まだまだ続きます
テケトウ
2017/01/29(日)22:31
ダラダラと制作を進めてますがやっと配管の9割が完成
ここまで複雑なのは初めてなこともあってかなり苦戦しました
あとは濾過槽の仕切りとメイン水槽のレイアウトやサブ水槽のレイアウトなどなど
まだまだやる事は多いです
仕事が忙しいため疲れすぎて中々制作が進みませんがダラダラと作っていきたいと思います
これで水漏れしたら泣きます・・・
ここまで複雑なのは初めてなこともあってかなり苦戦しました
あとは濾過槽の仕切りとメイン水槽のレイアウトやサブ水槽のレイアウトなどなど
まだまだやる事は多いです
仕事が忙しいため疲れすぎて中々制作が進みませんがダラダラと作っていきたいと思います
これで水漏れしたら泣きます・・・
スポンサーリンク
| [13]返信
チャーリー
2017年2月1日
とんでもないモノが出来てますな…(;´Д`)凄い… |
| [12]返信
みやや
2017年1月30日
これだけビルドしてたらダラダラ作るくらいが熱量的にも丁度良いのではないですか♪? 完成が楽しみな水槽というかシステムです! ぼちぼち頑張って下さい( ´∀`)/ |
| [11]返信
濱ホビット
2017年1月30日
連結されはパイプ、実にカッコイイですね! 全部自作とは、素晴らしい! 水漏れしませんように祈っておきます(^^)/ |
| [10]返信
mcc
2017年1月30日
配管綺麗!流量調節もコツがいりそうですねー |
| [9]返信
とみお
2017年1月30日
ワクワクが止まらない! |
| [8]返信
テケトウ
2017年1月30日
>>7 そうですよ オーバーフローで下の濾過槽+上部グランデにドライ5段です ついでに下にある2本の太いパイプは嫌気槽として使います |
| [7]返信
もっさりーぬ
2017年1月30日
おぉー!一気に進みましたね!上部5段濾過+オーバーフローですか? |
| [6]返信
てのひら
2017年1月30日
こういうのわかってなくてもジロジロみてしまうんよなぁ続編待ってます(^-^) |
| [5]返信
馬刺
2017年1月30日
こういう配管みると興奮してしまいますw |
| [4]返信
iori
2017年1月30日
水漏れチェック箇所多すぎて胃に穴が空きます |
| [3]返信
レレたん
2017年1月29日
すごい!こういう配管大好きなんですよね! わかるかわかりませんけど、PCの水冷みたいな感じとか。完成が楽しみです。 |
| [2]返信
みおすけ
2017年1月29日
すげぇ!!! 何か技能五輪とかみたい!! |
| [1]返信
Maverick
2017年1月29日
スゲーメカニズム!! こういうの大好きです!(*´ー`*) |
