悩みのタネ

タグ
0

登録できるタグは5個までです。
追加するにはいずれかのタグを削除してください。
六花 2017/02/02(木)18:18
こんばんは。六花です。
寝不足から体調を崩し、おまけにぼーっとして手の甲に沸騰したお湯をぶっかけ火傷を負いました。
泣きっ面に蜂とはこのことか…

みかんの死は本当に残念でした。
ゆずと同じパセリの鉢に埋めてやりました。
パセリが前よりもすくすくお育っているのは、きっとゆずのお陰なんやろうなぁと思いながら。
また料理に使うね。

皆さんも温かいコメント、助言等ありがとうございました。
このまま1人で抱え込んでは、つらくてしんどくてたまらないと思い、吐き出すように書いた日記に、みなさんがコメントをくださったことで、支えられました。

アクアラインにあげていた写真のように、本当に1時間前まではエサもいつも通りしっかり食べて、体色もむしろ綺麗なオレンジになってきたねぇって感心してたんです。

カラムナリスでは、というお声からカラムナリスについて調べてみましたが、目に見える症状が確認できない状態から、こんなに急死するものなのか、と。

私の観察が足りなかったのかもしれませんね。


しかし、そんな我が家の状況はお構いなしに、このタイミングで、以前から注文していたピグミーグラミーが入荷したとの連絡がきました…。

トリメン水槽にはGHDが1匹。

メイン30キューブにはこうめさん、わかばさん、ミナミーズ。

カラムナリスは常在菌やけど、やっぱり念のため、リセットはした方がいいのかな…

その前に薬浴もした方がいいのかな…

今のところ、残っている子達はみんな普通に過ごしています。

スポンサーリンク

[19]返信 六花 さん 六花 2017年2月3日
>>16 コリだらスさん
崩壊寸前!まさしくうちもそれですね…
これではまだまだコリパンもハブロススもお迎えするには修行が足りませんね。

[18]返信 六花 さん 六花 2017年2月3日
>>15 もっさりーぬさん
ありがとうございます。
もう痛みも引いたので、あとは皮膚の赤みが引くのを待つのみです。

本当に魚1匹にしてもどれだけ調べてもわからないことばかりですね…アクアルバムがあってよかったです。

[17]返信 六花 さん 六花 2017年2月3日
>>14 チャーリーさん
水草があるとほぼ底床掃除はできないので、根元の汚れはやばいと思います…
エビが平気なので大丈夫かと甘く見てましたが…

[16]返信 コリだらス さん コリだらス 2017年2月3日
細かくした餌って溜まって腐る、水質悪化のパターン多いですよね
うちもそれでコリ水槽崩壊寸前にまでなった事あります…
水草水槽憧れるけど掃除の行き届かない所が出来てしまうのもあるので怖いなー
ヤケド、お大事に(><)

[15]返信 もっさりーぬ さん もっさりーぬ 2017年2月3日
ヤケドお大事になさって下さい。
私もまだまだ知らないことだらけなので
もっと学ばなければなと思います

[14]返信 チャーリー さん チャーリー 2017年2月2日
>>10
水草がどう作用するかはわかりませんが、水質悪化するのは間違いないかと…

[13]返信 もちもち さん もちもち 2017年2月2日
あら(;´Д`)やけどですか、昔バイトで時々やけどしてましたが、やけどはお風呂がつらいんですよね;;どうぞお大事に。
そして下の方に頼もしいアドバイザーが沢山いるのでよかったですネ(*´∀`*)アクアルバムのおかげで私もたくさん勉強させてもらっています!

[12]返信 六花 さん 六花 2017年2月2日
>>11 とみおさん
いっぱい調べたつもりでも、こうして経験豊富な方々に聞いてみると、知らないことが山盛りにありますよね…

[11]返信 とみお さん とみお 2017年2月2日
なんか皆さん本当に知識が豊富で自分がいかに適当に魚を飼っていたと痛感させられますね〜
私からアドバイスはできそうにないですね(;´Д`)

[10]返信 六花 さん 六花 2017年2月2日
>>9
なんと…
じゃあ底の方とかで溜まってるんですね…
グロッソ絨毯諦めるか…

[9]返信 チャーリー さん チャーリー 2017年2月2日
>>8
アルテミアと食べ残しがソイルの隙間に蓄積した恐れがありますね…

稚魚育成してる人はわかると思いますが、アルテミアは1日足らずで腐ります…(-ω-;)

[8]返信 六花 さん 六花 2017年2月2日
>>7 チャーリーさん
そうですねぇ…生体も徐々に入れていったので、濾過バクテリアが追いついてない!ってことはなかったと思うんですが…亜硝酸もほぼ検出されてなかったし。
アルテミアはあげてました。あとはメディフィッシュと、テトラミンをすりつぶしたものをローテーションして、朝晩あげてました。最近は朝バタバタして夜しかあげれてない日も多かったですが…

吸着系ソイルはアンモニアとか亜硝酸を吸着してくれるらしいです。

[7]返信 チャーリー さん チャーリー 2017年2月2日
>>2
個人的には濾過不足と思いますが…生体数考えると全然余裕ですよね…
餌はアルテミアもあげてましたよね?

私はソイルを使ったことがないので吸着系ソイルの事がわからない…(-ω-;)

[6]返信 六花 さん 六花 2017年2月2日
>>5 みややさん
水の淀んだところ…あるのかもしれません。
水面が揺れることもほぼないように、アマフロなど茂らせて水流を抑えているので…
吸水は一番底からやっていますが、キューブ型の隅なので、対角のところの水流はほとんどないかもしれませんね…

[5]返信 みやや さん みやや 2017年2月2日
色々な情報があるので悩ましいですよね。

参考までにうちの水槽は12月頃にバタバタと毎日☆になるコが発生しました。
毎日帰って水槽見るのが悲しくなりました。

そこで
80%換水→観パラD→様子見(1週間程)→80%換水→様子見(1週間程)→APIメラフィックス(違う件でオススメされてたので使ってみる事に)→様子見→収束

落ち着いたのでこれを機にソイル撤去してメンテ重視へと方針転換しました。
自分の対応が正しかったのかは自信持てませんが
(^_^;)


六花さんの環境だと水流を意識しててどこか底で流れがなく淀んだ所がある可能性は?


[4]返信 六花 さん 六花 2017年2月2日
>>3 marshshrimpさん
こんな商品があるんですね!
自分の肌が弱いので、化粧品等は天然成分やハーブのものを好んで使用しますが、お魚にもハーブが効くんですね。
試してみようかな…

[3]返信 marshshrimp さん marshshrimp 2017年2月2日
APIメラフィックスという水中の雑菌・病原菌を抑制する天然ハーブエキスがあります。これを使えばリセットせずにエビや水草を入れたままでも病原菌を絶やすことが出来ますよ。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=69148

私はこれで白雲病を根絶することに成功しました。傷等にも効きます。効果がなければすぐに訴えられる訴訟大国の米国でAPI社製品はトップブランドと称されているだけあって、効果・効能は確かだと思います。

[2]返信 六花 さん 六花 2017年2月2日
>>1
テトラの外掛けAT-30に改造を施したものを使っています。
吸水パイプをソイルのギリギリまで伸ばして、水流対策にストレーナースポンジをつけて、濾過槽を下敷きで区切り、入ってきた水が、パワーハウスのリングろ材を通って、麦飯石のボールろ材を通り排水されるようにしています。吐水部にもストレーナースポンジを切って水流を受け止めさせるようにかましているので、ここにも若干の物理濾過が働いているかもしれません。
あとはソイルがたぶん吸着系ソイルで、週に一度、プロホースで底床掃除をし、3分の1の換水をしていました。
前回水草を追加したので、次の換水からは底床は表面のゴミを吸い取るくらいしかできりんな〜って考えてました。
エビとオトシンのために、消灯時のみエアレーションもしています。

[1]返信 チャーリー さん チャーリー 2017年2月2日
リセット…立ち上がるのにまた長い月日が…

今ってどんな環境何ですかね?
30Cにどのような濾過を?

ログイン

ID

パスワード

アクアショップ情報
当サイトもお世話になっている
熱帯魚店のご紹介