水槽台自作しました
テケトウ
2017/01/08(日)11:16
正月にダラダラと作りました
塗装をしてないので湿気や腐敗に弱いですが
まぁなんとかなるでしょう
今回はオーバーフロー方式で一番下に濾過槽
中段にメインのテラリウム、そして上段に小さめの水槽を設置する予定です
今はレイアウトを決めてる最中ですが
水槽立ち上げで一番楽しい時間なのかもしれませんね
詳しい事はブログに書いてますので興味のある方はぜひお越しください
URLはプロフィールにあります
塗装をしてないので湿気や腐敗に弱いですが
まぁなんとかなるでしょう
今回はオーバーフロー方式で一番下に濾過槽
中段にメインのテラリウム、そして上段に小さめの水槽を設置する予定です
今はレイアウトを決めてる最中ですが
水槽立ち上げで一番楽しい時間なのかもしれませんね
詳しい事はブログに書いてますので興味のある方はぜひお越しください
URLはプロフィールにあります
スポンサーリンク
| [7]返信
チャーリー
2017年1月8日
3段(;´Д`)しかも、オーバーフローのテラ…これは見逃せない! |
| [6]返信
もっさりーぬ
2017年1月8日
なんだかワクワクすることされてますね! 水槽の到着楽しみすぎますね♪ |
| [5]返信
テケトウ
2017年1月8日
穴は上段部分のは水槽の穴に合わせて開けました 中段は水槽きてからです 欲しいのが欠品中でして・・・・・・ |
| [4]返信
とみお
2017年1月8日
テラでオーバーフローは見たことないので楽しみです(*´∀`*) 水槽台の穴はこれからですかね? |
| [3]返信
れんてん
2017年1月8日
オーバーフローでテラリウム!?凄く楽しみ! |
| [2]返信
テケトウ
2017年1月8日
初挑戦なのでガラスの加工が成功すればですけどね |
| [1]返信
六花
2017年1月8日
オーバーフローまで自作できるんですね…凄い( ゚д゚) |


