ようこそゲストさん。ログインすると投稿も可能になります。
人気のタグ
ひろゆき
2016/11/24(木)01:22
定番外部フィルターの掃除をしてスッキリ!
3時間後、ふと水槽台の中をみると水浸し(>_
ちもり
2016/11/24(木)00:06
下のmarshshrimpさんのすばらしい日記に触発されてあらためてわが家のヨシノボリを観察してみました。
僕もヨシノボリは面白くて好きなのですが、同じ水槽に自己アピールの得意なイモリとカエルがいる
みやや
2016/11/23(水)21:29
今日は冷え込むみたいですね。
ヒーター常時ONにはならないと良いですが。。。
さてさて
90センチ水槽にコトブキSV9000という機器セットです。
水草は強い流れが苦手やら淀みなく流
まつやま
2016/11/23(水)14:37
きれいな小川を見つけました。
いろんな種類の水草が繁茂していました。
魚影も濃くていい感じです。
今日は風が冷たくてガサガサする気にはなれなかったけど、
春になったらまた来ようかな。
鰐◆WANIvSPbAo
2016/11/23(水)10:26
アフリカンジャイアントロックシュリンプがわしゃわしゃしてるだけの動画
たんぽぽの綿毛のような足で水中を漂う有機物をキャッチして食べる可愛らしい食性のエビです
餌をキャッチするためにわしゃわしゃ
レレたん
2016/11/23(水)09:49
メイン水槽のお引っ越しです。
今まで使っていたGEXのスリム600では手狭になってきたので60のレギュラーにお引っ越しすることにしました。
そのついでにちょっくら工作したので今回はその話でも。
もちもち
2016/11/22(火)21:17
元々ボトルアクアを3本ほど作っていたのですが
田舎な地元には満足できるような水草が売ってなくて
今年の夏に無農薬の水草をファームから直接ヤフオクで買って
ボトルアクアを増やしたんです
(今年は
ひろゆき
2016/11/22(火)21:03
個人的に、魚の導入に比べてハードルが低い💦💦
これ以上増やすと死んじゃうかもっていうハードルがないんです
別の方の日記に触発されてクリプトルーケンスを購入_(._.)_
なお、別の日記を
鰐◆WANIvSPbAo
2016/11/22(火)06:57
モトロ!!!
ずっと欲しかったのがちょうど安くなってたので即購入
やっぱりかっこいい・・・
入荷してたのを教えてくれたMaverickに感謝です
ラミレジィだいしゅき!
2016/11/21(月)23:31
30cm水槽でテトラの外掛けを2年近く使っているのですが、流量は落ちて、音もすごいです
勉強机に置いているのでうるさいと勉強できないけど受験中でバイトもできないんでエーハイムは高くて買えず…
安く
osachi
2016/11/21(月)22:20
ウーパールーパーっていうとさ、一般的にはアルビノとかリューシスティックのイメージが強いんだけど、マーブルって意外と良いよ。見て?この肉厚な野生児っぽい感じ。ワルそうでしょ。これはウーパールーパーじゃな
もちもち
2016/11/21(月)17:36
16年7月ごろ黒メダカ10匹600円くらいでまとめて購入したものの
庭の大きな瓶で作ったビオトープにヤゴが湧いていたようで9匹をヤゴのエサにしてしまいまして
ヤゴの存在を失念していた私のミスでした
chirikuwa
2016/11/21(月)12:33
すごく懐かしい写真が出てきました。この頃は45規格かな?
この水槽にいるサンゴで未だに飼育しているのはスタポとディスク。他は人にあげたり死なせてしまったり、マメスナは当時はなかなかうまく飼育できてい
アクアユリウス
2016/11/20(日)22:03
初投稿の初心者、アクアユリウスと申します。
よろしくお願いします!
早速ですがタイトルの通り、
海水水槽のメンバーを一匹ずつ予定で紹介していきたいと思います。
というわけでまずはこのお方、
{a
子涼
2016/11/20(日)21:33
平成28年5月2日に水槽立ち上げ。
ソイルを初めて使用したんだけど、2週間位前、急に緑コケが無くなり
替わりに茶ゴケが発生し、ロタラたちが萎縮。
H281108簡易水質チェックの結果がこちら。う
んーしー
2016/11/20(日)20:20
アクア初心者です。
頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
riparian
2016/11/20(日)06:53
今回は人気があるのかないのかたまに画像を載せると反応があるピグミーサンフィッシュについて
メモ帳代わりに書かせて頂きたいと思います。
無駄に長いので興味があったり、飼育したいけどどんなだろう
みやや
2016/11/19(土)21:25
上の90センチ立ち上げから1ヶ月遅れで立ち上げた下の90センチ水槽はレインボースネークヘッドが3匹仲良く泳いでます。
立ち上げから3ヶ月、
今日は株分けに初チャレンジ‼
上水槽は西日射
鮭のムニムニエル
2016/11/19(土)19:04
メダカの鉢に突如現れたレッドラムズホーン…っぽい貝
底の方にも死んじゃってるのが一匹(?)
この赤い貝ちゃんは3、4年前にやってた熱帯魚水槽にいたので見覚えアリアリ
鉢は週一で水全部換えてるはず
riparian
2016/11/19(土)03:53
子犬のようにじゃれあい遊ぶパンダシャークローチの幼魚達です。
見た感じ遊んでいるように見え、哺乳類や鳥類以外ではなかなか見れない行動です。