コリドラスパンダ産卵日記
しろ
					2017/01/31(火)22:41
					昨夜、コリドラスパンダ♂×コリドラスゴールデンパンダ♀のペアで産卵を確認しました。
引っ越し後、初!!!
出張ついでに活きイトメを仕入れ、お土産がわりにたらふく食べさせた翌日。
直前にもイトメをもぐもぐした勢いでのTポジです。
水換えはしたけど、特にpHをいじったりそういう高度なことはせず。
やる気のある♂と、成熟した♀に、栄養たっぷりにしてあげるのがうちの子らのトリガーみたいです。
このペアは唯一、定期的に産卵してくれており、半放置育成ながら3匹が元気に育ってくれています。
引っ越しも終わったのでこれからはなるべく採卵していく予定です。放置育成ではあるけど。
面白いのが、稚魚の色。
普通の色のパンダと、ゴールデンが、
少しパンダ率が高いかな?という割合で生まれます。
そういえば並パンダ♂も、当初は『ゴーストパンダ』、色薄めのパンダとして買った子なので、白変の遺伝子を隠し持っているのかもしれません。
それか、白変は意外と優性な形質なのかも。
さて、殖えすぎたときに引き取ってもらえるよう、今のうちから近くのショップに足繁く通います!
					
					引っ越し後、初!!!
出張ついでに活きイトメを仕入れ、お土産がわりにたらふく食べさせた翌日。
直前にもイトメをもぐもぐした勢いでのTポジです。
水換えはしたけど、特にpHをいじったりそういう高度なことはせず。
やる気のある♂と、成熟した♀に、栄養たっぷりにしてあげるのがうちの子らのトリガーみたいです。
このペアは唯一、定期的に産卵してくれており、半放置育成ながら3匹が元気に育ってくれています。
引っ越しも終わったのでこれからはなるべく採卵していく予定です。放置育成ではあるけど。
面白いのが、稚魚の色。
普通の色のパンダと、ゴールデンが、
少しパンダ率が高いかな?という割合で生まれます。
そういえば並パンダ♂も、当初は『ゴーストパンダ』、色薄めのパンダとして買った子なので、白変の遺伝子を隠し持っているのかもしれません。
それか、白変は意外と優性な形質なのかも。
さて、殖えすぎたときに引き取ってもらえるよう、今のうちから近くのショップに足繁く通います!
スポンサーリンク
| [11]返信
																			もっさりーぬ
																			2017年2月2日
																		 ゴースト( ゚д゚)コリさん用語と種類本当にたくさんあって面白いです♪孵化楽しみですね♪  | 
| [10]返信
																			みやや
																			2017年2月1日
																		 やっぱりイトメは美味しいんでしょうかね♪ 贅沢したお礼にコリの恩返しですね( ´∀`)  | 
| [9]返信
																			もちもち
																			2017年2月1日
																		 すごい(・∀・)コリさんたちからの引っ越し祝いでしょうか?(*´∀`*)たくさん育つといいですね!  | 
| [8]返信
																			コリだらス
																			2017年2月1日
																		 イトメショックってやつですね! うちも定期的にイトメ与えてます(^^) どんな風に成長するのか楽しみです  | 
| [7]返信
																			とみお
																			2017年2月1日
																		 どんな子が生まれるんだろう?楽しみですね〜  | 
| [6]返信
																			mcc
																			2017年2月1日
																		 引っ越しのストレス無く産卵って本当嬉しい所ですね コリ3連星が可愛すぎる!  | 
| [5]返信
																			しゅう
																			2017年2月1日
																		 やはり産卵には活イトメが必要なのかな。乾燥では全然産卵しないや。ウーム  | 
| [4]返信
																			チャーリー
																			2017年2月1日
																		 パンダもゴールデンパンダも何処のショップでも引く手あまたですよ(//∇//)  | 
| [3]返信
																			みおすけ
																			2017年1月31日
																		 >>2 ゴールデンかわいいです。 なるほど貼れるですか!  | 
| [2]返信
																			しろ
																			2017年1月31日
																		 >>1 ゴールデンきゃわわですよー! もちろん通常色も赤目のアルビノもみんなかわいいですけどね(^^) このゴールデン♀は、ウィローモスとかの柔らかい苔が好きですね、あとはミクロソリウムとかガラス面もたまに。 写真のは採卵して隔離室の壁に貼ったとこです♪  | 
| [1]返信
																			みおすけ
																			2017年1月31日
																		 ゴールデンたまらんです(//∇//) 卵はガラス面に産むもんなんですか?  | 



