その水槽、フィルター制作につき。加工編


登録できるタグは5個までです。
追加するにはいずれかのタグを削除してください。
レレたん 2017/01/30(月)23:55
どうも、レレたんです。
花粉症重症患者なのでこのまま冬が続けばいいのにと切実に思うレレたんです。
でも飼育水の蒸発具合がやばい。


さて、今回はキャニスターの加工していきます。
本当は前回少しでも書こうかと思ったんですけどね、あんまり長文書いてるとだんだん自分で意味わからなくなってくるんですよねw


まず給水用の穴を底の横に、排水の穴を蓋に開けていきます。
ルーターで最初は1ミリくらいから少しずつ大きい穴を開けていきます。3ミリくらいかな?

下穴を開けたら金属用ホールソーで一気に13ミリまで切り抜き。

このくらい小さいホールソーになると選択肢が皆無な上値段が高いんだよなぁ。
垂直に下ろさないと刃が跳ねたりするので、ちょっと怖い。ボール盤まじで欲しい。
蓋の部分がちょっと厄介で、アクリルが二重になっている。真ん中が空洞になってる感じ。
しくじったり割れたりすると買い直しになるので慎重に。

無事成功。

次は給排水のパイプの制作。
フィルターの排水側は水が少しでも通りやすいように斜めにカット。



給水側は曲げなければいけないので、まずティッシュを片側に詰めて塩を入れる。

この時しっかり塩を詰めなければ曲げる時に絶対失敗するから頑張って詰めよう。
雄叫びをあげながら割り箸でツンツンするのがおすすめ。
塩を詰めたらもう片方もティッシュで蓋をする。

写真撮り忘れたけど曲げる場所をロウソクでゆっくり炙る。
火から2センチくらい離してクルクル。
近すぎると燃えたり気泡が入ったりするので注意。
コツとしては焦らないのと曲げる場所周辺も満遍なく温めること。
支えてないと曲がってしまうくらい柔らかくなったらクイッと曲げる。

画像みたいに型があると便利。
触っても熱くないくらいまで冷ましたら塩を抜く。
なかなか出てこないので根気よく頑張る。
雄叫びをあげながら割り箸でツンツンするのがおすすめ。
塩詰めは手軽だし安価だけど曲げた部分に塩のツブツブ跡が少し残る。水を通せば見えなくなるけど気になる人は気になるかもしれない。
で、水がフィルター内で拡散するように横に穴開けて給水パイプは完成。

今回はここまで。
次回はいかに水漏れしないようにパイプを接着するか試行錯誤するお話。
そういえば書き忘れてたんだけど、キャニスターの容量は1.76ℓなようなので小型の外部フィルターよりは少し大きいかな?

オチもないのでこの前食べたハンバーグ貼っておきますね
{aimg}201701302327071-39-11{a}
{aimg}201701302327231-39-11{a}
{aimg}201701302328131-39-11{a}
{aimg}201701302336071-39-11{a}
{aimg}201701302336361-39-11{a}
{aimg}201701302338451-39-11{a}
{aimg}201701302339031-39-11{a}
{aimg}201701302342371-39-11{a}

スポンサーリンク

[25]返信 もっさりーぬ さん もっさりーぬ 2017年2月2日
>>24 えぇっw急いで読みあさりますw

[24]返信 レレたん さん レレたん 2017年2月2日
>>23 もう完結しましたよw

[23]返信 もっさりーぬ さん もっさりーぬ 2017年2月2日
その塩作業が大変そう!でもオシャレでイイ感じですね♪続きが楽しみです♪

[22]返信 レレたん さん レレたん 2017年2月1日
>>21
これで確か2000円くらいでしたよー

[21]返信 チャーリー さん チャーリー 2017年2月1日
>>20
このキャニスター…おいくらですかね?
(-ω-;)嫌な予感しかしないのだが…

[20]返信 レレたん さん レレたん 2017年1月31日
>>18 大して手間でもないですしw
材料費くらいは頂きますけどねw

[19]返信 レレたん さん レレたん 2017年1月31日
>>17 わかっていただけて嬉しいですw
なんか声がでちゃうんですよねww

[18]返信 チャーリー さん チャーリー 2017年1月31日
>>7
マジすか!?∑(OωO; )ビルドインヒーター作ろうか思案中だったのでマジで嬉しいんですがww

[17]返信 もちもち さん もちもち 2017年1月31日
雄叫びwwwいやほんと解りますw侘び草を吊るす金具を水槽に合わせて曲げた時にはペンチをにぎりしめて「ぐううううううあああ」という声がでましたw
そしていきなりのハンバーグおいしそう^p^

[16]返信 レレたん さん レレたん 2017年1月31日
>>15 よくホットボンドで出来ましたねw
先程通水テストしたら大丈夫でしたw

[15]返信 ラミレジィだいしゅき! さん ラミレジィだいしゅき! 2017年1月31日
>>14パイプはホットボンドで固めました
表側だけだと漏れたので裏からもやるのがいいかと!

[14]返信 レレたん さん レレたん 2017年1月31日
>>13 パイプってどうやって固定しました?
シリコーンですかね?

ガンガンリベンジしましょうよ!

[13]返信 ラミレジィだいしゅき! さん ラミレジィだいしゅき! 2017年1月31日
タッパーでがいぶ作った時はパイプからは漏れませんでしたがフタの脇から水出てきました…
キャニスターは密閉性高そうでいいですね!
雄叫びあげながらリベンジしてみます!笑

[12]返信 レレたん さん レレたん 2017年1月31日
>>11 弁当にこんなハンバーグ入ってたら感動しますねww

アクアやってる人ってなんだかんだ器用ですよね。
そのうち水槽作る人とか出てきそうw

[11]返信 みやや さん みやや 2017年1月31日
お昼のお弁当にこんなハンバーグ入ってたら良いのに…(*T^T)

それにしてもみんな器用だなぁ~!って感心して日記見てます!
水槽横置きなかなか選択肢ないから完成が楽しみです♪

[10]返信 レレたん さん レレたん 2017年1月31日
>>9 俺も初めて買ったのはテトラでしたw
何故かみんなテトラ使わないんですよね。
確かやたらと破損すると噂の蛇腹のホースでしたっけ?wかっこよくて見た目すきなんですけどねー。

[9]返信 とみお さん とみお 2017年1月31日
>>6
そうですよ〜私が買った初めての外部フィルターです(*´∀`*)小型なのに2275のバケット1杯分のろ材が入ったのでビックリしましたよ!
ホースが難点なので改造してますが、水槽に横置きできるので使い勝手は良いですね

[8]返信 レレたん さん レレたん 2017年1月31日
>>5 メイン水槽の給排水パイプ作る時に結構練習しましたからねw
慣れちゃうと簡単なもんです。

[7]返信 レレたん さん レレたん 2017年1月31日
>>4 キャニスターが地味に高いのでメガパワー2045加工すれば良かったかなとちょっと後悔してますw
暇な時にでもチャリさんの分作りましょうか?w

[6]返信 レレたん さん レレたん 2017年1月31日
>>3 やってみると簡単なもんですよ
AX30って小型の外部フィルターでしたっけ?
ストレーナー部分にポンプのついてるやつ。

[5]返信 コリだらス さん コリだらス 2017年1月31日
曲げ加工は難しいイメージだけど凄い!
慣れてないとこう手際よく出来ないだろうなー

[4]返信 チャーリー さん チャーリー 2017年1月31日
これ…完成したら売れると思う…(;´Д`)マジで欲しい…

[3]返信 とみお さん とみお 2017年1月31日
なんか、すごいことしてますね〜本当に器用だ!
前回のレレたんさんの日記を読んだ後、テトラAX-30があったのを思い出して、ストック水槽に取り付けました。テトラのフィルターも悪くないですね(*´∀`*)

[2]返信 レレたん さん レレたん 2017年1月31日
>>1 金属パイプだったらベンダー使えるんですけどねw
それも考えたんですけど、ガリガリすると穴の形が歪になりそうでw

[1]返信 みおすけ さん みおすけ 2017年1月31日
昔いたバイクのハンドルに砂詰めて曲げてる先輩理論ですねw
レレたんさんは器用ですなぁ。
13のホルソーなんて初めて見ましたよ。
12で開けてガリガリ広げてなんて事しないあたり尊敬します。

ログイン

ID

パスワード

アクアショップ情報
当サイトもお世話になっている
熱帯魚店のご紹介