サンゴ食う奴


登録できるタグは5個までです。
追加するにはいずれかのタグを削除してください。
mcc 2017/01/08(日)03:05
最近の販売者はトリートメントしないのかな
サンゴを買うと、
高確率で「そのサンゴを食う奴」も一緒に付いてくるように感じています

こういう部分は老舗のショップが安心感ありますね
チェックして取り除いた上で販売してくれる

自分が一番被害にあったのはch◯◯mです
昔カワラフサトサカを買ったら、
トサカを食う生き物が4匹も付いてて、食われてダメになりました
スタポを買ったら食うウミウシが何匹も付いてました
マメスナを買ったら以下同文
海藻買ったらシャコが付いてたなんて変化球まで

なのであちらで買ったサンゴがなんとなく開きが悪い、
という時は真っ先に寄生生物を疑います
いやもうあそこでは器具以外買わないけどw


ヤフオクでコモンサンゴを買った時は、
3mmくらいのサイズのキモガニが2匹付いてました
小さすぎて見つけるのが大変!


そして今日
風呂上がりに電気の消えた水槽を見ると、
つい最近購入したハナサンゴイエローツートンが倒れていたので、
水槽に手を入れて置き直そうとしたんですが、

ふと見た幹の骨格部分に、色の違和感がある

こんな所コケなんか生えてたかな、
とよくよく見ると生き物っぽい

毒持ってたら嫌なので、
ピンセットで慎重につまもうとして、
剥がそうとするけれど、若干抵抗される

もう少し力を加えると、なんとか剥がれました

透明なビニール袋に入れて観察
サイズは2cmくらいとやや大きめ



左下が頭側のようで、
2本のツノが生えてます

*ウミウシぽい
*LPSの白い骨格に擬態している
*夜間サンゴに付いてた



3アウトォォォォォォオオオォオオォォ!!!



正体わからないけどアウト
これは怖くて飼えない
すまんと謝って捨てました

どこかに卵とか付いてないといいんだけど
沢山出てきたらどうにもならない

夜のサンゴチェックはやらないとダメですね
たまたま発見出来て良かったです



{aimg}201701080249281-154-7{a}

スポンサーリンク

 Prev

[29]返信 チャーリー さん チャーリー 2017年1月8日
磯のファンタジスタ…流石だ…(;´Д`)

[28]返信 mcc さん mcc 2017年1月8日
>>アクアユリウスさん
勝手に話題にしてしまってすみませんw
>ツヅレウミウシ
これ本当にソックリ!最大8cmになるとか…でかい
わざわざ調べていただいたようでありがとうございます!

ウミウシを飼育したい人って凄い沢山いると思うんですが、
餌がわからなくて、結局水槽で溶かすだけになってしまいますね
綺麗なものが本当に沢山いるので、いつかそれぞれ餌が判明する日が楽しみです

[27]返信 アクアユリウス さん アクアユリウス 2017年1月8日
なんかウミウシの専門家みたいな扱いになってて笑ってしまいましたが、
自分は磯歩いてるだけのズブの素人なので多分海水経験の多いみなさんの方がお詳しいかと…笑
(一応調べてみた感じはツヅレウミウシが近いかも?と思いつつあまり適当なことも言えませんし、
ウミウシの世界は広大なのでひょっとしたら新種だったのかもしれません笑)

まあウミウシだとすると、ウミウシは大体狭食性みたいなので
 サンゴを食う=もちろん駆除対象
 サンゴを食わない=食べ物がなくていずれ御臨終
となってどの道……という運命だった気がしますね。紛れこんだのが不運でした。
(長文失礼しました)

[26]返信 mcc さん mcc 2017年1月8日
>>もっさりーぬさん
食物連鎖の輪を感じてしまいます
地域によっては人がイソギンチャクを食べる習慣があるそうで、びっくりしましたw

[25]返信 mcc さん mcc 2017年1月8日
>>Nysaさん
自分が運悪いだけの可能性が浮上w
サンゴに関しては水槽入れる前に必ずチェックすべきでしょうね
LPSは食われると回復しないから厄介です

[24]返信 mcc さん mcc 2017年1月8日
>>れんてんさん
いつまで経っても知らない事だらけで、でもそれがなんだか楽しかったりします
最近は小さな水槽で飼育される方も増えて、気軽に楽しめる趣味になりましたね!

[23]返信 mcc さん mcc 2017年1月8日
>>六花さん
水草水槽と海水両方経験された人なんかは、海水のが楽なんて言ったりしますね
サンゴは良い環境を作ってあげると大きく膨らんで、綺麗に咲いてくれるのが嬉しいです

[22]返信 もっさりーぬ さん もっさりーぬ 2017年1月8日
サンゴも食べられてしまうのですか(°_°)
まだまだ知らない事がたくさん

[21]返信 mcc さん mcc 2017年1月8日
>>みややさん
いますいます
ミドリイシ←ヒラムシ←マンダリンフィッシュなど
ただ分かっていない事の方が多いので、
◯◯が厄介なアレ食ってくれるらしい!みたいな新発見があると、
マリンアクアリストの間でブームになったりしますw

[20]返信 mcc さん mcc 2017年1月8日
>>みおすけさん
一晩でサンゴ半分食われたりすると凹みます
スネールも同時多発な雰囲気あって大変そう!

[19]返信 mcc さん mcc 2017年1月8日
>>Maverickさん
磯にいる種ならご存知な気がしますね!
ただウミウシ類は未知の部分が多すぎて、種の同定も困難に思います

[18]返信 mcc さん mcc 2017年1月8日
>>とみおさん
その動画逆に気になりますw
ライブロックは生物の住処なので管理が難しいですね

[17]返信 mcc さん mcc 2017年1月8日
>>№5152さん
悟空ー!はやくきてくれー!

[16]返信 mcc さん mcc 2017年1月8日
>>ioriさん
食害生物は種類が豊富で把握しづらいのが厄介ですねー
魚に付く寄生虫の方が種類少ないですね

[15]返信 mcc さん mcc 2017年1月8日
>>てのひらさん
ライブロックはいろいろ住んでて楽しいです!
良いのも悪いのもこちらの都合なので、
見て楽しめればいいんでしょうけれど、
サンゴ食われるとやっぱり普通に頭に来ますねw

[14]返信 mcc さん mcc 2017年1月8日
>>chirikuwaさん
コモンは淡水弱いし淡水浴は神経使いそうですね
輸送が良くなったから食害生物も増えたのかな

[13]返信 mcc さん mcc 2017年1月8日
>>チャーリーさん
磯のファンタジスタの登場が待たれるところですな!

[12]返信 Nysa さん Nysa 2017年1月8日
僕もCh○rmはよく使うんですが被害らしい被害は精々カーリーと尾腐れだったハゼくらいなもんで運が良かったんでしょうねえ…
トリートメントは必須ですね、やっぱり…

[11]返信 れんてん さん れんてん 2017年1月8日
可愛くも見えますが、大事なサンゴを食われたらたまりませんね。
海水やったことないですが、こういうところ含めて、難しそうで、でも面白そうだな~と思います。

[10]返信 六花 さん 六花 2017年1月8日
水草のスネールよりレベル高くて手強そう…(´;ω;`)
サンゴ育てるのってひと苦労ですね

[9]返信 みやや さん みやや 2017年1月8日
サンゴも生きてるしトリートメントなんかは魚よりも大変そうですね( ; ゜Д゜)

ちなみに
淡水=水草に貝→スネール食べる生体
みたいな役割のコもいたりするんですか?

[8]返信 みおすけ さん みおすけ 2017年1月8日
淡水のスネールなんてもんじゃないっすね(-_-;)

[7]返信 Maverick さん Maverick 2017年1月8日
これはユリウスさんの守備範囲内でしょう!

[6]返信 とみお さん とみお 2017年1月8日
昔、海水飼育を調べてた時にライブロックのキュアリングの動画を見て自分には海水飼育は無理だと悟りました…

[5]返信 №5152 さん №5152 2017年1月8日
ユリウスさん はやく来て!

[4]返信 iori さん iori 2017年1月8日
なんか海水のお邪魔虫は淡水以上にマジで邪魔って感じだわ。

[3]返信 てのひら さん てのひら 2017年1月8日
ライブロックの話なんかきくとおもしろそうだけどやっぱりついてくるのはいいのばかりじゃないんですねー

[2]返信 chirikuwa さん chirikuwa 2017年1月8日
ウミフクロウ・・・に似た何かですかね・・・
私がchOOmで買ったコモンにはヒラムシとミノウミウシが大量に付いてましたね、全て淡水浴で退場してもらいました・・・

[1]返信 チャーリー さん チャーリー 2017年1月8日
これは…(;´Д`)アクアユリウスさんの出番じゃ…

ログイン

ID

パスワード

アクアショップ情報
当サイトもお世話になっている
熱帯魚店のご紹介