アクアマリンふくしまに行ってきました
ぽたもが~れ
2017/03/10(金)00:35
先月福島県いわきにある水族館アクアマリンふくしまに行ってきたのですが、
自然の風景を再現した水槽や飼育困難な珍しい種が多数展示されていて自分好みで
非常に良かったです。
生きた化石
福島の川と沿岸
ボラボラボラ・・・
汽水水槽なのですが塩分濃度の違いで水が分離しており、
水槽内にヌメッとした部分ができています。
ここを魚が通るとヌメリの波紋が広がって不思議な光景でした。
また、厚く敷かれた砂の中には穴があり、甲殻類のスナモグリが潜んでいました。
環境水族館というコンセプトを立ち上げているだけあって、
このように現地環境の再現に拘っているのがわかります。
熱帯アジアの水辺
この水槽は自分の好みにベストヒットで
スンダダニオアクセルロディの群れをバックにフィラメントが
長く伸びた極上個体のロングフィンとローズフレームの2種のグラスエンゼル、
極美サヨリのゴールドラインハーフビーク、
バジスやオレンジグリッターダニオ、ダニオエリスロミクロン等
小型美魚が群れており、大興奮しました。
こういった最近入荷されるようになった熱帯魚って何故か水族館では
余り見られないので、それが水族館ならではの豪華な設備で見ることができるのは
本当に素晴らしいです。
水槽の奥は勿論、手前にまで本物の植物を植えたりと作り込みも半端ありません。
サンゴ礁の海
サンゴ礁大水槽
以前から見たかった水槽で、ここでしか見られないキンメモドキの群れが圧巻です。
パッと見たときは迫力のキンメモドキの群れやカラフルなウメイロモドキや
ハナダイが目を引きますが水槽内をよく見回すと砂地にはガーデンイール、
岩場ではファンネルのような奇妙な動きのヘコアユがいたり、ハゼが砂を食んでいたり、
様々な発見があります。水槽の至る所で様々な種が住み分けて独自の生態を見せているのです。
北日本の水族館の特徴として冷たい海に棲む生物が多数展示されていました。
潮目の海
カガミダイとマトウダイがいました。
飼育が難しく生きたものを見られるのは貴重なのですが
そんな2種が混泳している光景に大興奮。
福島を代表する魚アオメエソ
金魚のコーナー
覗き込むとピンポンパールの群れがポヨポヨ集まって来て可愛かった。
抹茶ミルク風イザリウオ
エクレア
これ以外にも多数の展示、広大なタッチプールや釣り堀、
バックヤードツアー等様々ありましたが割合・・・
フェネックに見送られて水族館をあとにしました。
やはり魚を見るのは楽しいです。皆も水族館に行きましょう。
スポンサーリンク
[20]返信
ぽたもが~れ
2017年3月12日
>>19 おお、行かれたことがあるのですね。震災後暫くは生体が少なく寂しい状態だったようですが、今は殆ど元通りな印象でした。 |
[19]返信
NAG
2017年3月11日
遥か昔に行ったことがあります。懐かしいというよりは淡水がこんなに充実してたっけ?と思いました。震災以降の様子も気になっていたので、写真拝見できてありがたいです。 |
[18]返信
ぽたもが~れ
2017年3月11日
>>17 チンアナゴは人気がありますよね。ここは大水槽で多種と混泳させているのでより自然に近い雰囲気で楽しめると思います。 |
[17]返信
六花
2017年3月11日
サンゴ礁の海にこんなふうにピョコピョコ生えてるチンアナゴ…ちょっとクスッときてしまいますね(笑) アクアマリンふくしまいいですね〜行ってみたくなりました! |
[16]返信
ぽたもが~れ
2017年3月10日
>>13 展示は殆ど元通りな感じでした。 サンマ展示のみ震災以降辞めてしまっていたようですが、 自分が行ったときには1匹だけおり、 さらに今後増やしていくそうです。 |
[15]返信
ぽたもが~れ
2017年3月10日
>>12 水族館の中でもここまで拘った造りにできるところは なかなか無いと思います |
[14]返信
ぽたもが~れ
2017年3月10日
>>11 水槽内は暗いものの、動かないので撮影しやすかったです |
[13]返信
もちもち
2017年3月10日
一日どころか1週間でも見ていたいですね(*´∀`*)震災時のニュースで記憶に残っていて今はどうなっているのか気になっていたのですが拝見できてよかったです。 |
[12]返信
iori
2017年3月10日
美しさと悔しさで胸の中がザワザワしますね。 誰だってこんなのやりたいんだ本当は・・・と思うと。 |
[11]返信
KT2
2017年3月10日
オウム貝すごい迫力😳 |
[10]返信
ぽたもが~れ
2017年3月10日
>>8 箱庭的なものって楽しいですよね。あと多くの人に自然への関心を持ってもらうためにも有効かと思います。 あの汽水水槽の技術は謎ですね。バックヤードツアーのときに質問すればよかった・・・ |
[9]返信
ぽたもが~れ
2017年3月10日
>>7 世話しづらいだろうにあえて大水槽に作り物でなく生きたサンゴ入れてる拘りがすごかったです。自然を再現した水槽だと生体もさらに魅力的に見えますよね。 |
[8]返信
れんてん
2017年3月10日
素晴らしいいいい! 環境再現ってわくわくしますね。東南アジアの水槽まさに理想の水景です。 現地の本物の自然が一番だけど、人工的にそれが再現されているっていうのもなんか別の魅力を感じます。 汽水の水が分離してる展示ってどうやってるんだろう? |
[7]返信
chirikuwa
2017年3月10日
水族館面白いですよね! 隠日性サンゴ水槽いいですね、キサンゴとかヤギとか飼育してみたいんですけれど、ズボラなので餓死させてしまう未来が丸見えなんで手を出せないでいます・・・。 水族館の日本の魚コーナーみたいな、自然と一緒に展示されているコーナーが大好きでたまにみに行っちゃうんですよね。 |
[6]返信
ぽたもが~れ
2017年3月10日
>>4 自然環境の再現は憧れますね |
[5]返信
ぽたもが~れ
2017年3月10日
>>3 みんな大好きナメダンゴの赤ちゃんです。 ピンポンは15cmぐらいになるみたいですね。 |
[4]返信
コリだらス
2017年3月10日
熱帯の水辺みたいなの屋外に作りたいー(><) |
[3]返信
鷲みるく
2017年3月10日
ホタテの貝殻に乗ってる小さいオコゼみたいの可愛い(*^_^*) そしてピンポンパールってあんなに大きくなるんだ!とビックリ。 水族館、久々に行ってみたいなぁ |
[2]返信
ぽたもが~れ
2017年3月10日
>>1 1日中館内に居ましたがそれでも足りないぐらいでしたね。いつまででも 眺めていられます。 |
[1]返信
てのひら
2017年3月10日
どの画像もすげー(゚ロ゚)! 細かいとこまでみてたら余裕で1日かかりそう… |