アフリカングラスキャットの水槽
ぽたもが~れ
2017/02/03(金)21:49
ちょっと前の水槽です。
アフリカングラスキャットは見た目はショップでよく見るスケスケナマズの
トランスルーセントグラスキャットに似ています。しかし種類は異なり
こちらは8本ある髭を立てたり寝かしたりしながら常に泳ぎ回ります。
(ただし数が少ないと隠れがちです)
群れで飼って泳がせると個性的な水槽になりますよ。
アフリカングラスキャットは見た目はショップでよく見るスケスケナマズの
トランスルーセントグラスキャットに似ています。しかし種類は異なり
こちらは8本ある髭を立てたり寝かしたりしながら常に泳ぎ回ります。
(ただし数が少ないと隠れがちです)
群れで飼って泳がせると個性的な水槽になりますよ。
スポンサーリンク
| [11]返信
ぽたもが~れ
2017年2月4日
>>10 淡水で1年程生きました。汽水ならもっと 生きたのかもしれませんがはっきりとは判らないです。 |
| [10]返信
てのひら
2017年2月4日
なんと!?淡水サツキハゼってのもいるんですか!クロユリハゼ(だっけ?)みたいな動きに地味〜な体色どストライクです(*゚∀゚*)ムッハー 無印サツキハゼって淡水でも長期いけますか?質問ばかりですいません💦 |
| [9]返信
もっさりーぬ
2017年2月4日
ありがとうございます♪かわいい動きしますね♪ |
| [8]返信
iori
2017年2月4日
なるほど。 自分のよく知るグラスキャットはそのトラnスリュ・・・ルーさントグラスキャッtなんですね。 動画で見ると確かにこの活発さはおなじみのグラスキャットのイメージが覆ります。 |
| [7]返信
ぽたもが~れ
2017年2月4日
>>6 中上層を泳いでいるのはパンタナルホバリングダーターテトラと サツキハゼとインド淡水サツキハゼですね |
| [6]返信
てのひら
2017年2月4日
質問です!! 中上層をホバリングっぽく泳いでるハゼ?みたいな魚はなんですか? |
| [5]返信
とみお
2017年2月3日
活発な水槽ですね!個人的にはローチが気になりますね |
| [4]返信
みやや
2017年2月3日
アフリカングラスキャットはお店で見た事ないですねー! いつも思いますがなかなか味のある種を良く見つけられますね♪ |
| [3]返信
もちもち
2017年2月3日
気になる子があっちもこっちもいて目が足りないです@w@;そしてみんな元気がイイw |
| [2]返信
ぽたもが~れ
2017年2月3日
尖ったこ・・・ヘミランフォドンポゴノグナサス 石の上・・・スターチップバタフライプレコ 茶色・・・パンダシャークローチとブラックラインシャークローチ ですね |
| [1]返信
もっさりーぬ
2017年2月3日
途中からアフリカングラスキャットそっちのけで気になるお魚さんたちがいっぱいw水面でジッとしていた尖ったこや、石の上をモフモフしてたこや、音速で底を駆け抜けていった茶色いこは誰ですか? |
