マンションの内装
コリだらス
2017/02/25(土)11:32
そろそろ次の段階へと進む為、ある程度決まっている部屋へ砂を入れました
殺風景ですねw
3F部分右からソイル→田砂→田砂→無し
今回ブラックウォーターとまではいきませんが茶色に色付かせphをグッと下げた水作りを目指しコリとアピストを入居させようと思います
プレコは水温や水質がコリアピ組とかけ離れているので入居不可です(°_°)
めっちゃ汚しますし…単独の方が楽と判断
底砂無しの部屋はいずれ入居するであろう稚魚達の部屋としてメンテ重視ベアタンクです。
2F左、メインのコルレア水槽です
久々にボトムサンド敷いてみました^ ^
メンテの面で何かと不評なボトムサンドですが細かさや色がとても好きです。
茶色の水に白い砂最高じゃないですかね(^^)
砂の後に入れたパイロットフィッシュならぬ勇者ミナミヌマエビくんは無事に生存しておられます^ - ^
殺風景ですねw
3F部分右からソイル→田砂→田砂→無し
今回ブラックウォーターとまではいきませんが茶色に色付かせphをグッと下げた水作りを目指しコリとアピストを入居させようと思います
プレコは水温や水質がコリアピ組とかけ離れているので入居不可です(°_°)
めっちゃ汚しますし…単独の方が楽と判断
底砂無しの部屋はいずれ入居するであろう稚魚達の部屋としてメンテ重視ベアタンクです。
2F左、メインのコルレア水槽です
久々にボトムサンド敷いてみました^ ^
メンテの面で何かと不評なボトムサンドですが細かさや色がとても好きです。
茶色の水に白い砂最高じゃないですかね(^^)
砂の後に入れたパイロットフィッシュならぬ勇者ミナミヌマエビくんは無事に生存しておられます^ - ^
スポンサーリンク
| [15]返信
コリだらス
2017年2月26日
>>11 調子に乗りすぎてもう一台…とならんよう計画的に頑張ります(><) |
| [14]返信
コリだらス
2017年2月26日
>>10 遅くなってスミマセン 水槽に開けた穴は21mmのホールソー でもVP16のソケットはギリギリ入らないんでテーパーリーマでほんの少し拡げたらしっくり入ります^ - ^ |
| [13]返信
コリだらス
2017年2月26日
>>9 かなり進展したのでまた日記にでもさせていただきます^ ^ |
| [12]返信
コリだらス
2017年2月26日
>>8 栄養塩はお塩ではないらしいですよw レセックス水槽にぱらぱらとふりかけても卵は産みません^ ^ |
| [11]返信
とみお
2017年2月26日
完全にショップです、ありがとうございます。 これは是非過密にしていただきたい |
| [10]返信
レレたん
2017年2月26日
>>7 質問ばかりで申し訳ないのですが、バルブソケットを通す穴は何ミリであけました?17mm? |
| [9]返信
NAG
2017年2月26日
ショップの立ち上げに脳内で誤変換されますw 生体投入楽しみです。 |
| [8]返信
みやや
2017年2月25日
着々と進んでいっている~! 低phに栄養塩に白い川… アマゾンが出来上がってきてますね♪ ( ´∀`)/ |
| [7]返信
コリだらス
2017年2月25日
>>6 塩ビで外部…ぶっとい塩ビ菅をケースにするんかな? それはめっちゃ楽しみ! |
| [6]返信
レレたん
2017年2月25日
>>5 おぉ!塩ビで外部フィルター制作予定なので参考になります! |
| [5]返信
コリだらス
2017年2月25日
>>2 あ。オスを水槽に突っ込んだ際にバスコークも塗りたくってます^ - ^ |
| [4]返信
コリだらス
2017年2月25日
>>2 ネジのとこにシールテープ巻いてオスメス両側にパッキンかましてますよ^ ^ 水漏れは今のとこ無しですー |
| [3]返信
コリだらス
2017年2月25日
>>1 ありがとう!次は水作りに専念しますよ^ ^ 魚入れるまでもう少し(><) |
| [2]返信
レレたん
2017年2月25日
すごい!根元のバルブソケットの所は何か防水してます?ネジ部分にテープとか |
| [1]返信
KT2
2017年2月25日
砂が入ると一段と水槽が綺麗に楽しく見えますね😃 ブラックウォーターになったとかも見てみたいです |


