ほのぼの日淡
riparian
2017/03/01(水)21:22
日淡採集水槽のゼゼラです
動いている姿はこんな感じ他の魚や仲間に迷惑をかけることもなく大変大人しいお魚、砂毎を口に含んで ぺっ と吐き出す仕草はドジョウに似ていて愛嬌があります😚
そして我が家のポリプことヒドラ😖
だれか生体兵器以外で対策ありませんか?
エビ水槽のプラナリアとヨウジ水槽のヒドラ、入れてる生体が微妙なんで薬品やグッズも怖くて試せません。 敏感な生体に影響を与えないものが知りたいです・・・😰
動いている姿はこんな感じ他の魚や仲間に迷惑をかけることもなく大変大人しいお魚、砂毎を口に含んで ぺっ と吐き出す仕草はドジョウに似ていて愛嬌があります😚
そして我が家のポリプことヒドラ😖
だれか生体兵器以外で対策ありませんか?
エビ水槽のプラナリアとヨウジ水槽のヒドラ、入れてる生体が微妙なんで薬品やグッズも怖くて試せません。 敏感な生体に影響を与えないものが知りたいです・・・😰
スポンサーリンク
[34]返信
riparian
2017年3月3日
>>33 みややさん 発生原因が生餌やガサであることが多いので見たことない人は多いと思います。 でも一度持ち込み環境があってしまうとえらいことになってしまうんですよね、ヒドラなんか維持する方が難しいはずなんですが |
[33]返信
みやや
2017年3月3日
ヒドラ、プラナリアをまだ生で見た事ないのは不幸中の幸いなのか。 生体が食べてるのか…? |
[32]返信
riparian
2017年3月2日
>>31 六花さん 琵琶湖で一度でいいからがさってみたいです!! 週末一人黙々ピンセットでつまみ出し翌週元の木阿弥 orz |
[31]返信
六花
2017年3月2日
ゼゼラさんかわいいなぁ… 琵琶湖でガサガサしたらとれるかなぁ ヒドラはGHDがよく食べるらしいですけど、生物兵器以外やと、つまみ出すしかなさそう… |
[30]返信
riparian
2017年3月2日
>>25 ぽたもが~れさん ゼゼラに限らず底物の大半が動物食主体であっても消化促進の為植物質の餌を食べているようです。その為うちでは色々な植物質の餌を与えていますが一番簡単で大概の底物たちが食べてくれるのがひかりタナゴとグロウです。 ただグロウは残ってしまうと水を非常に汚す為、最近では主体をひかりタナゴに切り替えています。安いですし ヒドラは悪影響があり減らさないとですがプラナリアは見た目だけなんですけどねー |
[29]返信
riparian
2017年3月2日
>>24 とみおさん 大きい物は1cm位になり魚達にも影響がでるので注意しないといけないんですよねー そして稚エビや稚魚には天敵です。 |
[28]返信
riparian
2017年3月2日
>>23 コリだらスさん 結構田んぼなんかにいて水草採集時に一緒に持って帰ってくることが多いようです。 農薬に弱いはずなんですが!? ゼゼラはコリやドジョウ同様砂のクリーナーです |
[27]返信
riparian
2017年3月2日
>>22 ちもりさん ゼゼラは啄ばみと伸びの仕草がかわいく感じます ヒドラも単体ならかわいいんですけど壁一面に広がった様子は素直にキモイです。😱 |
[26]返信
riparian
2017年3月2日
>>21 KT2さん 確かにかわいく見えますよね!増えなければ !!! |
[25]返信
ぽたもが~れ
2017年3月2日
なるほどゼゼラは植物質の餌が良いのですね。長期飼育応援しています ヒドラプラナリア駆除、なかなか一筋縄ではいかないですね。 |
[24]返信
とみお
2017年3月2日
ヒドラ初めて見ました!結構、大きいんですね〜 GHD入れられないなら、全くアドバイスできることはないです、申し訳ない。 |
[23]返信
コリだらス
2017年3月2日
ヒドラってよく聞くけど初めて見ました! 水草からの侵入…気をつけないとですね(><) ゼゼラって底砂撹拌してくれそうでいいですねー |
[22]返信
ちもり
2017年3月2日
ツンツンしててかわいいなぁ ヒドラも初めてみたけどこれはこれでかわいいと思ってしまうw 実際増殖してる所をみるとそうでもないのかな? |
[21]返信
KT2
2017年3月2日
ヒドラさん見方によっては可愛いかも🤔 |
[20]返信
riparian
2017年3月2日
>>17 てのひらさん ヒドラは水草(自己採集)からでプラナリアは活きイトメからの進入のようです😓 どちらも活きがうりなので進入を防ぎきれませんでした。 |
[19]返信
riparian
2017年3月2日
>>15 ぽたもが~れさん 現在うちではゼゼラの餌としてひかりタナゴというものとアカムシを主体に与えています、おそらく植物質の餌のバランスが重要だと思うのでとりあえずはこれで安定しているようです。 塩も考えたのですがパイプが植物があったほうが落ち着く印象なのと、アフリカンレッドピグミーの方が塩耐性が解らないので試せませんでした。 コリはエビ水槽はソイルなのと通常プラナリアはソイル奥深くに隠れているので・・・ |
[18]返信
riparian
2017年3月2日
>>14 鷲みるくさん おおっ!用水路で自己採集ですか、私もあまり詳しくないのですが購入した名前がエビモで調べてみるとヒルムシロ属 (Potamogeton)の1種のようです、種類がたくさんあるので同定は難しいのですが恐らく(crispus)という種類。 国によっては侵略的外来種に指定されるほど繁殖力がありますが、 透明感のある涼しげな水草🌱いいですよね🙂 |
[17]返信
てのひら
2017年3月2日
ヒドラもプラナリアも湧いた事ないのでお力になれません😖 冷凍赤虫や沸かしブラインからの混入ですか? |
[16]返信
ぽたもが~れ
2017年3月2日
調べたらコリはプラナリア食べる、稚エビはあまり襲わない的な情報が出てきますが、どうなんでしょうかね。 |
[15]返信
ぽたもが~れ
2017年3月2日
ゼゼラは砂を啄む仕草がすごく可愛いですが同時にこのような餌のとり方というか食性が飼育を困難にしているようですね。 ヒドラは塩が効くみたいなので汽水水槽にするのはどうでしょうか? パイプは塩分耐性ありそうですが、種類によるのですかね。 思いつきなので自信はないです。 |
[14]返信
鷲みるく
2017年3月2日
おぉ!この草は用水路で取ってきた草と同じじゃないか。 名前はエビモ!! やっと判明しました。ありがとうございます(≧∇≦) |
[13]返信
riparian
2017年3月1日
>>10 もちもちさん ゼゼラは半年飼育後くらいから難しいとよくいわれているので今後が心配ですが、日淡では愛嬌のある顔立ちと行動がかわいいです。 エビモは長く伸びる水草で透明感のある葉は涼しげな印象を与えてくれるので日淡や水草水槽の後景にマッチしますよ! ただ成長速度も早くランナーで増えるので、こまめにトリミングしないと光を遮っちゃいます。 アナカリスやマツモ同様植えなくても成長するので浮かせておくとそれだけで良い感じになりますよ。 |
[12]返信
riparian
2017年3月1日
>>9 AP.FARM【K】さん ゴールデンアップルスネールですか、これはありがたい情報です 生体(魚)での対策はことごとくうまくいかなかったので貝なら大丈夫かも |
[11]返信
riparian
2017年3月1日
>>7 たみさん テデトールを数日おきにやっていますが、ブラインの給餌量を減らしたくないので数日で元通りです、ヨウジウオを痩せさせないようにするには給餌量は減らせない、ブラインを与えればヒドラは1日で数個に増殖するので爆増いたちごっこになってます。 |
[10]返信
もちもち
2017年3月1日
ゼゼラさんかわぃぃですね(*´∀`*)いつか飼ってみたいなぁ ↓で見ましたがエビモなんですね綺麗です(・∀・) 今のところヒドラが湧いたことが無いので対処方法がわかりませんが大変ですねヨウジウオの水槽だと薬使ったりは怖いでしょうしエビも薬に弱いし(;´Д`) |
[9]返信
AP.FARM【K】
2017年3月1日
ゴールデンアップルスネールがヒドラを何故かよく食べますね。 生物ですが・・・(;´∀`) そして水草もたまに・・・w |
[8]返信
riparian
2017年3月1日
>>5 umiumiさん エビモです、なかなか入れてる人を見ませんがアナカリス同様育てやすく透明感のある葉が気に入っています、ヒドラはまんま淡水のイソギンチャクです、そして餌さえあれば増殖スピードがハンパないイソギンチャクです😭 |
[7]返信
たみ
2017年3月1日
あ、ヒドラの餌がブラインなのでブライン止めるとか量減らすと消えると知恵袋で見ますたよ😀 |
[6]返信
たみ
2017年3月1日
プラ0生体に影響ないらしいけどエビだと怖いですねぇ メイン水槽にカワコザラガイ混入したときあれが効くそうなので試そうかと思ったけど古代魚だしなぁと思ってたらなんとかテデトールで殲滅できますた😀 |
[5]返信
umiumi
2017年3月1日
これ えびもですか?えびもの清々しさが好きです。 ヒドラの事は良くわかりませんが 淡水のイソギンチャク? |
[4]返信
riparian
2017年3月1日
>>2 iori さん エビ水槽は安定しているのでリセットしたくないんですよね プラナリアゼロがヒドラにも効くらしいですが正直こわくて両水槽とも試せてないんです、どう考えてもメイン生体に悪影響を与えそうで |
[3]返信
riparian
2017年3月1日
>>1 たみさん ヒドラ対策でGHDは別の水槽では活躍しているんですが、この水槽のヨウジウオと一緒に入れると餌のブラインがほぼGHDに食べられちゃうんで混泳が難しいんですよねー ちなみに何度かリセット済み |
[2]返信
iori
2017年3月1日
これは立派なヒドラだ・・・。 プラナリアは特に駆除アイテムなんかもいっぱい出てるけど どれも効果的とは言いずらい駆除能力みたいだし・・・。 ウチの通称南米プラナリアももう根絶は不可能と割り切って景観のひとつだと楽しんでますが エビ水槽のプラナリアは深刻ですね |
[1]返信
たみ
2017年3月1日
ヒドラはGHDだけど生体兵器や薬以外ならテデトールかリセットしか…😣 |