テンタ
					2018年7月1日
					×1
										
					
					
					
登録できるタグは5個までです。
追加するにはいずれかのタグを削除してください。
					
					ミドリフグのヒレの症状、これは何の症状か教えて頂ければ幸いです。また、治療法も知りたいです。
登録できるタグは5個までです。
追加するにはいずれかのタグを削除してください。
																								テンタ
																								
												2018年7月4日
																																				
アクアショップにてこの症状の事を聞いて来ました。水槽を引っ越しした辺りからある事から、一時的にアンモニア濃度が上がった際に起きたヒレの再生不良または成長不良ではないかとの事です。聞けてスッキリしました
												アクアショップにてこの症状の事を聞いて来ました。水槽を引っ越しした辺りからある事から、一時的にアンモニア濃度が上がった際に起きたヒレの再生不良または成長不良ではないかとの事です。聞けてスッキリしました
																																								テンタ
																																								
																				2018年7月2日
																																																												
ぽんしゃぶ さん コメントありがとうございます!始めは白点疑ってメチレンブルー、次にニューグリーンFゴールド顆粒、その他淡水浴からの指で擦り取る作業を試しましたが取れませんでした…何なのでしょうか(汗
																				
																				ぽんしゃぶ さん コメントありがとうございます!始めは白点疑ってメチレンブルー、次にニューグリーンFゴールド顆粒、その他淡水浴からの指で擦り取る作業を試しましたが取れませんでした…何なのでしょうか(汗
																																								ぽんしゃぶ
																																								
																				2018年7月2日
																																																												
テンタ さん うーん、そこまでやってダメなら単純にストレスって可能性もあるかも?要因が考えられねーって場合は素直にショップ、できれば海水専門店に相談した方が早いかもっすね
																				
																				テンタ さん うーん、そこまでやってダメなら単純にストレスって可能性もあるかも?要因が考えられねーって場合は素直にショップ、できれば海水専門店に相談した方が早いかもっすね
																																								テンタ
																																								
																				2018年7月3日
																																																												
ぽんしゃぶ さん そうですね、海水オンリーのお店だと探すの大変そうです(汗)ホームページを見ていたら病気の相談にも乗りますって書いてあるお店があったので時間ができた日に行こうと思います。
																				
																				ぽんしゃぶ さん そうですね、海水オンリーのお店だと探すの大変そうです(汗)ホームページを見ていたら病気の相談にも乗りますって書いてあるお店があったので時間ができた日に行こうと思います。
