ベタさん元気です
えびちり
					2017/09/02(土)17:00
					水カビ病の疑いがあって薬浴させていたベタさん、もう水槽に戻しています。
なんかめくれて見える。
薬浴中顔色良かったです…止水だったからかな~。
ちなみにこの変なのは今もついていますが、本魚が元気なので放置ですw
これが付く前の日にヒーターを設置したので挟んだのかもしれません。
相変わらず寝ている以外はよく泳ぎます。ちょっとだけ広い水槽に変えました。
しかし今日の水換えの後見ていたら、尾に穴が~~(ノД`)・゜・。
ダブルテールの上の、付け根に近い方が横にすぱっと。
溶けているわけでなく裂けたみたいになっているので、ストレスか引っ掛けたかかなと思います。
一難去ってまた一難~
めだかの尻尾が裂けた時はすぐに治ったけどベタはどうだろ~。
					
					なんかめくれて見える。
薬浴中顔色良かったです…止水だったからかな~。
ちなみにこの変なのは今もついていますが、本魚が元気なので放置ですw
これが付く前の日にヒーターを設置したので挟んだのかもしれません。
相変わらず寝ている以外はよく泳ぎます。ちょっとだけ広い水槽に変えました。
しかし今日の水換えの後見ていたら、尾に穴が~~(ノД`)・゜・。
ダブルテールの上の、付け根に近い方が横にすぱっと。
溶けているわけでなく裂けたみたいになっているので、ストレスか引っ掛けたかかなと思います。
一難去ってまた一難~
めだかの尻尾が裂けた時はすぐに治ったけどベタはどうだろ~。
スポンサーリンク
| [8]返信
																			えびちり
																			2017年9月7日
																		 >>7 六花 さん この子よく泳ぐんでターンする時あからさまに邪魔そうでちょっと笑ってしまいます…wもう少しして落ち着いたらヒレも気にならなくなって綺麗に伸びてくれるかな~?と期待?しています( `ー´)ノ  | 
| [7]返信
																			六花
																			2017年9月7日
																		 薬浴お疲れ様です〜 ショーベタってヒレすぐ裂けちゃいますよね( ;´Д`) 本人も発達した大きなヒレを扱いきれてない感じ……(笑) 再生もゆっくりなので心配になりますね。  | 
| [6]返信
																			えびちり
																			2017年9月2日
																		 >>4 ☆DNABOY☆ さん 今回は弱い薬で念のため…と数日間の短期薬浴だったのでなんともなかったです\(^o^)/  | 
| [5]返信
																			えびちり
																			2017年9月2日
																		 >>3 Polypterus さん 感染症だけ気を付けていれば大丈夫かなーと楽観的には考えてますw本人(魚)が元気そうなので…  | 
| [4]返信
																			☆DNABOY☆
																			2017年9月2日
																		 薬浴が耐えれたのですね。ベタって結構強いですね。  | 
| [3]返信
																			Polypterus
																			2017年9月2日
																		 お疲れ様でしたー! 昔の混泳で、鰭の先っちょ攻撃された時は2日3日で治りましたけど、根元、ん?まぁ献身的にやってれば治りますよ(・ω・)  | 
| [2]返信
																			えびちり
																			2017年9月2日
																		 >>1 もちもち さん \(ただいまです!)/ 尻尾は水換え前からなのか、換えてからなのかわかんないんですよねぇ(ノД`)・゜・。元気な子なのですぐに治ってくれるのを期待したいです!  | 
| [1]返信
																			もちもち
																			2017年9月2日
																		 本水槽にお帰りなさい!しかし尻尾はケガでしょうかどうしたんでしょう心配ですね(;´Д`)普通のケガであれば若い魚なら一日二日であっという間に治りますよ(*´∀`*)  | 



