水換えとかメンテナンスとか
鳥
					2017/05/02(火)00:11
					昼過ぎにモソモソと起きてきてアクア以外の用途で使う30キューブ水槽を開封してちょーてきとーーレイアウトでセット。
そう言えばセットしてから1度も水換えしてないなと新設90、60の水換えするついでに90、60、30も...
更についでに流量が落ちてきたフィルターがあったのでこのタイミングで3台開けて軽くデトリタス流してウールパッド交換。
以前、流木煮沸用に買って普段は椅子&収納として活躍してる寸胴鍋に全ての排水を集約。風呂ポンプで窓からだばぁ。
あとは台所から24ℓポリ容器でピストン輸送。
スッキリしました...
					
					そう言えばセットしてから1度も水換えしてないなと新設90、60の水換えするついでに90、60、30も...
更についでに流量が落ちてきたフィルターがあったのでこのタイミングで3台開けて軽くデトリタス流してウールパッド交換。
以前、流木煮沸用に買って普段は椅子&収納として活躍してる寸胴鍋に全ての排水を集約。風呂ポンプで窓からだばぁ。
あとは台所から24ℓポリ容器でピストン輸送。
スッキリしました...
スポンサーリンク
| [6]返信
																			鳥
																			2017年5月6日 >>5 riparian さん 爬虫類に手を出してしまいました。 ただまぁアクアじゃないので掲載は避けた次第です。 苦手な人もいるでしょうしねー。 | 
| [5]返信
																			riparian
																			2017年5月4日 安定している水槽は水換え頻度が少なくていいですよね。 うちでは毎日掃除しなくてはいけないのでぐったりです。 アクア以外の使用目的が気になりますね! | 
| [4]返信
																			鳥
																			2017年5月2日 >>2 Hanekko さん かごに手持ちの流木全部突っ込んでまとめてあるだけですw | 
| [3]返信
																			鳥
																			2017年5月2日 >>1 もちもち さん 風呂ポンプと鍋が便利すぎてすごいですwww | 
| [2]返信
																			Hanekko
																			2017年5月2日 大きい流木ですね! | 
| [1]返信
																			もちもち
																			2017年5月2日 水替えもウチとは大違いだwお疲れ様です(;´Д`)これは大変ですねェ~ | 
