ビオトープ
もちもち
					2017/06/24(土)20:53
					だんだん周りの草が生い茂ってきてナチュラル感UPかな・・・?w
手入れしてないジャングル感もあるような^p^;
最近ヨーロピアンクローバーが調子悪くなってきました(´・ω・`)
パールグラスが元気良すぎるのか・・
その他は勢い余ってカオス気味。
左上に念願の斑入りの葦を購入して植えました
広がりすぎないようにポットのまま浅く植えてます
おわかりいただけるだろうか。。。温帯スイレンのツボミが付いてます(・∀・)
しかし雨続きなのでちゃんと育つかどうか微妙ですね~
そしてこの写真にはメダカが5匹います探してみてくださいw
↑そしてアナカリスに花が咲いてます(*´ェ`*)
ビオトープは思ったよりも色々楽しめて和みます
スポンサーリンク
| [9]返信
																			もちもち
																			2017年6月27日 >>8 六花 さん アナカリスの花は咲いたと思ったら次の日は既にしぼんでるのでたくさん咲いてるところは今のところ見てないですw | 
| [8]返信
																			六花
																			2017年6月27日 アナカリスのお花ってこんなんなんですねー!可愛らしい(*´Д`*) | 
| [7]返信
																			もちもち
																			2017年6月25日 >>6 てのひら さん 野生ではあんなドジっ子は真っ先にやられるんでしょうねw | 
| [6]返信
																			てのひら
																			2017年6月25日 >>5 もちもち さん あるあるw 意外と魚やミナミって葉っぱのうえで横になってますよねw | 
| [5]返信
																			もちもち
																			2017年6月25日 >>4 てのひら さん スイレンの葉はちょいちょいハミ出るのでそっと戻してますwそうしないとドジなメダカが上に載ってしまってピチピチ跳ねてるのを目撃したのでそのままにするとメダカが外に落ちそうですw | 
| [4]返信
																			てのひら
																			2017年6月25日 すごいジャングル感w睡蓮がプラ舟がはみだしちゃってるよぉw アナカリさん伸びるだけが能じゃなかったんですね、見直しました | 
| [3]返信
																			もちもち
																			2017年6月25日 >>1 riparian さん アナカリスの花だと最初気が付かなくてw何かの花が落ちてきたと思いましたが違いました下にアナカリスいっぱい生えてるんです^p^;最近少し減らして別の容器に入れてるんですがそれでもまだかなりの量ありますwドワーフアマフロもw >>2 えびちり さん 中央に1下に2上に2いるんですが(*´ェ`*)大小いりまじってますw シダを周りに生やしたいと思ってたんですが草茫々ですw | 
| [2]返信
																			えびちり
																			2017年6月24日 覗き込みたくなる素敵なビオですね~♪睡蓮も咲いたらもっと素敵でしょうね♪(*‘∀‘) メダカちゃん4匹しかみつかりません……@一匹はドコダー!? | 
| [1]返信
																			riparian
																			2017年6月24日 鬱蒼とよい感じに繁ったビオトープですね、見ているだけで楽しくなります。 全く知りませんでしたがアナカリス花咲くんですね ! ! | 


