
マツカサ病はピンポンパールのように(ピンポン好きには失礼な表現ですが)体が膨らみうろこが逆立ちますが、体表に白い粒は見られないので、
そこで判断されてはどうでしょう。

白いツブツブがつく白点、コショウ病の場合は水温を少しずつ高めに(27℃程度とよく言われている)して
あとは薄めの塩浴で魚の体力に任せてみても何とかなるんじゃないかと楽観してます。
あまりに酷いようなら隔離してメチレンブルーで薬浴という手段を取ることもあるらしいですが、ここまでしたことはないので詳しくは言えません。

マツカサ病に関しては全く経験がないので何も言えませんが・・・
調べてみるとかなり難病のようですね。

気を楽にして頑張ってください。
飼育者は常に冷静にです。

[1]返信 みおすけ さん みおすけ 2017年1月6日
初心者なんで病気の判別ができないですが心配ですよね。

うちはポポンデッタが白点になりました。
色々調べてるうちにどうしていいか、わからなくなってしまいました。

飼育者さんの決断って言葉で踏ん切りがついてアグテン投薬しました。
今はとりあえず再発も無いようです。

ポポンデッタ飼育直後にエロモで一匹☆にしてしまったので今回は思い切ってやってみました。

グラミーも元気になることを願ってます。

ログイン

ID

パスワード

アクアショップ情報
当サイトもお世話になっている
熱帯魚店のご紹介