シャッターチャンスを逃す
もちもち
					2017/03/26(日)21:48
					今日は猫のエサを買いにホームセンターに行ったところ
5%OFFの上にミナミヌマエビが10匹で500円・・・w
うっかり買ってしまいました><
&ついでにミクロラスボラハナビを3匹購入w
ハナビは全部トリメン水槽に導入して
エビは3匹が侘び草のボトルアクアへ
残りがトリメン水槽に入りました
そしてトリメン水槽にはチェリーバルブ稚魚もいるんですが
稚魚のネットの中に今朝レッチェリが入ってまして(;´Д`)
被害は無かったものの危ないなと思って水の量を減らして対処してみたんです
しかし!
無駄だという事がわかりました^p^;
ミナミさんがネットの外側(水を減らしたので水上部分!)を
ロッククライミングのようにガッシガッシ登って行くのを発見してw
ウアアアアアアアΣ(゚д゚|||)まじかあああ水も減らしたのにぃぃぃぃwと
絶叫しながらエビを水中にもどして
稚魚ネットには透明なプラスチックでフタしました(;´Д`)ぬぅぅw
そしてエビのおもろい映像を撮り損ねましたorz
そして30cmキューブのエーハイム2213を掃除しました
初めての掃除で解らないこともちょいちょいあって
調べながら洗ううちに終了w
気が付けばこっちも写真撮りのがしました(;´Д`)
中身はまだ1ヶ月なので少しだけ汚れてるくらいで
軽く飼育水ですすぐくらいで終わりました
そういえば心配した砂はわずかに入っている程度で
このまま様子を見たいと思います(・∀・)
今日から、ろ材に活性炭のブラックホールを一袋入れてみましたが
どうかなぁ~?ちょっとphとGHがかわったのが気になるところですが
体調悪そうな子はいないのでまぁだいじょぶかな~
・・という今日でした^p^;うーん写真撮れないと残念だw
新入りさんたちは落ち着いたら写真撮ります(;^ω^)
					
					5%OFFの上にミナミヌマエビが10匹で500円・・・w
うっかり買ってしまいました><
&ついでにミクロラスボラハナビを3匹購入w
ハナビは全部トリメン水槽に導入して
エビは3匹が侘び草のボトルアクアへ
残りがトリメン水槽に入りました
そしてトリメン水槽にはチェリーバルブ稚魚もいるんですが
稚魚のネットの中に今朝レッチェリが入ってまして(;´Д`)
被害は無かったものの危ないなと思って水の量を減らして対処してみたんです
しかし!
無駄だという事がわかりました^p^;
ミナミさんがネットの外側(水を減らしたので水上部分!)を
ロッククライミングのようにガッシガッシ登って行くのを発見してw
ウアアアアアアアΣ(゚д゚|||)まじかあああ水も減らしたのにぃぃぃぃwと
絶叫しながらエビを水中にもどして
稚魚ネットには透明なプラスチックでフタしました(;´Д`)ぬぅぅw
そしてエビのおもろい映像を撮り損ねましたorz
そして30cmキューブのエーハイム2213を掃除しました
初めての掃除で解らないこともちょいちょいあって
調べながら洗ううちに終了w
気が付けばこっちも写真撮りのがしました(;´Д`)
中身はまだ1ヶ月なので少しだけ汚れてるくらいで
軽く飼育水ですすぐくらいで終わりました
そういえば心配した砂はわずかに入っている程度で
このまま様子を見たいと思います(・∀・)
今日から、ろ材に活性炭のブラックホールを一袋入れてみましたが
どうかなぁ~?ちょっとphとGHがかわったのが気になるところですが
体調悪そうな子はいないのでまぁだいじょぶかな~
・・という今日でした^p^;うーん写真撮れないと残念だw
新入りさんたちは落ち着いたら写真撮ります(;^ω^)
スポンサーリンク
| [8]返信
																			もちもち
																			2017年3月27日
																		 >>7 みみや様 エビがあんなに登れるとは思わなかったのである意味勉強になりました(;´Д`)アルティメットバクターは確かにすごいようです(・∀・)使って二日ほどでミジンコのようなものが生まれました(*´∀`*) ハナビはきれいですよね~今は必死で太らせようとがんばってますw  | 
| [7]返信
																			みやや
																			2017年3月27日
																		 エビかしこい! よっぽどアルティメットなお味だったんでしょうね♪ ハナビの色合いほんと綺麗ですよね! 水草×ハナビとかずっと見てられる♪  | 
| [6]返信
																			もちもち
																			2017年3月27日
																		 >>3 てのひら様 相当びっくりしましたw自分の足で歩ける場所で水上と自然につながっている場所だから?でしょうかw水上でも歩けるようです(;´Д`)参りましたw >>4 mcc様 それですwねずみ返ししかないのかなと考えていますが中に稚魚がいる状態なのでいじくりまわすのもダメージがありそうでwとりあえずフタしました(;´Д`)ぅぅw >>5 コリだらス様 エビは元気がよくってワチャワチャしてます(;^ω^)新入りのハナビさんたちは怖がってウィローモスに隠れてます(;´Д`)  | 
| [5]返信
																			コリだらス
																			2017年3月27日
																		 ミナミさん然りシャッターチャンス然り…なかなか人の思い通りにはいきませんね(><) でもそんなとこもまた面白い!みたいな^ ^ 新入りさんたち楽しみにしています  | 
| [4]返信
																			mcc
																			2017年3月27日
																		 こうねずみ返し的な何かをこう… エビすごいw  | 
| [3]返信
																			てのひら
																			2017年3月27日
																		 ミナミさんは水上では動けないのが定説だったのにそれを覆すやつが現れるとはw  | 
| [2]返信
																			もちもち
																			2017年3月26日
																		 >>1 六花様 そちらのミナミさんも元気ですねwうちはどうやらミナミさんも抱卵の舞が始まったようで水槽内が運動会みたいになってます(;^ω^) 外部のお掃除は慣れれば簡単なのでしょうけど初めてだと蓋も開けられないw(ダブルタップを閉めたままで真空状態だったw)いやはや何事も経験ですね(*´∀`*)一ヶ月だとまだまだ綺麗なもんでしたけれど次はいつにしようか迷うところですw  | 
| [1]返信
																			六花
																			2017年3月26日
																		 写真撮り忘れあるあるですね〜(笑) 私も昨日抱卵したミナミを隔離ボックスに入れたらミナミが自ら脱走したの撮りそびれました(笑) そして宣言通りの外部メンテお疲れ様です! 案外1ヶ月でも大丈夫なもんですね〜(*´Д`*)  |