水上育成
Hanekko
2018/04/21(土)07:47
もい!
前回に続き、水上育成の作成を書きます。
水中ポンプいらず、空気循環、コスト安の揚げ棒ちゃんで、水のリストアップ道具を作りました。
ここから本体の作成に移ります。
パルダリウムって知ってますか?
境界線は曖昧ですが、植物育成主体で熱帯植物を育てるものをいいます。
いわずもがなバレバレですが、ブセファランドラを主体とするパルダリウムを作りたく、ここまで作成してきました。
ちなみに影響を受けたのは、みややサンと増岡ファームさんとLequio aquaサンの三名です。
お二人に下地をつくって貰った上で、増岡さんのブセパルダリウムに感激し今回ついに踏み出しました。
増岡さんには石組のやり方も教えてもらい、今回は増岡ファーム便ブセでのパルダリウムを作ることとしました。
http://masuokafarm.com
まずはバックを作りました。
どこかのブログでシートの上から接着すると解体便利と読んだので100均でシートを買い、背面のカバーをしました。
次に壁となるヤシガラ(2cm厚)を作りたい感じに土台をつくっていきました。接着はバスボンドっていうお風呂のシリコンです。
土台が出来たら、そこに植栽用保水シートを接着して、植栽&水の拡散のベースを作りました。
(今考えると石組とソイルだけでも良かったかな)
そして↓を使って次は完成編です。
前回に続き、水上育成の作成を書きます。
前回までのおさらい
水中ポンプいらず、空気循環、コスト安の揚げ棒ちゃんで、水のリストアップ道具を作りました。
ここから本体の作成に移ります。
今回のまえがき
パルダリウムって知ってますか?
境界線は曖昧ですが、植物育成主体で熱帯植物を育てるものをいいます。
いわずもがなバレバレですが、ブセファランドラを主体とするパルダリウムを作りたく、ここまで作成してきました。
ちなみに影響を受けたのは、みややサンと増岡ファームさんとLequio aquaサンの三名です。
お二人に下地をつくって貰った上で、増岡さんのブセパルダリウムに感激し今回ついに踏み出しました。
増岡さんには石組のやり方も教えてもらい、今回は増岡ファーム便ブセでのパルダリウムを作ることとしました。
http://masuokafarm.com
パルダリウム 土台作成編
まずはバックを作りました。
どこかのブログでシートの上から接着すると解体便利と読んだので100均でシートを買い、背面のカバーをしました。
次に壁となるヤシガラ(2cm厚)を作りたい感じに土台をつくっていきました。接着はバスボンドっていうお風呂のシリコンです。
土台が出来たら、そこに植栽用保水シートを接着して、植栽&水の拡散のベースを作りました。
(今考えると石組とソイルだけでも良かったかな)
そして↓を使って次は完成編です。
スポンサーリンク
[5]返信
751
2018年4月22日
おおー!パルダリウム!僕も今絶賛立ち上げ中なので参考になります!そして最後の写真に聖書が...w |
[4]返信
Hanekko
2018年4月22日
>>3 みやや さん 事実ですからね! 確かに水位で全然違いますよね。 完全密閉方式は早くも上手くいかなくて、第2パターンでのトライに入りました(笑) 瓶でやる完全密閉は、湿度低めでいい感じですので、湿度高い小水位は通気しないとダメですね。 みややサンとこのアクアテラ、あれ霧吹きなしですよね?? |
[3]返信
みやや
2018年4月22日
お名前を上げて頂くなんて嬉しい限りです。 うちは水位をある程度維持したアクアテラで立ち上げたので小水位で立ち上げた時にどういった感で立ち上がるのか? とても気になってます。 お互い試行錯誤してるモデルケースが増えると色々と比べたり出来るしこれからも情報共有していきましょ~ |
[2]返信
Hanekko
2018年4月21日
>>1 オクトパス さん なんかネタ引き延ばしみたいになってますよね(笑) |
[1]返信
オクトパス
2018年4月21日
お~次回、完成編ですね!! どういう仕上がりになるのか!?興味津々です! |