フィッシュレット改造してみた
チャーリー
2017/01/11(水)05:19
某掲示板の某スレで見たフィッシュレットの改造を思いつきで真似してみました。
肉食魚飼いの私にはメリットが多く、面倒な作業を簡素化でき、同時に水替えが出来る可能性があると判断しての作業です。
準備するもの
①フィッシュレット
②塩ビパイプ(Φ13×2m)
③エルボ×4(Φ13用)
④バルブソケット(Φ13用)
⑤給水栓エルボ(Φ13用)
⑥ボールバルブ(Φ13用)
⑦サドルバンド(Φ13~Φ16を必要に応じて数個)
⑧塩ビ用接着剤
⑨木ネジ
⑩工具(ドリルか錐・パイプカッターかノコギリ・半円棒ヤスリ・+ドライバー)
②~⑧はホームセンターの水道パイプ売り場で全て揃うと思います。
⑩はダイソーの工具でも十分だと思われます。パイプカッターもダイソーに¥432であるかと思います。
先ずはフィッシュレットにバルブソケットを差し込むための穴を開けます。
穴の位置は、フィッシュレットの底(白いボール濾材の上)から3~5mmの所がベスト。
バルブソケットの直径を計測してから型取りでも良いですし、バルブソケットを当てて見て、ペンなどで型取りしても大丈夫。
大体の型取りが出来たら穴を開けていきます。
フィッシュレットは薄いプラ製なので、割れに注意しながら作業をしました。
私は、ホールソーなどで開けるのが怖かったので、ショボイ電動ドリルにダイソーの3.6mmのドリルビットを装着し、開ける穴の外周の少し内側を細かく沢山開けた後、半円棒ヤスリで少しづつ削りました。
出来るだけぴったりになるように、バルブソケットが入るか確認しながらの作業となります。
ぴったりに開きました
次に、バルブソケットの邪魔な部分をカットします。
この部分はパイプカッターでは無理です。(抑も、パイプカッターを引っ張り出すのが面倒だったので探すのが簡単だった金ノコの刃のみで作業しましたw)
ここからカット
カットしたバルブソケットのネジ部分だけ使います。
バルブソケットのネジ部分をフィッシュレットの内側から通します。
フィッシュレットの外側に出たバルブソケットのネジ部分に給水栓エルボを取り付ける。
ここは締めすぎないように手締めで大丈夫です。
締めすぎて割れたら大損害ですし、水の中にある部分なので水漏れしても問題無いです。
バラして掃除が出来るように接着剤も必要ありません。
給水栓エルボの向きはお好みで
バルブソケットをカットしないと、フィッシュレットの内側の傘に当たって使用不可能となります。
カットしてもクリアランスは2mmってトコです。
ここまで出来れば後は簡単!
水槽に合わせて塩ビパイプを切断しエルボを取り付ける。
【注意】水槽の外に出るエルボから先は全ての接続部分に接着剤を使用します。
ウチの場合、とんでもなく狭い所に設置する事になったので、急遽クリアランス確保のためボールバルブのコック部分をカット。
200kgオーバは動かせませんww
後はエルボと塩ビパイプを接着剤を使って接続し、自分の都合の良い場所へボールバルブを設置。
排水口も塩ビパイプとエルボで作成(ウチはこの先にホースを接続する予定)
サドルバンドと木ネジを使って水槽台に固定すれば完成。
作業ついでにガラス板をカット。
これでコリバちゃんのプラケが更に強固に固定できる(//∇//)
費用はこんなもんでした♪
(塩ビパイプは手持ちにあった為レシートには記載されてません。確か¥300弱でした)
肉食魚飼いの私にはメリットが多く、面倒な作業を簡素化でき、同時に水替えが出来る可能性があると判断しての作業です。
準備するもの
①フィッシュレット
②塩ビパイプ(Φ13×2m)
③エルボ×4(Φ13用)
④バルブソケット(Φ13用)
⑤給水栓エルボ(Φ13用)
⑥ボールバルブ(Φ13用)
⑦サドルバンド(Φ13~Φ16を必要に応じて数個)
⑧塩ビ用接着剤
⑨木ネジ
⑩工具(ドリルか錐・パイプカッターかノコギリ・半円棒ヤスリ・+ドライバー)
②~⑧はホームセンターの水道パイプ売り場で全て揃うと思います。
⑩はダイソーの工具でも十分だと思われます。パイプカッターもダイソーに¥432であるかと思います。
先ずはフィッシュレットにバルブソケットを差し込むための穴を開けます。
穴の位置は、フィッシュレットの底(白いボール濾材の上)から3~5mmの所がベスト。
バルブソケットの直径を計測してから型取りでも良いですし、バルブソケットを当てて見て、ペンなどで型取りしても大丈夫。
大体の型取りが出来たら穴を開けていきます。
フィッシュレットは薄いプラ製なので、割れに注意しながら作業をしました。
私は、ホールソーなどで開けるのが怖かったので、ショボイ電動ドリルにダイソーの3.6mmのドリルビットを装着し、開ける穴の外周の少し内側を細かく沢山開けた後、半円棒ヤスリで少しづつ削りました。
出来るだけぴったりになるように、バルブソケットが入るか確認しながらの作業となります。
ぴったりに開きました
次に、バルブソケットの邪魔な部分をカットします。
この部分はパイプカッターでは無理です。(抑も、パイプカッターを引っ張り出すのが面倒だったので探すのが簡単だった金ノコの刃のみで作業しましたw)
ここからカット
カットしたバルブソケットのネジ部分だけ使います。
バルブソケットのネジ部分をフィッシュレットの内側から通します。
フィッシュレットの外側に出たバルブソケットのネジ部分に給水栓エルボを取り付ける。
ここは締めすぎないように手締めで大丈夫です。
締めすぎて割れたら大損害ですし、水の中にある部分なので水漏れしても問題無いです。
バラして掃除が出来るように接着剤も必要ありません。
給水栓エルボの向きはお好みで
バルブソケットをカットしないと、フィッシュレットの内側の傘に当たって使用不可能となります。
カットしてもクリアランスは2mmってトコです。
ここまで出来れば後は簡単!
水槽に合わせて塩ビパイプを切断しエルボを取り付ける。
【注意】水槽の外に出るエルボから先は全ての接続部分に接着剤を使用します。
ウチの場合、とんでもなく狭い所に設置する事になったので、急遽クリアランス確保のためボールバルブのコック部分をカット。
200kgオーバは動かせませんww
後はエルボと塩ビパイプを接着剤を使って接続し、自分の都合の良い場所へボールバルブを設置。
排水口も塩ビパイプとエルボで作成(ウチはこの先にホースを接続する予定)
サドルバンドと木ネジを使って水槽台に固定すれば完成。
作業ついでにガラス板をカット。
これでコリバちゃんのプラケが更に強固に固定できる(//∇//)
費用はこんなもんでした♪
(塩ビパイプは手持ちにあった為レシートには記載されてません。確か¥300弱でした)
スポンサーリンク
[25]返信
チャーリー
2017年1月13日
>>24 成る程… フィッシュレットを電動化して吸い込みパワーを上げて…フィッシュレットの中に目の細かい洗濯ネットやウールマットを仕込めば… こーなると改造した部分が逆洗浄にならないかな… (//∇//)やってみようw |
[24]返信
テケトウ
2017年1月13日
プロテインスキマーは海水が泡立ち易いのを利用して 泡で汚れを上に上げて取る物なので フィッシュレットで水流強くすると逆に全部流れ出そうですね |
[23]返信
チャーリー
2017年1月12日
>>22 成る程(´・ω・`)フィッシュレットで細かい有機物を取るとなると…エアリフトじゃキツイですね… 電動化するか…(´・ω・`) |
[22]返信
テケトウ
2017年1月12日
有機物を直に集積と言う点では淡水のプロテインスキマーと同じですね ただスキマーほど細かいのは取れないと思いますけど |
[21]返信
チャーリー
2017年1月12日
>>20 プロテインスキマーがよくわからないのですが、フィッシュレットはエアリフトで糞や残餌を集める水作エイトみたいなものです(・∀・)そのフィッシュレットを取り出して洗う手間を省きたいって人用の改造です♪ |
[20]返信
chirikuwa
2017年1月12日
これは海水でいうプロテインスキマーのようなもの? ワンタッチで汚物を取り除けるのはいいですね! |
[19]返信
チャーリー
2017年1月12日
>>18 コ○ブキが作って出してくれたら迷わず買いますw |
[18]返信
osachi
2017年1月11日
コト◯キの商品開発部がこの日記を監視しています (΄◉◞౪◟◉`) |
[17]返信
チャーリー
2017年1月11日
>>15 実行が早いですねww >>16 時には激しく情熱的になることもあります!!(`・ω・´)キリッ |
[16]返信
みやや
2017年1月11日
なるほど! これは将来的に設置確定! しかしながら丁寧な仕事ですね♪ |
[15]返信
おしお
2017年1月11日
私も前からやりたいなと思ってました 早速真似させていただきました ちょっとヒビ入ったけどセーフ |
[14]返信
チャーリー
2017年1月11日
>>9 とにかく、割れに注意する これだけですね… チマチマやれば失敗は無いと思いますが… 溜まった○ンコをコック捻るだけ排出するシステムです♪ 排出し続ければ水替えも楽になるんじゃないか?と思いますw >>10 嬉しいですね♪ この作業がウチの子達のためになるとかだと尚更嬉しいです♪ じゃんじゃん作りましょう! >>11 残餌処理としても優秀だと思います! 水槽内に残餌や糞が溜まる所に設置するだけですもんw |
[13]返信
チャーリー
2017年1月11日
>>5 案外みんな見てるんですねw 呼び水の事も考えたんですが、出先のホムセンでモノを手に取りながら考えたのでこんなもんが限界でしたw >>6 そーなんですよ…面倒だし水槽内こねくり回すしフィッシュレット破損もつきまとうし… って事でやってみましたw 次はフィッシュレット自体も作ってみよーかな… >>7 最初から一気にやらず、少しづつチマチマやれば大丈夫ですよw 必要なのはやる気と勇気w >>8 作成動画オナシャス!! |
[12]返信
チャーリー
2017年1月11日
>>1 コスパ凄いっしよ?w 見た目も黒のパイプ使えば幾分マシですしやる価値は十分あると思いますw >>2 吹っ飛ばされる心配は無くなりましたが、固定してる事で破壊される心配があるのは否定出来ませんw 上段エルボの水槽内側は接着してないので、少しづつ捻れば簡単に外せますよ♪ >>3 作業やり出すと時間を気にしなくなる性格ですw 毎日寝不足酷いですw >>4 簡単に出来るってのが今回のコンセプトだったものでw 2~3mmのプラに穴開けるくらいならこんなもんで十分ですw 東京フチ子はあそこが定位置ですw 3mmのガラスくらいなら簡単に切れますよ♪ |
[11]返信
№5152
2017年1月11日
亀のう○こと砕けた残餌がすごいから給料入ったら買ってみよう ただ歯みがき粉みたいなうん○だから足で蹴られると溶ける……残餌用だとしても導入価値はありそう あれも欲しいこれも欲しい アクアルバムはほんと使用感解ってありがたい |
[10]返信
とみお
2017年1月11日
構想したとおりにできると嬉しいですよね 自分もまた何か作ろうかな〜 |
[9]返信
mcc
2017年1月11日
そうそう、プラの穴あけは大抵失敗してヒビが入るw 上手く開けたの素晴らしいですな! これは本来内部に貯まるはずのウ◯コが排出されるって事なんでしょうか |
[8]返信
鰐◆WANIvSPbAo
2017年1月11日
例のやつだ! 俺もやってみようかな |
[7]返信
みおすけ
2017年1月11日
工作上手な人はいいですねぇ。 俺なら一番最初の穴あけで割る自信があるw |
[6]返信
コリだらス
2017年1月11日
プレコ水槽のフィッシュレットに採用したいなー フィッシュレットは有能やけど掃除が面倒なんですよね(TT) また使用感教えてください! |
[5]返信
NB
2017年1月11日
某スレ私も見てました(^^;) 途中に呼び水注入点や電動の灯油ポンプなんかを仕込めれば、更に良くなりそうですね(≧∇≦) |
[4]返信
もっさりーぬ
2017年1月11日
ボッシュにフチ子に気になる所満載でしたが 仕上がりほんと綺麗ですね(°_°) そしてなんとガラスカット⁉︎ そんなことまで出来るんですか‼︎ |
[3]返信
№5152
2017年1月11日
尊敬するほどの器用さ 夢中になりすぎて睡眠不足ならないように ご自愛くださいませ |
[2]返信
Maverick
2017年1月11日
相変わらずの工作上手! いつもうちの怪物どもに吹っ飛ばされるフィッシュレット固定できていいかも! 取り外しも簡単ですか? |
[1]返信
bichir-bichir
2017年1月11日
安い(笑) やってみようかね! |